• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年06月29日

平和とは

平和とは



こちらのお花、









花の名前は、


『カシワバ アジサイ』。









カシワバ アジサイの原産は、

北アメリカ東部。











葉っぱは大きくて

深い切れ込みが入り、

その姿が「カシワの葉っぱ」

のように見えることから、

このように名付けられたと

イワレています。











カシワバ アジサイは、

その花だけではなく

秋の紅葉も美しくて、

晩秋になるとカシワの葉っぱが

深みのある赤色に染るのでした。











そんなことからカシワバ アジサイは、

花の開花から葉の紅葉までの長期間、

楽しめることができるのです。











またカシワバ アジサイは、

栽培も容易で、特別な管理も必要なく

初心者の方にもオススメの花でした。











そんなカシワバ アジサイの花言葉は、


『慈愛』。









それでは本日も、


ある方の言葉を添えて


終わりにしたいと思います。











その方とは、



オランダの哲学者


『バールーフ・デ・スピノザ』氏です。



では、ご紹介します。








・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・






平和とは


戦争が無い


状態ではない。



平和とは、


美徳であり、


心の状態であり、


慈愛、自信、


正義を求める


心持ちである。







・・・・・・・・・・・・・・・・おわり
ブログ一覧
Posted at 2017/06/29 19:57:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Z33
鏑木モータースさん

前科二犯(^^ゞ
どんみみさん

秋曇りセーブ加減の週半ば
CSDJPさん

いざ初めての大阪へ‼️🚙
にゃるてさん

117クーペへの思い
空のジュウザさん

【汎用アイテム】あの隙間、、前から ...
YOURSさん

この記事へのコメント

2017年6月29日 20:13
こんばんは♪♪。

平和とは、もちろん「戦争がないこと」も含めるとは思いますよ♪♪。
それも「平和」の一種ですよね♪♪。

ただ、戦争がないことの他にも、「ストレスが(出来るだけ)少ない」「喧嘩がない」「心が温和」など、色々な解釈があっても良いかもしれないですね♪♪。
コメントへの返答
2017年6月29日 20:13
こんばんは(^-^)♪

たしかに戦争が無いことは一番だと思いますf(^_^)

しかし、実際には今も世界では戦争が行われている。または見えないように戦争も行われている・・・。
やはり「平和」では無いのだと思います・・・。

根本からの平和♪を望みたいものですよね(^^ゞ
2017年6月29日 20:34
こんばんは。
このアジサイは紅葉まで楽しめるんですね(^^)
紅葉の時も見てみたいですよね!
コメントへの返答
2017年6月29日 20:34
こんばんは(^-^)♪

ハイ♪ こちらのアジサイは葉っぱが見事に紅葉♪するのですよ(^-^)v

かなり赤が深い感じになるので、見応えがありますよ(^^)d
2017年6月29日 21:05
こんばんは!

自分にとって

本当の平和ってなんだろう・・・
コメントへの返答
2017年6月29日 21:05
TAKAサン、こんばんは(^人^)

ハイ! まさに「本当の平和とは何?」って思います・・・。

表面上は平和に見えても、内面的には平和でないことが多々ありますから(>_<)

少しでも自分を平和に出来るようにコントロールしたいです(^^;

2017年6月29日 21:33
平和主義です。
コメントへの返答
2017年6月29日 21:33
こんばんは(^-^)♪

ハイ♪ まずは自らの平和♪が大事ですよね(^-^)v

素晴らしいことだと思います(^^)d
2017年6月29日 23:14
こんばんはアニキっす( ̄▽ ̄)
アジサイなのに秋まで楽しめるなんて初めて聞きました!
花で梅雨を楽しみ、葉っぱで秋を感じる事ができる・・・柏葉紫陽花。

アニキの脳内はいつも平和ですよ(≧▽≦)
コメントへの返答
2017年6月29日 23:14
アニキ、こんばんは(^-^)♪

ハイ♪ このアジサイは二度(梅雨と秋)楽しめる贅沢な花♪ですね(^^)d

花は咲き始めがグリーンで、次第に白色に変わります(^-^)v

葉っぱは秋の紅葉が見事です(^^)/

そんなこんなで人気のあるアジサイ♪なのですよ(^-^)
2017年6月29日 23:28
平和とは、争いを起こさない
でも争い(競い合い)は、人を引き上げる

決まり事を守る…
なんでも上から言われた事しか出来なくなる
上が間違っていたら…

う〜ん
わからん
コメントへの返答
2017年6月29日 23:28
こんばんは(^-^)♪

平和♪・・・たしかに争いは起こさないことですが、争いによって、成長してきたのも確かなことですよねf(^_^)

今、どこかの国が一人の権力者の下で世界を振り回されている・・・非常にコワイことだと思います(*_*;

2017年6月30日 1:50
こんばんは(^-^)ゝ゛
アジサイ2連投ですね♪色々な種類があるのは知りませんでした(>_<")
しかも紅葉まで楽しめるとは(*´-`)

世界にはまだ戦争をしている所があり、また犯罪は毎日のようにある。人類が皆、平和に暮らせる日々は来るのでしょうか(×_×)
永遠の課題ですねf(^_^;
お疲れ様でしたm(__)m
コメントへの返答
2017年6月30日 1:50
おはようございます(^-^)♪
今回は、たまたまアジサイ2連投になってしまいました(^^;
ただ、こちらの2種類はアジサイの中でも注目を浴びている花♪なので、ぜひご覧いただきたいなぁ~って思います(^^ゞ

はい!実際、戦争があり、精神的戦争もある状態です(*_*;

平和・・・これは永久的な問題のように思いますが、まず出来ることは、自分が極力、戦争のような気持ち(怒・憎など)を起こさないように心掛けていく、その積み重ねなのかなぁ~って思いますねf(^_^)
2017年7月2日 0:42
こんばんは!
丸くない紫陽花?でしょうか
色んな紫陽花もあるのですね
この色も 品があって綺麗ですねぇ

平和…
穏やかに 余裕を持てたら 争いなんて無くなるのに…
コメントへの返答
2017年7月2日 0:42
おはようございます(^-^)♪

ハイ♪ 丸くない花姿のアジサイですね(^^)d
今は色々な種類のアジサイ♪があるのですよ(^-^)v

これは、まだ咲き始めみたいなので、実際には、もと花がついて、ボリュームが出て、咲き始めは、花色が緑色をしてるのですが、次第に白色に変化して、そんな雰囲気♪もステキな花♪だと思います(^-^)

平和・・・おっしゃる通りで、心の広さ(寛大さ)がポイントのようにも思いますねf(^_^)
2017年7月2日 21:57
お邪魔します。

「カシワバアジサイ」・・・・
好きな花です。
咲いてからしばらくすると 
色が変わりますよね。
なので 1シーズンで数回撮影します。

「平和」
祈っているだけでは 維持できず、
「平和」を維持するには 
時として・・・

「平和」は難しいですね。


コメントへの返答
2017年7月2日 21:57
こんばんは(^-^)♪
コメント♪ありがとうございます(^人^)

このカシワバアジサイは、まだ緑色していましたが、早く咲いたカシワバは白色♪のもありました(^-^)v

私は、この紅葉も好きでして、何回もお世話になる花♪ですよねf(^_^)

「平和」は難しいですよ(^^;)))
実際、今、平和に見えても、本当は平和では無いですからね(*_*)

無関心ならば平和に思うのかもしれませんが、色々と視野を広げると、一筋縄じゃいかないなぁ~って思います(*_*;


プロフィール

「@☆Piro☆彡さん、HAPPY BIRTHDAY♪おめでとうございます(´∀`)」
何シテル?   10/30 20:48
1・2・3・○○!!です。 おかげさまで、みんカラに登録して 来年の2月(※H30年11月時点)で 3年目を迎えます。 これまでは渋造(レヴォーグ)と共に ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

"ホンダ フリードハイブリッド"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/02 20:43:39
紅葉の銀山温泉と世界遺産・白神山地へ(*^-^*) 仙台←→青森日帰り下道ドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/02 06:51:38
行こうとは思っていたのですが。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/01 23:29:51

愛車一覧

スズキ ハスラー 渋吉 (スズキ ハスラー)
愛車がレヴォーグ(渋造)から 「ハスラー(渋吉)」に 変わりました! ハスラーも人気車 ...
スバル レヴォーグ 渋造 (スバル レヴォーグ)
おかげさまで待ちに待ったレヴォーグが H28年3月15日に納車となりました(^^)d ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation