• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年03月30日

だから逢った人が

だから逢った人が



こちらのお花、











花の名前は、


『金盞花(キンセンカ)』。











この名の由来は

花色が黄金色で、

「盞(さかずき)」のような

形をしていることから、

名付けられたとイワレています。











日本では観賞用として

花壇などに植えられていますが、

ヨーロッパでは、この花の原種が

ハーブの1つに数えられ、

「エディブル・フラワー(食用花)」

として、活用されているのです。











また、中世の頃は

この花を眺めているだけで、

視力が強化されると


考えられていたのでした。









そんなキンセンカなのですが

花言葉が、

ちょっぴりと寂しいのです。


その言葉が、


「別れの悲しみ」・・・。











そんな本日も、


ある方の言葉を添えて


終わりにしたいと思います。











その方とは、



日本の小説家、天台宗の尼僧


『瀬戸内 寂聴』氏です。



では、ご紹介します。








・・・・・・・・・・・・・・・






どんなに好きでも


最後は別れるんです。



どちらかが先に


死にます。



人に逢う


ということは


必ず別れる


ということです。



別れるために


逢うんです。



だから逢った人が


大切なのです。







・・・・・・・・・・・・・・おわり
ブログ一覧
Posted at 2017/03/30 20:02:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/6本田技研工業㈱(7267)・ ...
かんちゃん@northさん

愛車ランキングV8🎊(1位33回 ...
軍神マルスさん

ショーファードリブンはふつうオーナ ...
P.N.「32乗り」さん

検査入院
TAKU1223さん

車イジリ、整備、油まみれのパーツは ...
ウッドミッツさん

🥢グルメモ-1,058- 房屋( ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2017年3月30日 20:09
どんなに辛い別れでも、、、
必ず出会って出逢って、また、
辛く悲しい別れが来る。のに、
また、出会いが訪れる。
貴方に出会えて良かった、、、
コメントへの返答
2017年3月30日 20:44
こんばんは(^-^)

私たちの日々は「出会いと別れの連続の積み重ね」と伺ったことがあります。
今日、出会えた人と明日、必ず会えることの保証は無い!
「一期一会の出会い」と伺うのですが、そこまでナカナカ思えません(^^;

しかしながら悲しいニュースなどを見ると、それを実感することがあるのです・・・。

出会えた時を大切にしたいですねf(^_^)

2017年3月30日 20:24
失って初めて、その人の大切さを知る…。
ありますよね。
今、当たり前のように接している、全ての人たちを大切にしていきたいですね。
コメントへの返答
2017年3月30日 20:48
こんばんは(^-^)

おっしゃる通りだと思います(>_<)
私は、そのことを痛感したことがあります(T_T)

当たり前が、どれだけ奇跡なことなのかを思い返して、そこを大事にしたいと思いますf(^_^)
2017年3月30日 21:09
ワタシと出会ってくれてありがとう

心から、お友達に送った言葉です(^^♪
コメントへの返答
2017年3月30日 21:25
こんばんは(^-^)♪

ステキな言葉♪を送られたのですね(^-^)

人によっては大げさに感じる方もいらっしゃるかもしれません。

でも一期一会の出会い♪です。

そこを大事にしたいですよね(^-^)v

2017年3月30日 21:30
こんばんは〜(*゚▽゚)ノ

何だか深いですね〜
出会いと別れを繰り返して人は大きくなるともいいますし…
恋愛や友人関係や仕事…全てそうなんでしょうね。
みんカラも同じですね。
住んでいる場所は違うけど同じ車好きだったりペット好きだったり趣味が同じだったり…
実際会う事は無いかもしれませんが皆さんに会えて良かったと思っています(^ ^)
コメントへの返答
2017年3月30日 22:14
こんばんは(^-^)

なかなか深かったですかねf(^_^)
出逢い・巡りあい・・・全てが自分にとってのプラス♪だと思いますf(^_^)

今や、このネット世界も一つの出逢いの場となってますよね(^-^)v
特に、この「みんカラ」ではオフ会が開催され、ネットからバーチャルな世界に通じています(^^ゞ

だからこそ、このコメントも大切♪と思い大事にしたいなぁ~って思っています(^-^)

これからもヨロシクお願いします(^^)/
2017年3月30日 22:01
『キンセンカ』大人チックな見た目だと思っていたら
『瀬戸内 寂聴』氏のお言葉も大人なんですね
コメントへの返答
2017年3月30日 22:15
こんばんは(^-^)♪

ハイ!
本日は、ちょっと「大人ブログ」って感じでしょうかね(^^ゞ

でも大事にしたいなぁ~って思うのでした(^-^)
2017年3月30日 22:02
今の私にはめちゃめちゃしみます(o^^o)
沁み渡ります(o^^o)
今を精一杯生きる…それこそが未来に繋がるんでしょうね(*^^*)
だからこそ尚更今が大事なんですね(๑˃̵ᴗ˂̵)
コメントへの返答
2017年3月30日 22:19
こんばんは(^-^)♪

今回のオフ会♪を見ても、その出逢い♪を大事にされてきたことの証明が、素晴らしい成果♪となって現れたのかなぁ~♪って思うのです(^-^)

やはり「今を大切にする♪」・・・それが明日に繋がるのでしょうね(^^)/
2017年3月30日 22:41
なるほど…
別れない、出会いって本当にないんだろうか?

花をこのブログ以外で、まじまじ眺めた事がないなって

今気がつきました(汗)
コメントへの返答
2017年3月30日 22:58
こんばんは(^-^)♪

別れない出会いですかぁ~f(^_^)

西洋的なところと、東洋的な違いはあるのかもしれませんが、肉体的な別れはあるが精神や魂は永遠だ!とおっしゃっている方もいらっしゃいますねf(^_^)

花♪を、ゆっくり見ることって、ありそうで、無いのだと思います(^^;

たまには花♪をユッタリ愛でるのもイイね!だと思いますね(^^ゞ
2017年3月30日 22:54
こんばんは!

出会いと別れ、どちらも大切にしていかなければ・・・・
コメントへの返答
2017年3月30日 23:04
TAKAサン、こんばんは(^人^)

本当、そのように思います(^-^)

後悔よりも喜びや感謝のある出会いや別れにしたいですf(^_^)
2017年3月30日 23:18
こんばんは〜♪

金盞花綺麗です^ ^


出会いもあれば別れもある。

人も車も一緒ですよ〜♪


そんな事が多いですがそんな中で生きているのが人間ですからね〜♪
コメントへの返答
2017年3月31日 6:27
おはようございます(^-^)♪

天気が良かったのでキンセンカ♪が輝いていましたよ(^^)d

出会いと別れ・・・たしかに車♪もそうですね(^-^)v

おっしゃる通りで、その繰り返しが人を成長させてくれるのかもしれませんね(^-^)
2017年3月30日 23:30
こんばんは🌙

今日、沢山の別れをしてきました。
でも、明後日は沢山の出会いをします。

出会いを大事に、別れを大切にしていきたいと思います。
コメントへの返答
2017年3月31日 6:32
おはようございます(^-^)♪

沢山の別れ・・・お疲れさまでした(^人^)
そして明日は多くの出会いですか(^^)d

この繰り返し♪を大事に、大切にできることが、「人」としての幅を広げるものなのかなぁ~って思いますね(^-^)v
2017年3月30日 23:34
大切な人に出会うたび
離れていく不安との戦いです。

それでも、出会いは 素晴らしいですね
コメントへの返答
2017年3月31日 6:36
おはようございます(^-^)♪

大切な人♪=離れたくない♪・・・ですからねf(^_^)

だからこその「今」を大切にしていく、そんな積み重ねが、お互いを深めるのかなぁ~って思います(^-^)

そして、そのような出会いを積み上げたいですね(^^ゞ
2017年3月31日 0:20
人は生まれた瞬間から死に向かっている、と考えるのは淋しいですよね。
悲しい別れにならないように毎日を大切に生きないとね(*^o^*)
コメントへの返答
2017年3月31日 6:39
黒ねこちゃんサン、おはようございます(^人^)

そのような言葉を伺ったことがありますねf(^_^)

でも、そのようなことが人生だからこそ、ステキな毎日を送りたいものですよね(^^ゞ

2017年3月31日 0:40
こんばんは(^O^)

色々な花達の中にも、悲しい花言葉があるんですね(。>д<)

まさに一期一会ですね。人との出会いは大事にしたいと再確認できるお言葉でしたm(__)m
コメントへの返答
2017年3月31日 6:43
おはようございます(^-^)♪

花言葉はギリシャ神話から作られたものが多いので、中には悲しみや怒りの言葉もあるのですよ(^^;

寂聴サンの言葉から一期一会♪を感じますね(^-^)

おっしゃる通りで、出会いを大事にしたいなぁ~って思います(^^ゞ
2017年3月31日 6:56
おはようございます✨キンセンカ素敵な花ですね✨
うちの庭にも去年植えてました✨眺めていると優しい気持ちになった気分ですよね✨

花言葉の最後の別れは寂しくなりますね(^^;

確かに私か嫁さんが先に彼岸に旅立つかも知れないですよね(^^;
そんな事は考えたくないですよね(^^;

悲しみばかり募ります(^^;

寂聴さんの言葉もなるほどと、思います✨
最後の別れは次の出会いと信じています✨


本日も素敵なブログありがとうございます(^-^)v
コメントへの返答
2017年3月31日 8:31
おはようございます(^-^)♪
お~♪ 昨年は植えられていたのですね(^-^)v
丈夫で育てやすく見栄え♪もする、ありがたい花♪ですよね(^-^)

しかしながら、このような花言葉であり、いつまでも咲いていてほしい願いが、この言葉になったのかなぁ~って思ったりもしますf(^_^)

永遠でありたいけど、叶わないことがあることを知って、だから「今」を大切にすることが大事なのかなぁ~って思いますよね(^^ゞ

こちらこそ♪ありがとうございました(^人^)
2017年3月31日 21:01
こんばんは(^^)

5~6年前に深夜放送されていたホラーアニメの主題歌でも金盞花のフレーズが入っていたことを思い出しましたが、花言葉通りだったのかもしれません(((^^;)

出会えた奇跡に感謝して、日々過ごしたいものです(^_^)
コメントへの返答
2017年3月31日 21:22
こんばんは(^-^)♪

お~f(^_^)
そのような主題歌に、この花のフレーズが入っていたのですかf(^_^)

ハイ♪ おっしゃる通りで「出会い」って奇跡なのだと思います(^-^)
そこを感謝しあえたら、本当に素晴らしい日々だと思いますよね(^-^)v
2017年3月31日 21:24
こんばんは。

そうなんです、これはしょっちゅう悩みます

出逢えば必ず別れが来る
親はもちろん、兄弟もペットも一緒に遊んだ友達も叱られたり誉めてもらったりした先生も、時々イラッとした仕事仲間も(笑)
ご近所さんも、出逢った命すべて……

それを考えると、これ以上未来の悲しみを増やさないために、人と出会うのを止めようかと考えたりもしましたが、生きている以上無理な話で……

死を辛いものと思わないようにするしかないのかと……
コメントへの返答
2017年3月31日 21:41
こんばんは(^-^)

たしかに、せっかくに出会い、それが大切になれば成るほどに、別れが辛くなりますよね(>_<)

しかし相手からすると、出会えたことで、何かしらの思い出と共に旅立てるのだと思うのです。
その思い出も無いままの旅立ちは寂しいものだと思います。

また私達も、そのようなことを通して「情」というものが深まり、人としての魅力が増すのだと伺ったことがありますよ(^-^)

コメント♪ありがとうございました(^人^)
2017年4月4日 22:32
お邪魔します。

「キンセンカ」
映える 花ですね。
バラのように細かい凹凸が無く
撮影者にとって優しい花だと
感じます (^^)/

別れ・・・・ 
多くの場合 寂しく辛い場合でした。
なので「さようなら」は
可能な限り言わないようにしています。
コメントへの返答
2017年4月4日 22:42
こんばんは(^-^)♪
コメント♪ありがとうございます(^人^)

こちらの花は見栄えする花♪だなぁ~って思います(^^ゞ
意外やキレイに写りました(^^)d

別れ・・・、これだけは、どうしても寂しく辛いものですよね(>_<)
それを偲ぶしかないのでしょうかね(T_T)

プロフィール

「@☆Piro☆彡さん、HAPPY BIRTHDAY♪おめでとうございます(´∀`)」
何シテル?   10/30 20:48
1・2・3・○○!!です。 おかげさまで、みんカラに登録して 来年の2月(※H30年11月時点)で 3年目を迎えます。 これまでは渋造(レヴォーグ)と共に ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

"ホンダ フリードハイブリッド"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/02 20:43:39
紅葉の銀山温泉と世界遺産・白神山地へ(*^-^*) 仙台←→青森日帰り下道ドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/02 06:51:38
行こうとは思っていたのですが。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/01 23:29:51

愛車一覧

スズキ ハスラー 渋吉 (スズキ ハスラー)
愛車がレヴォーグ(渋造)から 「ハスラー(渋吉)」に 変わりました! ハスラーも人気車 ...
スバル レヴォーグ 渋造 (スバル レヴォーグ)
おかげさまで待ちに待ったレヴォーグが H28年3月15日に納車となりました(^^)d ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation