• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぷろぺら935のブログ一覧

2015年07月18日 イイね!

そしてついに

X4にのって
丸9年を直前に迎えて

とうとう
この日が
やってきてしまいました

その内容とは…











さて

まだまだ乗り続けるぞ
Posted at 2015/07/18 19:49:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2015年07月18日 イイね!

りべんじ

りべんじ先日の点検放流の日に
食べれなかった

下久保ダムカレー



今日
リベンジをしてきました


今日の下久保ダムは
台風の影響の雨のせいで
常用吐2か所から放流していました


向かった先は
鬼石にある
鬼カフェ

到着して
早速オーダーしました

しばらく待って
運ばれてきたのは
こちら

ちょっとドライカレー風の
とろみの強いルーでした

おいしく完食いたしました

Posted at 2015/07/18 19:44:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | ダムカード | 日記
2015年07月08日 イイね!

色々とばたついておりますが・・・

どうにかやっています


なんか暑くなってきたせいか
調子が今一つなんですよね

車(X4)も
発進時とかに左足を置いてるところの
さらに左側から
「カコン」と音がすることも増えてきたし
油にじみもひどくなってきたし

そろそろ手を入れなくちゃダメかしら?


そんなもんもんとした日々を過ごしている今日この頃
7-11へ煙草を買いに行きました
そうすると
クジを7枚引いてくださいというので引いてみました

その結果



普段買っているものが
何もない…

まあせっかくの機会なので
頂いてみます
Posted at 2015/07/08 17:38:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2015年06月28日 イイね!

下久保ダム 点検放流

下久保ダム 点検放流行って来ました

下久保ダムの点検放流

3年ぶりの4門放流だそうです

当日の到着時時間を考えて
前日近くに泊まりました
せっかく前日入りしたのですから
下調べを…

その時撮った写真がこちら
どよ~んと曇っています
常用洪水吐1門から放流されていました

翌朝
早目に到着すると…

いい天気です

普段は渡れない減勢工上の橋から見ると

結構勢いよく出ています

水しぶきも結構上がっていて


虹も見えます

午前10時
もう一つの常用洪水吐から放流開始です


そして
10時10分
非常用洪水吐から放流開始です


さらに
10時20分
最後の非常用洪水吐から放流開始です


4門同時放流です


先ほどの減勢工も

凄いことになってきました


さて
今回同時公開の
下久保発電所の見学に行きます
発電所に降りていくエレベーターの横に
ちょっと気になるものが…

結構重量が吊るせそうなクレーンです

エレベーターで降りた先の部屋の天井に
ありました

40トンクレーン
そしてその下には
発電機

扉の中は
こんなでした


そしてさらに1階降りると
そこにはタービンがありました

この中でこんなタービンが回ります

その速さ
最大500rpm


出力調整のための
可変ベーン機構


その油圧駆動部

でも
その油圧はあまり高くありませんでした


それではその動画をどうぞ


実際に回転しているシャフトは初めて見ました


さて
ここまで見たら
下久保ダムを後にします


実は
あまりの天気の良さに体力が急消耗してしまいました


向かった先は
下久保ダムの逆調整池を兼ねている
神水ダム

思った通り放流していました

上から見ると

普段じゃ考えられない迫力です


今回の戦利品は

ダム管理所で実際に使用している受付印を押したダムカード


でもって
お昼に下久保ダムカレーを食べようと思ったのですが
どこも超満員
諦めてちょっと足を延ばして
浦山ダムカレーを

頂いて帰ってきました
Posted at 2015/06/28 22:26:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | ダムカード | 日記
2015年06月23日 イイね!

異常事態?

異常事態?なんか

原酒不足が原因の
ラインナップ変更の
発表があってから





見かけないんですが





ニッカのウヰスキーを



スーパーを覗いてみてもないし
酒屋を覗いても置いていない


ひょっとして
買いだめしている人がいる?



いえね
ウイスキーは熟成に年数がかかることは十分わかっています
どちらかというと
ハイボールが人気だ!で
急きょ増産が効く某社のウイスキーの方が
信じられないんですけどね


ニッカさん
素晴らしいウヰスキーを
じっくり育ててください
出来上がったら
存分に楽しませていただきます

待っていますよ
Posted at 2015/06/23 21:16:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 嗜好品 | 日記

プロフィール

「静岡限定」
何シテル?   03/15 11:10
14年半乗ったダイハツ BOON X4から GRヤリスに乗り替えました。 カメラは相変わらずPENTAX K-5(40年ペンタ使いです)  などなど

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

栄 光 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/08/21 01:28:36
製 作 44 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/12 07:26:13

愛車一覧

トヨタ GRヤリス 改良型GRヤリス (トヨタ GRヤリス)
2021年3月登録のRZハイパフォ6MTから乗り換えました。 実は、6MT購入時からAT ...
トヨタ GRヤリス GRヤリス (トヨタ GRヤリス)
X4の後継車として選べた「トヨタ車」。 いろんな面で「過激に」「楽に」走れる車です。
ダイハツ ブーン パッソX4 (ダイハツ ブーン)
2006年9月1日に納車になりました パッソ X4
トヨタ アイシス トヨタ アイシス
ハイエース代替で購入しました 求めた要件は 2000CC以下 車重1500キロ以下 い ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation