• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぷろぺら935のブログ一覧

2013年10月28日 イイね!

昨日のイベント

昨日は
うちの近所のバスの営業所で
バスイベントがありました



普通にバスの写真を載せても
あまり面白くないので…

今回は題して
「バスのエンジン」
で行きます


まずは
普通の路線バス

あら
エンジン横置きだったのね

続いては
大型観光バス

やっぱりこれでしょう
思い描いていたのはこの形です


最後は
うちの周りを走っている
地域コミュニティバス

なんか仕事で見覚えのあるエンジンが
載っていますね~

でも
私はこの辺りの方が
興味を魅かれました


小規模なイベントだから
じっくりと見れましたよ
Posted at 2013/10/28 22:08:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2013年10月27日 イイね!

中之条ビエンナ~~~レ♪ その4(最終回) そして…

さてさて

中之条ビエンナーレも今回のブログで最後になります



岩本稚蚕飼育所に向かっている途中で

元気に活躍しているようです



岩本稚蚕飼育所


岩本上組合集会所

タイトルが「名前をつけよ」なんですが
ディスプレイの足元には


続いて やませ にて





岩本上古民家にて


伊参スタジオにて

ジェット二宮金次郎
発進~~!






夢に出そう…



今回の嫁のお気に入り









………





視点をずらすと…









しまった!
ハロウィンのネタだ!


いよいよ
「あの」作品です

思っていやよりも大きな作品でした

お尻から








道の駅「霊山たけやま」で割田家に向かっている途中で
いきなり嫁が
「かわいい~」と…



割田家


最後の親都神社にて


これで
全展示を観終わりました

現代アートって難しいね
でも
面白いよ
だって
好きなように解釈していいから

結論から言うと
日帰り×3回は失敗でした
安い宿に一泊して2日で廻りきった方が安く上がったな



そのあと
お約束の所へ

高津戸ダム



近くにあるはずの黒坂石ダムへ

だけどなかなか見つからない
あっちこっち探しまくってやっとたどり着きました
でも
着いた時には日が暮れてしまいました



さて
群馬県はもう一度行かなくちゃね
Posted at 2013/10/27 18:00:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2013年10月23日 イイね!

そろそろ

年末の忘年会の予定を決めなきゃね

やっぱり土曜日がいいな

何日がいいかしら?
Posted at 2013/10/23 07:43:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2013年10月12日 イイね!

中之条ビエンナ~~~レ♪ その3

さてさて
しばらく間が空きましたが
中之条ビエンナーレの続きです

2日目は六合~暮坂~沢渡を廻ってきました


かいこの家にて


赤岩公民館にて

神棚は公民館のです


はい
勿論お約束の






諏訪神社跡にて


修験道の家にて

ん? 乱視になったかな?

湯本屋にて


日影にて



小さい蔵にて

ガソリンスタンド跡にて


またまたお約束の


旧太子駅にて


十二みますにて

レンズのせいで…




続きましては暮坂へ
花楽の里にて



ビエンナーレ建築館にて

これ写真がヘボでわかりにくいんですけど
階段の両脇に無数の糸が張ってあります

蛇野にて



ここは作者の田島鉄也さんが居られて
作品の説明をされていました

この作品は
 「昭和20年4月16日、沢渡温泉地区に大火が発生した。
 痕跡がこの蔵の壁に残されている。当時、学童疎開児童が
 多数いて、厳しい食糧事情のため子供たちにジャガイモを
 食べさせようとした旅館の主人が、自分の山を焼畑に
 しようとしたが、非常に風が強い日だったので、火が
 燃え広がってしまった。
 私は、子供たちが食べられなかったであろう
 幻のジャガイモのイミテーションを蔵の周囲に配置し、
 蔵の前にジャガイモの畑を作る。」(ガイドブックより)
この説明を聴いた後私の撮った写真です

焦げ跡と幻のジャガイモ(石)と今を生きているジャガイモの葉


丸伊製材にて








今回の予定は廻りきれました

今日はダムはなしね(笑



3日目につづいてしまうのであった
Posted at 2013/10/12 13:01:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2013年10月04日 イイね!

中之条ビエンナ~~~レ♪ その2

中之条ビエンナ~~~レ♪ その2 中之条ビエンナーレの鑑賞パスポート

裏側は
スタンプラリーになっています




そして今日

日帰り×3回目の今日

スタンプがすべてそろいました






頂いた記念品

はこちら



その中身は…

 
 1 あがつま農協の
    りんごジュース
 2 中之条町モアザンの
    中之条シュッキー
 3 吾嬬味噌醤油㈱の
    コンニャクのもろみ漬
 4 中之条ビエンナーレの
    メモ帳

大変豪華な記念品でした
(参加費用を考えると ね)

さて
その展示作品ですが
ものすごく綺麗で印象に残ったもの
歴史と重ね合わせて印象に残ったもの
色々ありました
こちらは写真がまとまりましたら上げさせていただきます

また2年後も
行きたいな
Posted at 2013/10/04 21:43:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「静岡限定」
何シテル?   03/15 11:10
14年半乗ったダイハツ BOON X4から GRヤリスに乗り替えました。 カメラは相変わらずPENTAX K-5(40年ペンタ使いです)  などなど

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

  123 45
67891011 12
13141516171819
202122 23242526
27 28293031  

リンク・クリップ

栄 光 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/08/21 01:28:36
製 作 44 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/12 07:26:13

愛車一覧

トヨタ GRヤリス 改良型GRヤリス (トヨタ GRヤリス)
2021年3月登録のRZハイパフォ6MTから乗り換えました。 実は、6MT購入時からAT ...
トヨタ GRヤリス GRヤリス (トヨタ GRヤリス)
X4の後継車として選べた「トヨタ車」。 いろんな面で「過激に」「楽に」走れる車です。
ダイハツ ブーン パッソX4 (ダイハツ ブーン)
2006年9月1日に納車になりました パッソ X4
トヨタ アイシス トヨタ アイシス
ハイエース代替で購入しました 求めた要件は 2000CC以下 車重1500キロ以下 い ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation