• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年10月22日

問うてはならない。

問うてはならない。


今日の東京は
ちょっぴり肌寒い曇り空。

季節は『秋』なのですが、

出先での帰り道に
会社の仲間に誘われて

「ハイビスカス」を

見てきたのです。













今更ながら

「ハイビスカス?!」って

感じでしょうが、













今が珍しい品種の

見頃を迎えていたのでした。












昨日が『サクラ』で⇒春


今日が『ハイビスカス』で⇒夏












なんとなく季節を

逆戻りしているようですが、















それだけ日本に

『四季』が

あることの有り難みを、











この

「ハイビスカス」を

見ながら感じた、












今日の出来事でした。













ちなみに


ハイビスカスの花言葉は


「私はあなたを信じます」。













そんな本日も、

ある方の言葉を添えて

終りにしたいと思います。













その方とは、

ドイツの哲学者 『ニッチェ』

です。











それでは、ご紹介します。







・・・・・・・・・・・・・・・・・・







世界には、



きみ以外には



誰も歩むことのできない



唯一の道がある。



その道は



どこに行く着くのか、



と問うてはならない。



ひたすら進め。






・・・・・・・・・・・・・・・・・END
ブログ一覧
Posted at 2016/10/22 20:04:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

マイ・サーキュレーター
blues juniorsさん

皆様、おっ疲れ様です。❣️豚そばめ ...
skyipuさん

添加剤投入
アンバーシャダイさん

暑い日はやっぱりラーメンなのよ。盆 ...
き た か ぜさん

夜洗車🧽のあと、打ちっぱなし⛳️
T19さん

結婚記念日 2025
LEG5728さん

この記事へのコメント

2016年10月22日 20:23
ハイビスカスって、九州より南の事だと
思っていましたが・・・(*^_^*)/
見れますか!

沖縄の人とかタヒチの人に描かれている
頭に翳したハイビスカスは・・・

とても、奥深いです
コメントへの返答
2016年10月22日 20:40
こんばんは(^-^)♪

今日は温泉地にある温室♪で、このハイビスカス♪を見てきたのでした(^^)/

なので室内は、まさに南国ムード♪でしたよf(^_^)

そちらでは女性が頭にハイビスカス♪を翳していましたが、なんとも「リゾート♪」な気分に浸れました(^^ゞ
2016年10月22日 20:34
1・2・3・○○!!さん
今晩は!お疲れ様です(^O^)/

ハイビスカスって、赤というイメージでしたが他の色もあるんですね!
一番最後のハイビスカス渋い感じですね(^^♪
コメントへの返答
2016年10月22日 21:02
こんばんは(^-^)♪

ね♪なんとなく「赤」ってイメージ♪ですよねぇ~(^^ゞ

オレンジの単色やピンク色があることは知っていたのですが、今回、撮影してきたのは、私も見たことのない品種♪を撮影してきたのでした(^^)/

最後のハイビスカス♪は確かに渋い色合いで、はじめて見た瞬間はビミョーな色だなぁ~って思ったのですが、だんだん見慣れてくると、その複雑な色に心が奪われる感覚を持ったのでした(^^ゞ
2016年10月22日 20:51
この季節にハイビスカスとはね🌺!
この道を行けばわかるさ、って猪木さんが言ってたのもわかりますね(*^o^*)
迷わず進むのみ!
コメントへの返答
2016年10月22日 21:05
黒ねこちゃんサン、こんばんは(^-^)♪

私も、まさかこの季節にハイビスカスを紹介するとは思いもしませんでした(^^;)))

でも、なかなかキレイ♪でしたよ(^^)d

今日の言葉♪、たしかに「猪木イズム」を感じますよね(^^ゞ
2016年10月22日 21:47
こんばんは〜

宮古島では、赤花と言われてました

ハイビスカスは、色や形も様々あるのですね

儂も何色か見ましたが赤のイメージですね


さぁ何処に行くかな☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
明日は、埼玉スタジアムに遊びに行って見ようかと
誰でも行ける道(((o(*゚▽゚*)o)))
コメントへの返答
2016年10月22日 21:58
こんばんは(^-^)♪

ほぉ~♪「赤花♪」と言うのですか(^^)d
それだけハイビスカスは「赤」のイメージ♪なのでしょうね(^-^)v

お♪明日はお出掛け♪ですか(^^)/
誰でも行ける道でしょうが、現地での楽しみ方はオリジナル♪ですよ(^^ゞ

ぜひ楽しい日曜日♪に\(^^)/
2016年10月22日 22:15
こんばんは!

初めて見る色のハイビスカスがありました。

知識不足な僕は・・・

赤しかないと思ってました。(汗)
コメントへの返答
2016年10月22日 23:23
TAKAサン、こんばんは(^人^)

ハイ!やはりイメージ♪は「赤」ですからねぇ(^^ゞ

種類も様々で色合いや形にも違いがあるのですよ(^^)/
2016年10月22日 22:16
こんばんは、初めましてm(_ _)m
少し前からファン登録させてもらってます。

ハイビスカス綺麗ですねー♪
ハイビスカスと言えば赤のイメージでしたけど、こんな色合いのハイビスカスもあるんですね。

ニーチェの本は1度立ち読みですが、少しだけ読んだがあります。
どの言葉も色々考えさせられます。

行き着く先を問うてはならぬ、と言うのは前々回の言葉にも似ていますよね。

未来とは、予知することではなく、可能にすることである。

今回の言葉の意味することは、色んな方が同じ『道』と言う言葉を使い表現されてますよね?

あなたの歩いた後には、一本の道が出来る…etc

そして、その道こそが『人生』である。僕にはそう思えます(^^)
コメントへの返答
2016年10月22日 23:31
こんばんは(^-^)♪
初コメント♪&素晴らしいコメント♪を、ありがとうございます(^人^)

ね♪このような色合いのハイビスカス♪もあるのですよ(^-^)v
ちょっぴり違和感がある色合いかもしれませんが、実物を長く見ていると、まったく違和感がなくなり、不思議な感覚を覚えましたよ(^^ゞ

ハイ♪
それぞれが思う「人生」という『道』に対して、様々な角度で表現♪されていますよね(^^)d

きっと聞く側の感じ方、捉え方も様々であり、時に納得し、時に疑問があるものもあるでしょう(^^;

でも、それが『人間』の人生の「奥深さ」なのかなぁ~って思いますよねf(^_^)
2016年10月22日 23:54
ハイビスカスって赤なイメージでした(o^^o)
でも、こんなにも色んないろがあるんですね〜((((;゚Д゚)))))))
チョット驚きです(O_O)
でも、赤一色よりも、よく見ると情熱的かもしれませんね〜\( ˆoˆ )/
コメントへの返答
2016年10月23日 5:49
おはようございます(^-^)♪

ハイビスカス♪って、やっぱりイメージ・カラーは「レッド」なんですよね(^^ゞ

なので、この画像のハイビスカスを見たら違和感があるかもしれませんf(^_^)

でもおっしゃる通りに、よく見るとナカナカ綺麗な色合いで、情熱的でもありますよ(^^)/
2016年10月23日 3:22
ハイビスカスの時はアップメインですね。
やはりそこがポイントですか(=゚ω゚)ノ
綺麗なものをよりちゃんと見てもらうために。
コメントへの返答
2016年10月23日 5:59
おはようございます(^-^)♪

おっしゃる通り♪に、今回はアップ気味と「なってしまいました」(^^ゞ

これには訳がありまして、通常の形をしたハイビスカスは、実は通常のハイビスカスの花の大きさよりも、1.5倍くらいの大輪の花でして、必然的にアップ気味になってしまいました(^^;)))

そして、もう1つの理由が、そんな特徴な花の為なのか、咲いている花数が少なくて、全体を撮影すると、寂しい画像になってしまうのですよ(^^;

その分、ハイビスカスをしっかりアップ気味♪に撮影できたので、その鮮やかな雰囲気♪はお届けできたのかなぁ~って思っております(^^)/

ありがたいコメント♪を、ありがとうございました(^人^)
2016年10月23日 6:51
1・2・3・○○!! さん、おはようございます。

ハイビスカス、良いですよね〜〜〜(^-^ゞ

珍種も良いのですが、私にはやっぱり真夏の大輪が最高です。

いまだに夏の雰囲気なんて、とっても羨ましいです( ̄O ̄;
コメントへの返答
2016年10月23日 7:19
おはようございます(^-^)♪

昨日は季節に逆戻りで南国ムード♪を味わいました(^^ゞ

たしかにハイビスカス♪は真夏の日差しを浴びた大輪の花♪が魅力的ですよね(^^)d

ちょっぴり色合いは、いつもとは違いますが、最後の夏の思い出に浸っていただければと思いますf(^_^)

2016年10月23日 8:33
おはようございます(^^)

ん〜、深い言葉ですね( ˘ω˘ )
コメントへの返答
2016年10月23日 9:19
おはようございます(^-^)♪

そうですよねf(^_^)

この「ことば」は、優しいようで、厳しく。
また厳しいようで、優しい♪言葉だなぁ~って思いますね(^^ゞ
2016年10月23日 10:50
123◯◯さん、おはようございます(^-^)v

ハイビスカスの花、綺麗ですね✨花の模様がグラデーションみたいで素敵です😆🎵🎵
南国の雰囲気ですね✨

花言葉も君を信じる、良いですね♪

本日も素晴らしいブログありがとうございました(^-^)v
コメントへの返答
2016年10月23日 11:10
こんにちは(^-^)♪
いつも♪ありがとうございます(^人^)

ナカナカ綺麗なハイビスカスでしょ(^^ゞ
まさに南国ムード♪ですよね(^^)d

「言葉♪」もイイね!ですよね(^^)/

こちらこそ♪嬉しいコメントを、ありがとうございました\(^^)/

2016年10月23日 21:05
ハイビスカスはワタクシの誕生花です

だからって訳でもないですが
大好きです
1つのお花は1日で終わっちゃうけど
その分一生懸命咲いてる感…

お花が喋れたらなんて言うのかな〜
コメントへの返答
2016年10月23日 21:15
こんばんは(^-^)♪

そうですかぁ~(^-^)v
誕生花がハイビスカス♪とはステキ♪ですね(^^)d

たしかに1日花♪ですが、だからこそ鮮やかであり、また愛される花♪でもあるのでしょうね(^^)/

そうですね♪
なんて喋るんでしょうねぇ(^^ゞ
2016年10月24日 9:49
こんにちは(╹◡╹)
🌺ハイビスカス🌺
綺麗なグラデーションですね。
ビックリしました🎵

それぞれの道 どこに行き着くか……
何だか ドキドキする言葉です🍀
コメントへの返答
2016年10月24日 12:45
こんにちは(^-^)♪
見事なハイビスカス♪でしょ(^^ゞ

はじめのうちは「ぎょっ」とする色合いですが、見慣れてくると意外やキレイな感じなのですよ(^^)d

そうですね♪
ドキドキしながら「ひたすら進め♪」ですよf(^_^)
2016年10月24日 21:15
お邪魔します。
冷えてきましたね(*_*;

画像のハイビスカスですが
初めてみる色ばかりで
驚いています。

イイ花を見せてもらいました(^^)/
コメントへの返答
2016年10月24日 21:36
こんばんは(^-^)♪
コメント♪ありがとうございます(^人^)

今さらのハイビスカス♪でしたが、この色合い♪が珍しかったのでアップ♪させてもらいました(^^ゞ

最後の画像♪のハイビスカスは私もはじめて見た色合い♪だったので、正直、ビックリしたのでしたf(^_^)
2016年10月24日 22:58
こんばんは☆

ハイビスカスをみせていただいて…華やかなドレスがほしくなりました(笑)
最近そんな華やかな環境はご無沙汰ですが(笑)
とてもきれいですね☆

問うてはならない…
もんもんとしながら…ひたすら歩み続けます(笑)
あ、でも私は脇道がきになる(笑)
コメントへの返答
2016年10月24日 23:27
こんばんは(^-^)♪

お~♪華やかなドレス♪ですかぁ~(^-^)v
イイね!じゃないですかぁー(^^)/

なかなかスッキリした「答え」は見つからないのかもしれません(^^;

でも着実に一歩ずつ歩むことが必要なのだと思いますね(^^ゞ

プロフィール

「@☆Piro☆彡さん、HAPPY BIRTHDAY♪おめでとうございます(´∀`)」
何シテル?   10/30 20:48
1・2・3・○○!!です。 おかげさまで、みんカラに登録して 来年の2月(※H30年11月時点)で 3年目を迎えます。 これまでは渋造(レヴォーグ)と共に ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

"ホンダ フリードハイブリッド"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/02 20:43:39
紅葉の銀山温泉と世界遺産・白神山地へ(*^-^*) 仙台←→青森日帰り下道ドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/02 06:51:38
行こうとは思っていたのですが。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/01 23:29:51

愛車一覧

スズキ ハスラー 渋吉 (スズキ ハスラー)
愛車がレヴォーグ(渋造)から 「ハスラー(渋吉)」に 変わりました! ハスラーも人気車 ...
スバル レヴォーグ 渋造 (スバル レヴォーグ)
おかげさまで待ちに待ったレヴォーグが H28年3月15日に納車となりました(^^)d ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation