• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年08月11日

その光景が「魔法」のような花

その光景が「魔法」のような花

こちらのお花、








古来、
「中国から日本に入ってきた」
と言われている「球根植物」です。








耐寒性、耐暑性とも優れていて
植えっぱなしでも、
毎年、元気に花を咲かせてくれる
非常に育てやすい植物です。








早春に球根から
水仙のような葉を出します。

でも夏前には、その葉っぱが、
すべて枯れてしまうのです・・・。


しかし、夏に入ると
球根から花茎をスーっと長く伸ばして
その先端に数輪の花をつけるのです。











その光景が、
まるで「魔法」のような・・・で
『マジック・リリー』
とも呼ばれています。









この花の名前は
『ナツズイセン(夏水仙)』







葉っぱの形がスイセンの
「葉」に似ていて、
夏に花を咲かせるところから
この名がつけられたようですね。







花言葉は「深い思いやり」です。








この「おもいやり」・・・

なかなか深い言葉だと思います。







簡単に「これ」とは言えない

「ことば」だと思っています・・・。








この花を愛でながら・・・

この「コトバ」の深さを思う





今日の出来事でした。
ブログ一覧
Posted at 2016/08/11 20:01:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プレバト展新宿高島屋
ライトバン59さん

iPad のフォトアルバムに過去の ...
パパンダさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

札幌でiroiroやってきた!
なみじさん

最近の入庫
ハルアさん

8/11)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2016年8月11日 20:43
こんばんは!

深い思いやり・・・・

難しい言葉ですね。

どうすれば深い思いやりになるのでしょうか・・・
コメントへの返答
2016年8月11日 21:00
TAKAさん、こんばんは(^人^)
この花言葉については、私も回答が難しいなぁ~と思っています・・・(^^;
「おもいやり」の意味も、簡単なようで、なかなか難しいものだと思っています。

この言葉は、私にとって永遠の「テーマ」となりそうです(^^;)))
2016年8月11日 20:53
夏水仙ですね\(^-^)/良い花言葉に癒しの花ですね(^-^)v今日もありがとうございました(^-^)
コメントへの返答
2016年8月11日 21:03
こんばんは(^-^)
新しいネーム♪での初☆コメント♪ありがとうございます(^-^)v
やわらかさ♪のある花♪で、なんとなく癒され感♪がありますよね(^^)d
こちらこそ♪ありがとうございました(^^)/
2016年8月11日 20:54
こんばんは(^-^)/

マジックリリー、ダイヤモンドリリー、
どっちも大好きです。
淡いピンク色 きれいですね❣️

今年も また 真っ赤なカーペットの季節が
来ますね(^_−)−☆
家の近所で毎年楽しんで見ています。
1・2・3さん🙂
きっと 綺麗なん撮られるだろうなぁ〜って
ふと 思いました(^_^)☆🌹
コメントへの返答
2016年8月11日 21:11
こんばんは(^-^)
この花は不思議な花♪ですが、その淡いピンク色の花びらに魅せられて、ついつい癒されに行きたくなるお花♪です(^^)d

私も最近までスマホ撮り♪で楽しんでいましたが、みん友さんのアドバイス♪でプチ・カメラにしたのです(^^)/
そーしたら、それなりにキレイな感じとなりました(^^ゞ

同じく「カメラ・デビュー♪」されたなら、スゴい画像♪が見れると思いますよ(^^)d

2016年8月11日 20:57
こんな綺麗なお花があるのですね(*^o^*)
ありがとうございます\(^o^)/
コメントへの返答
2016年8月11日 21:16
黒ねこちゃんサン、こんばんは(^人^)
シンプルな花びら♪ながら、なかなかキレイなお花なのですよ(^^)d
ただ、遠目で見ると葉っぱが無くて不思議な感じがするお花♪です(^^ゞ

こちらこそ♪ありがとうございました\(^^)/
2016年8月11日 21:07
単純な私は百合だと思いました(>_<)
思いやりって、日本人は得意な分野かなっておもいますが、実はとっても難しいんですよね〜(>_<)
良かれと思ってもありがた迷惑だったり…(>_<)
先ずは、相手をよく知ることから始まるんじゃないかと思ってます(*^o^*)
はっ、観点がズレた(^^;;
花言葉って、本当によく考えられてるなぁって感心してます(#^.^#)
コメントへの返答
2016年8月11日 21:20
こんばんは(^-^)
まったくもって、そのように思います(^^;)))
良かれと思ったことが、嫌がれたり、本当に様々で、単に「おもいやり」と思っても難しいなぁ~と思います(*_*;
たしかに、よく「知る・見る・聞く」ことは大切なんですよね(^^)d
でも難しいですよね~(^^;
2016年8月11日 21:10
こんばんは。
夏水仙の清らかな佇まいに癒されました(*^^*)

「おもいやり」難しいですよね。
「思い」を「遣る」と書きますよね。
字に表される通り、相手の為を思って取る行動を指しますよね。
ところが相手が喜ばない場合は思いやりのつもりが自己満足に過ぎなくなってしまいます。
押し付けがましくならないように、一歩引いて長い目で見て、求めに応じてそっと寄り添うくらいが適度なのかもしれないと思います。
忘れてはならないのは、相手を尊重し優先しつつも自分をも大切にするということだと思います。

長文、失礼致しましたm(_ _)m
コメントへの返答
2016年8月11日 21:23
こんばんは(^-^)
素晴らしいコメント♪をありがとうございました(^人^)
まったく、その通りだと思います(^-^)v
ただ、実行するのが難しい・・・(^^;
私にとっての永遠の「テーマ♪」ですね(^^;)))
ありがとうございました(^^)d
2016年8月11日 22:01
こんばんは♪○○氏☆

思いやり…それも深い思いやりかぁ
いろいろ思いを廻らせますが…○○氏がおっしゃる通りに…難しいですね☆
私は両親を思い浮かべました(*^-^*)
わたしも、深い思いやりを与えられる人間になりたいな♪
コメントへの返答
2016年8月11日 22:15
こんばんは(^-^)
なるほど~、ご両親♪を思い浮かべられたのですかぁ~(^_^)
きっと「無情の愛」なのでしょうかね(^^)d
でも、これを万人に行うとなると、本当に私は難しいなぁ~と思ってしまうのです(^^;
・・・まだまだの男ですね(^^;)))
2016年8月12日 2:43
うちも1本出て咲いてます。なんか、急に伸びてきてぽつんと咲くと奇妙で怖いです(・∀・)。近くに彼岸花植えたはずなのに、.....tepco
コメントへの返答
2016年8月12日 7:11
おはようございます(^-^)
たしかに、この花♪が、しらずに一本だけ生えてきたら、なんか奇妙な感じでしょうね(^^;

きょっと彼岸花の球根に、この球根が混じっていたのでしょうかf(^_^)
2016年8月12日 17:15
深い思いやり…
いい花言葉ですね。
うちの近所の神社にも
やまゆりが群生していますが凛とした立ち姿が可愛いですよね!
コメントへの返答
2016年8月12日 17:57
こんばんは(^-^)
なかなかステキな言葉♪ですよね(^^)d

スゴいですねぇ~(^^)d
群生されている姿♪を見れるのですか(^-^)v

立ち姿が不思議な花♪ですが、その花自体は大変に美しくて、癒し系の花♪だなぁ~と思いますよね(^^)/
コメント♪ありがとうございました(^人^)

プロフィール

「@☆Piro☆彡さん、HAPPY BIRTHDAY♪おめでとうございます(´∀`)」
何シテル?   10/30 20:48
1・2・3・○○!!です。 おかげさまで、みんカラに登録して 来年の2月(※H30年11月時点)で 3年目を迎えます。 これまでは渋造(レヴォーグ)と共に ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

"ホンダ フリードハイブリッド"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/02 20:43:39
紅葉の銀山温泉と世界遺産・白神山地へ(*^-^*) 仙台←→青森日帰り下道ドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/02 06:51:38
行こうとは思っていたのですが。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/01 23:29:51

愛車一覧

スズキ ハスラー 渋吉 (スズキ ハスラー)
愛車がレヴォーグ(渋造)から 「ハスラー(渋吉)」に 変わりました! ハスラーも人気車 ...
スバル レヴォーグ 渋造 (スバル レヴォーグ)
おかげさまで待ちに待ったレヴォーグが H28年3月15日に納車となりました(^^)d ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation