• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぷろぺら935のブログ一覧

2009年11月28日 イイね!

無事帰宅しました

無事帰宅しました先ほど
無事に帰宅しました


無事復活した
おほさん号も見れたし
久しぶりにお会いできた
皆さんも元気そうで
何よりでした

また
機会がありましたら
よろしくお願いします
Posted at 2009/11/28 20:58:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | モブログ
2009年11月28日 イイね!

晩御飯~

晩御飯~ただいま談合坂SAで
晩御飯です


ポークの鉄板焼です


さて
これ食べて
もう一頑張り
Posted at 2009/11/28 19:18:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | モブログ
2009年11月28日 イイね!

ただいま給油&洗車中

ただいま給油&洗車中だって
この間の走行会のあと
洗車してなかったんだもん
Posted at 2009/11/28 10:44:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | モブログ
2009年11月28日 イイね!

出発~

出発~今日はこの距離から
出発です
Posted at 2009/11/28 07:31:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | モブログ
2009年11月23日 イイね!

初めての袖ヶ浦フォレストレースウエイ走行会(副題 半年振りの走行会)

初めての袖ヶ浦フォレストレースウエイ走行会(副題 半年振りの走行会)今日はZummyさんとこの
袖ヶ浦フォレストレースウエイ走行会に行ってきました

初めて走るコース
それも半年振りの走行会
緊張と不安がいやおうなく高まります
当日の天気は
午前中は曇っていましたが
午後から晴れてきました


さてさて
世間様は3連休の最終日
渋滞にはまるのがいやだったので
朝7時に出てアクアライン経由で向かいます

途中ちょっと早すぎるので海ほたるで少し時間をつぶして
袖ヶ浦サーキットに向かいました

到着してコースを見てまわると
まず最初に驚いたのが
コース幅が広い!


富士の本コースくらいの広さがあります

事前に車載カメラの映像を見たのですが
そのとき感じた以上にコースが広い


ブリーフィングを終えて
写真撮影の後
パッドックに戻ると
向こうの方になんか見覚えのある
白いパッソ?ブーン?とムーブが…
この方あの方でした
私が走るので遊びに来てくれました



さて
1本目です
まずは様子見っと

まだコース上が濡れている
様子見様子見と走って出たタイムが
1分34秒935
まあこんなもんでしょう

そして2本目
少し路面も乾いてきたので
ちょっと欲を出して…
どう攻めればいいのかな?などと考えながら
あ~でもない こ~でもないとインフィールドで試している最中に
突然シートベルトが外れました

いや
驚いたの何のって

あせってピットインし損なうし
体が安定しなくて踏ん張れないし
次の周にようやくピットイン
あわてて付け直して走り出したけど
緊張感が途切れてしまったせいか
うまく走れず次の周にあきらめて戻ってきました


出たタイムが1分33秒879


そして最後の3本目

路面も乾いたところが増えました
時々エイヤと頑張って
なんとなくこういう走り方がいいのかな?と感じ出したときに
メインストレートで1台の車がピット側の側壁のところに
こちらを向いて停まっていました
そして赤旗

ベストタイムは最後の周に出た
1分32秒418

このコースは
正直に言うとものすごく難しいコースなのかもしれません
結局自分のベストラインを見つけられませんでした
特にインフィールドが…

まだまだ走りこみたいサーキットです
でも
初心者の方に一緒に行こうよ とは
言いづらいコースです



さて
皆さんが興味のあるブレーキとトラクションブッシュの感想です

まずブレーキ
このコースでは焼けそうな気配はありませんでした
やっぱりTC2000で試してみなきゃ(笑

それと
トラクションブッシュですが
リヤサスのぐらつきはほとんどなくなります
でもその分
そろそろ限界かな?という挙動がなくなってしまうため
ちょっと難しい車になった気がします


やっぱりTC2000で試したいな~


今日走行会に参加された皆様
どうもお疲れ様でした
そして
ところどころで走るシケインとなっていた私を許してください

また一緒に走らせてくださいね
Posted at 2009/11/23 20:55:19 | コメント(12) | トラックバック(0) | 走行会(その他) | 日記

プロフィール

「静岡限定」
何シテル?   03/15 11:10
14年半乗ったダイハツ BOON X4から GRヤリスに乗り替えました。 カメラは相変わらずPENTAX K-5(40年ペンタ使いです)  などなど

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

1 234 5 6 7
8910 111213 14
1516 1718 192021
22 2324252627 28
2930     

リンク・クリップ

栄 光 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/08/21 01:28:36
製 作 44 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/12 07:26:13

愛車一覧

トヨタ GRヤリス 改良型GRヤリス (トヨタ GRヤリス)
2021年3月登録のRZハイパフォ6MTから乗り換えました。 実は、6MT購入時からAT ...
トヨタ GRヤリス GRヤリス (トヨタ GRヤリス)
X4の後継車として選べた「トヨタ車」。 いろんな面で「過激に」「楽に」走れる車です。
ダイハツ ブーン パッソX4 (ダイハツ ブーン)
2006年9月1日に納車になりました パッソ X4
トヨタ アイシス トヨタ アイシス
ハイエース代替で購入しました 求めた要件は 2000CC以下 車重1500キロ以下 い ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation