• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぷろぺら935のブログ一覧

2015年05月27日 イイね!

食べてみた

食べてみた今季のピノの限定商品

「ルージュベリー」

を食べてみた










さっぱりとした味わい
良くも悪くも
入っているベリー類の味わいが濃厚

好き嫌いが分かれるかな?


私は食後のデザートに
良いと思いました
Posted at 2015/05/27 20:53:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 嗜好品 | 日記
2015年05月24日 イイね!

今日もぶらぶらと…

今日もぶらぶらと…昨日に引き続き
今日もお出かけしました

行ってきたのは

「りっくんらんど」

そうです
陸上自衛隊の朝霞駐屯地にある
広報センターです

中に展示してあった物を
いくつか…





おみやげに何がいいかな?と
買ってきたのが
一枚目の写真のワッペン

嫁ガエルが買ったのは
これ

これって
あのメリーズの
チョコレートなんですよ


さて
ワッペンは
何に貼ろうかな
Posted at 2015/05/24 19:15:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月10日 イイね!

2015年GWのまとめ(全般編)またも長編です

2015年GWのまとめ(全般編)またも長編です 今年もGWを利用して四国まで行って来ました

目的は
1 X4オフ
2 古くからのお友達と再会
3 追加された香川県他のダムカードを集める
というところでしょうか

さて
5/1の朝
出発しました
その時の走行距離がこの上の写真です

順調に走行し渋滞らしい渋滞には会いませんでした


最初に行ったのは
愛知県のダムカードで最後の1枚になっていた
東郷調整池(愛知池)へ

ダムカードを頂き
次はNGYな街に…

お久し振りなこの方
あのあんかけスパのヨコイへ連れて行って頂きました


さて
頂きます

レトルトのあんかけソースより
マイルドなんだけどしっかりと味わえました

その後こちらでお茶をした後
四国へ向かいます

徳島の宿に一泊しました

2日目
香川のダムカード集めです

朝一
むかったのは
千足ダム


続いて向かったのは
大内ダム


そして次は
五名ダム


続いては
大川ダム


お次は
門入ダム


そして
前山ダム


お昼におそばを頂いた後
午後一は
内場ダム


そして
田万ダム


次は
長柄ダム


その次は
粟井ダム


最後は
五郷ダム


11か所220キロの旅でした
なんか
すっごい疲れたぞ

夜はいつものあの店で
おいしいお魚を頂きました


翌日
朝一から撮り鉄をして


X4オフに向かいます

一年ぶりに会う方々

楽しい時間を過ごさせていただきました

翌日
帰京します

その前に
この方お勧めの
バター釜玉うどんを頂きに
集合です


頂いたバター釜玉はこちら

なんというか
和製カルボナーラ
思っていたよりしつこさがなくすいすい胃袋へ(笑
堪能しました

さて
帰路です

なるべく渋滞を避けて帰ってきたのですが
最後の最後でつかまりました

小仏トンネルから18キロの渋滞


どうにか過ごして
やっとの思いで家に着いたのは

こんな時間でした

総走行距離1791キロ
今年もよく走りました

お会いした皆様
どうもありがとうございました
また
是非とも宜しくお願い致します
Posted at 2015/05/10 20:41:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | ダムカード | 日記
2015年05月05日 イイね!

2015年GWのまとめ(撮鉄編)

2015年GWのまとめ(撮鉄編) 今年もまたもや香川へ行って来ました

今回はいろいろやったのですが
久しぶりに撮鉄をしました

琴電(琴平電鉄)の
古~い20形23号の車両がリバイバルしたので
特別運行するという事なので
写真を撮ってきました

ちなみに
嫁ガエルは乗鉄しました(笑


事前に地図やHPを見て決めた撮影ポイントは
上の写真の場所
なかなか良い雰囲気です

何本か普通の琴電が通った後
いよいよ来ました


撮った写真がこちら


はい
なんか変だと感じた方
正解です

先頭の車両は1000型120号
後ろの車両が今回のメインの23号です

まあ
写真としてはいい写真かな?


さて
ここで撮影を終えて次のポイントに向かいますが
はたと気が付いた
移動時間が足りない!
ひとまず車に乗ってナビで良さそうな場所を探します

見つけた場所で
撮った写真がこちら


あれ?
さっきと同じ向き


はい
23号が先頭で撮った写真は
こちら



いやいや
もっとしっかりと事前調査をしなくちゃダメですね


ところで
文中2枚目の写真
うちの嫁ガエルが写っているんですがわかります?
Posted at 2015/05/05 21:20:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2015年03月22日 イイね!

またまたまた…

またまたまた…はい

皆さんの期待通り(?)
またまたまた
やってしまいました





はい
写真の通り
機種変です

はい
またインフォバーです



家にある歴代のスマホのインフォバーを並べると
こうなりました




へんた~い とまれ!(笑



さて
発売開始から時間がかかったのは
理由があります

それは…
今回のインフォバーには
ストラップを取り付ける場所がないこと

重要な問題です
A02の時みたいに何度も画面を割りたくありませんから


今回の解決策

ハードケースを使います

でもって
このハードケースに穴をあけて


ストラップを通します


これで完璧です

本体に取り付けするとこんな感じです


今度は画面が割れなきゃいいな
Posted at 2015/03/22 22:34:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 携帯 | 日記

プロフィール

「自家製の油かすを作ってみた。」
何シテル?   11/06 17:57
14年半乗ったダイハツ BOON X4から GRヤリスに乗り替えました。 カメラは相変わらずPENTAX K-5(40年ペンタ使いです)  などなど

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

栄 光 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/08/21 01:28:36
製 作 44 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/12 07:26:13

愛車一覧

トヨタ GRヤリス 改良型GRヤリス (トヨタ GRヤリス)
2021年3月登録のRZハイパフォ6MTから乗り換えました。 実は、6MT購入時からAT ...
トヨタ GRヤリス GRヤリス (トヨタ GRヤリス)
X4の後継車として選べた「トヨタ車」。 いろんな面で「過激に」「楽に」走れる車です。
ダイハツ ブーン パッソX4 (ダイハツ ブーン)
2006年9月1日に納車になりました パッソ X4
トヨタ アイシス トヨタ アイシス
ハイエース代替で購入しました 求めた要件は 2000CC以下 車重1500キロ以下 い ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation