• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぷろぺら935のブログ一覧

2009年03月29日 イイね!

性癖

性癖どうも私は
気に入ったものは
買い直しをする
癖があるようです





考えてみると

ハイエース
排ガス規制で
乗れなくなるのが面白くなくて
買い換えてしまった

カメラのペンタックスのLX
もうじき生産終了になりそう
という話を聞いて
買いなおしてしまった

やっぱり気に入ったものは買いなおしをしているね


X4もその候補
でも金銭的に許されるのだろうか…
Posted at 2009/03/29 23:48:12 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年03月28日 イイね!

もし?だけど…

もし?だけど…このところ
いろいろありすぎて



いろんなことを考えてしまっている




もし?
本当にもし?だけど
私がX4を手放すとしたら
誰か買ってくれるかな?

もちろん完全に現状渡しと
いうわけにはいかないけど
シートとかはまだ使いたいし
アンダーブレースバーは
問題ありだよね…




いろんなことを
考え過ぎちゃっているのかも
知れないけど…
Posted at 2009/03/28 23:06:59 | コメント(19) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年03月26日 イイね!

今日の帰り道に

今日の帰り道に見かけた火事



火事には気をつけましょう

私も寝タバコは気をつけます
Posted at 2009/03/26 23:24:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年03月24日 イイね!

2009.03.21 Zummy Racing Family 日光サーキット ドリフト&タイムアタックバトル

2009.03.21 Zummy Racing Family 日光サーキット ドリフト&タイムアタックバトル さる3/21に
Zummyさんとこの
日光サーキットの走行会に参加しました


初めての日光サーキットです
当日は天気もよく
絶好の走行会日和です


ゲートオープン直後
最終シケインから見るとこんな感じです



今回はX4が4台集まりました
いつもの.改さんhide X4さん
そしてはじめましてのkatsuさんです


さてさっそく1本目です

初めてのコース
いったいどう走ればいいのかわかりません

アリャー ウリャーと走って
出たタイムが
48秒659



そして2本目です
さっき走ったので
なんかタイムを詰めるヒントをつかめた気がしたので
いろいろ試してみました

そして出たタイムが
46秒718

でもkatsuさんに0.001秒負けました


走行中の写真です
この写真はkobo111さんからいただきました

これは4コーナー
タイヤの位置を考えると
もっとロールしています


そして6コーナー

3輪走行中(笑
本人に恐怖感はまったくありません

さて3本目です
さっきのいい流れを持続させたくて
1ラップ目からペースをあげます
そしたら
2コーナー手前でいきなりスピン
何で?と思いながら走りますが
ペースが完全におかしくなったようです
どうにかこうにかでたタイムが
47秒056(泣


こりゃ
タイヤの熱垂れがひどいのかな?と
前後付け替えを始めたときに
見つけてしまいました
スタビリンクが上下逆に組まれているのを…

正しく付け直しも一緒にします
右側がねじれの力が加わったのか
ボールジョイント部とロッドの溶接部の塗装がはがれていました

さて
気を取り直して4本目
タイムアタックです

でもさっきのスピンの影響か
1コーナーの進入が怖い~

どうにか走っていると
4コーナーで縁石を踏むと
右前からガコンッと激しい音が…
あわててピットインして見ると
スタビリンクが折れていました

とりあえず折れたのをはずして
戦線復帰を試みますが時間切れ
タイムアタックが終わってしまいました

写真は折れたスタビリンクです


こうして
初めての日光サーキットは終了しました

でも
4本目のタイムアタックの結果は
GT0クラス2位
非常に満足な結果です
そしていただいた
2位のトロフィーです


今回
日光サーキットを走る機会を作っていただいた
Zummyさん
どうもありがとうございました

日光サーキットの楽しさを知り
また
他のサーキットのよさを
あらためて感じた走行会でした
また機会がありましたら参加させてください






さて
長くなっていますが
最後にもうひとつお付き合いください


表彰式を待つ間
ドリフトクラスが始まりましたが
途中でオイルをブチ撒いた車が1台
当然走行中断となり石灰をまいてオイルの処理となりました
当然Zummyさんとこのスタッフだけでは
手数が足りず手の空いている者がお手伝い
コースに出てびっくりしました
路面に無数のオイル染み…
私がスピンをしたのはこれが原因だったのね…

と同時に腹が立ったのが
オイルを撒いた張本人は知らん顔で自分の車イジリかよ…
コース整備をコースの職員さんがするサーキットならそうしなさい
スタッフが有り余っている大手の走行会ならそうしなさい
でも
Zummyさんとこの走行会なら
真っ先に自分が手伝いなさい
それができないなら
一緒に参加してほしくありません

年寄りの苦言でした


[追記]
Zummyさんから
ご本人も処理の手伝いに参加されたと
ご連絡がありました
過剰に反応し強い書き方をしてしまい
申し訳ございませんでした
ここでお詫びいたします
Posted at 2009/03/24 23:23:22 | コメント(7) | トラックバック(0) | 走行会(その他) | 日記
2009年03月22日 イイね!

間違い探し

間違い探し左の写真に
1箇所
間違いがあります

いったいどこでしょうか?

正解者には
1名さまに
豪華粗品を
Posted at 2009/03/22 00:29:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | パーツ | 日記

プロフィール

「静岡限定」
何シテル?   03/15 11:10
14年半乗ったダイハツ BOON X4から GRヤリスに乗り替えました。 カメラは相変わらずPENTAX K-5(40年ペンタ使いです)  などなど

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/3 >>

12 34 56 7
89 10 11121314
15 1617 181920 21
2223 2425 2627 28
293031    

リンク・クリップ

栄 光 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/08/21 01:28:36
製 作 44 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/12 07:26:13

愛車一覧

トヨタ GRヤリス 改良型GRヤリス (トヨタ GRヤリス)
2021年3月登録のRZハイパフォ6MTから乗り換えました。 実は、6MT購入時からAT ...
トヨタ GRヤリス GRヤリス (トヨタ GRヤリス)
X4の後継車として選べた「トヨタ車」。 いろんな面で「過激に」「楽に」走れる車です。
ダイハツ ブーン パッソX4 (ダイハツ ブーン)
2006年9月1日に納車になりました パッソ X4
トヨタ アイシス トヨタ アイシス
ハイエース代替で購入しました 求めた要件は 2000CC以下 車重1500キロ以下 い ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation