• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年09月28日

いつか花が咲くときがくる

いつか花が咲くときがくる



こちらのお花、











花の名前は、


『ルリマツリモドキ』。











ルリマツリモドキは

大きくなっても草丈が

1mほどで、

1~2cm程度の

青色の花を咲かせます。











花そのものの命は

短いのですが、

初夏から秋の長期間

次々と花を開かせ、鮮やかな

コバルトブルーの花姿を

楽しませてくれるのです。











そんなルリマツリモドキは

花自体は小さいながらも

色鮮やかで、


ブルーの花色は

神秘的な雰囲気さえ

漂うのでした・・・。











そんなルリマツリモドキの花言葉は、


『ひそかな情熱』。











では本日も、


ある方の言葉を添えて


終わりにしたいと思います。











その方とは、



日本の実業家


『山内 溥』氏です。



それでは、ご紹介します。








・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・






ある種の能力があって、


ひたすら目的に向かって


そればかり考え続けておれば、


いつか花が咲くときがくる。



気持ちを


持続しておくことが大切。







・・・・・・・・・・・・・・・・・・おわり
ブログ一覧
Posted at 2017/09/28 20:02:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

すごくちゃんと走る
SNJ_Uさん

これは名作眼下の敵!
レガッテムさん

ムーミン ワールドから
RPやまちゃんさん

✨スローモーション✨
Team XC40 絆さん

パンク。
.ξさん

この記事へのコメント

2017年9月28日 21:06
失礼しますm(_ _)m
こりゃまた難しいですね😅
能力があるかないかわからないが
何かをやろうとしても
仕事だと継続できないことも多いですね。
そんな中でも工夫して続けていく情熱が
なにかを開花させ明るい未来が見せてくれるかもしれないですね。
自分もそうですが
息子のそのタイミングに背中を押してあげられるようになりたいです😊
ありがとうございますm(_ _)m
コメントへの返答
2017年9月28日 21:16
こんばんは(^-^)♪

ハイ! 実際、「つねに・・・」と言われると、かなりハードが高いですよね(^o^;)

でもコメントの通り 、続けていくには「情熱」が不可欠に感じます(^^)d

お~♪ 息子さんに♪ですか(^-^)v
そのように考えている父親を息子サンが知ったなら、照れるでしょうが、嬉しさと安心の心で、さらに頑張れることでしょうね(^-^)

こちらこそ♪コメント、ありがとうございました(^人^)
2017年9月28日 21:37
こんばんは…
1日の締めくくりに拝見させて頂いておりますが、画像と名言をリンクしてアップされるご労力に頭が下がる思いです。
画像でココロが癒され、名言で明日はどう行動すべきか、どう振る舞うべきかを改めて考える機会にさせて頂いております…
コメントへの返答
2017年9月28日 22:10
こんばんは(^-^)♪
ありがたいコメント♪ありがとうございます(^^)/
非常に嬉しいです(^^ゞ

ただ実は、画像と文面をリンクするって、あまり考えていないのですよ(^o^;)

とにかく皆さんが、ご覧になった時に、癒されたり、力になれたり、嬉しくなったりできたらイイね!だなぁ~って思いながら、撮影してきた画像を並べていて、でも、実際には自分自身が一番に、それを見ながら癒されたりしていますf(^_^)

今後も何かしらの参考になれるキッカケが出来たなら、最高の喜びです(^^)d

これからもヨロシクお願いします(^人^)
2017年9月28日 22:19
お疲れさまです (o^-^o)ノ

カメラを おニューにしましたが

使いこなせて いません。

イイ画が 撮れたら ブログやスタイルシートに 使ってみたいです(^^♪
コメントへの返答
2017年9月28日 23:00
こんばんは(^-^)♪

お♪ おニューのカメラにされたのですか(^-^)v
羨ましいですねぇ~♪

おや?! そうなのですか(^o^;)
とにかく多く撮影して、その特徴みたいなものを知るのがベスト♪なのでしょうねf(^_^)

ちなみに私のは、お手軽カメラ(オリンパス pen)だから、かなり使いやすいので、そこは楽でした(^^ゞ

ぜひぜひ、どんなキレイ♪を拝見できるか楽しみにしております(^^)/
2017年9月28日 22:28
こんばんはアニキっす( ̄▽ ̄)
なんでルリマツリモドキ?なんでしょうか(>_<)モドキって?
アニキの好きなブルーでいいですね~(^O^)/

「ひそかな情熱」って難しい表現ですね!
虎視眈々と狙って情熱してるんでしょうか(;・∀・)
↑訳わからん文章ですね( ̄▽ ̄)
コメントへの返答
2017年9月28日 23:10
アニキ、こんばんは(^-^)♪

ルリマツリモドキ♪って、以前に水色の花が咲ていた「ルリマツリ」をご紹介しましたが、その花に「もどき=似ている」ことから名付けられたとイワレているのですよ(^^ゞ

このブルーは、本当にキレイな色ですよ(^-^)v

ひそかな情熱・・・日本人は元々、慎ましくアピールが上手ではない、ってイワレているけど、でも決してボーっとしている訳でもない!
しっかりと情熱を持ちながら、でも、それをあまり外にアピールしないので「ひそかな情熱」って言葉は、かなり日本人を象徴したような言葉だと思いますねf(^_^)
2017年9月28日 23:19
こんばんは!

花言葉がぴったりの花ですね。
コメントへの返答
2017年9月28日 23:29
TAKAサン、こんばんは(^人^)

ハイ♪ ただのキレイだけじゃない、力強い「何か」を感じる花ですね(^-^)v

しかも、この花に立ち寄った蝶も、羽根をすこし欠けながら頑張っている姿を見れて、これも今回の花言葉のようだ♪って思いましたf(^_^)
2017年9月29日 18:42
はじめまして。
(´・ω・`)
情熱、続けていく。
なんか意識してしまう言葉であります。

いい年こいてクルマ遊びを続けて・・・・

1人寂しくやっていくんだなと思ってたら私の保護した車両を
「このクルマは貴重だから・・・」
と身近な人間が旧車保護をやってくれる同士になってくれました。
続けててよかったと思ってたところにこのブログを見ました。
よい言葉を綴られたここのブログには是非続いて欲しいものです。
コメントへの返答
2017年9月29日 19:57
こんばんは(^-^)♪
初コメント♪ありがとうございます(^人^)

情熱・・・人によっては、この「情熱」を笑う人がいるのかもしれません。
でも、そのような「評価」など気にする必要はないのだと思っています(^-^)v
情熱を燃やし続けていると、その熱を感じた人が、その熱を求めて集まるようですね(^^)d

ぜひ、お互いさまに自分が求めるところに「情熱」を傾けていきましょう(^^)/
2017年9月29日 23:27
綺麗なブルーですね
蝶々のオレンジとの組み合わせが ステキです。

思い続ける
そうですね。いつか叶うと
いつか花開くと
信じてます。

そしていつか こういう事を言えるお母さんになりたいです。
コメントへの返答
2017年9月29日 23:37
こんばんは(^-^)♪

神秘的なブルーとオレンジの蝶のコントラスト♪
そして蝶は羽根が傷ついているけど、ブルーの花に優しく癒されているような・・・そんな感じにも見えるのですf(^_^)

「いつか花が咲くときがくる」・・・それを、どれだけ信じ、努力を続けられるかが、やはり大事なことですよね(^^ゞ

ハイ! それを口先じゃなくて、体験したからこそ真実の言葉として伝えられる「母」・・・ぜひ、それを信じて、そしてそのような母になって欲しいです(^^)d
2017年10月11日 23:34
こんばんは(^^)

撮影活動 お疲れ様です♪

『ルリマツリモドキ』

イイ色の 花ですね。

そして 今回の画像は どれもカッチリと
撮れていて 
とても 美しいです。

この『ルリマツリモドキ』にも 
この蝶は 来訪するようですね(*^_^*) 
この蝶は 暖かければ 
元旦でも 飛んでいます。

私のトコにいる わこうど達は
いつか叶う・・・・ 
このことすら 
思い浮かんでいないようです(号泣

コメントへの返答
2017年10月12日 7:48
おはようございます(^-^)♪
いつも♪ありがとうございます(^人^)

こちらの花は小さな花で特別に豪華さはないのですが、このコバルトブルーのような花色がなんともイイね!な感じなのですよ(^^)d

たまたま、この蝶が飛んでいたのですが、元旦でも飛んでいるのですね(^-^)
ぜひ出会えたら冬の季節に舞う蝶♪の姿を撮影してみたいです(^^)/

ありゃ?! 残念極まりないですね(>_<)
与えられたことのみにしか出来ずに、自ら掴もうとしないのか・・・「いつか花が咲くときがくる」の言葉も届かないのですかねぇ〰(>_<")

プロフィール

「@☆Piro☆彡さん、HAPPY BIRTHDAY♪おめでとうございます(´∀`)」
何シテル?   10/30 20:48
1・2・3・○○!!です。 おかげさまで、みんカラに登録して 来年の2月(※H30年11月時点)で 3年目を迎えます。 これまでは渋造(レヴォーグ)と共に ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

"ホンダ フリードハイブリッド"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/02 20:43:39
紅葉の銀山温泉と世界遺産・白神山地へ(*^-^*) 仙台←→青森日帰り下道ドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/02 06:51:38
行こうとは思っていたのですが。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/01 23:29:51

愛車一覧

スズキ ハスラー 渋吉 (スズキ ハスラー)
愛車がレヴォーグ(渋造)から 「ハスラー(渋吉)」に 変わりました! ハスラーも人気車 ...
スバル レヴォーグ 渋造 (スバル レヴォーグ)
おかげさまで待ちに待ったレヴォーグが H28年3月15日に納車となりました(^^)d ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation