• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年10月02日

思い煩うな

思い煩うな



こちらのお花、









花の名前は、


『ナンバンギセル』。









ナンバンギセルは

『万葉集』にも登場する植物で、

そこでは「思草(おもいぐさ)」

という花名で登場します。


そのようなことから、

古くから日本で親しまれていた

植物だといえるのです。









しかしながら、この植物は

葉緑素を持たないがゆえに、

自分で光合成をして

生長することができません。











そのため他の植物の根に寄生して、

そこから養分を取りながら生育する

「寄生植物」と呼ばれる植物です。


日本では主にススキに寄生しますが

ミョウガやギボウシ、

サトウキビなどにも寄生します。









花は長さ2~3cm程。


うつむき加減に紅紫色の花を

一輪、咲かせるのです。









そんなナンバンギセルの花名の由来は、

かつて「南蛮人」と呼ばれていた

ポルトガル人やスペイン人が咥えていた

マドロスパイプに花姿が似ていることから

「南蛮煙管(ナンバン ギセル)」と

名付けられたとイワレています。









そんなナンバンギセルの花言葉は、


『物思い ※』です。


※意味:思いわずらうこと。











では本日も、


ある方の言葉を添えて


終わりにしたいと思います。









その方とは、



スイスの哲学者・詩人


『アンリ・フレデリック・アミエル』氏です。



それでは、ご紹介します。








・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・






将来を


思い煩うな。



現在


為すべきことを為せ。



その他は


神の考えることだ。







・・・・・・・・・・・・・・・・・・おわり
ブログ一覧
Posted at 2017/10/02 20:00:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆の風物詩🎵
あしぴーさん

仲良し家族で・・・昼間から飲みすぎ ...
pikamatsuさん

ミーハーな私
ターボ2018さん

夏休みは自己申告、吹けば飛ぶような ...
superblueさん

クラウンハイブリッド 始動バッテリ ...
osatan2000さん

ムーミン ワールドから
RPやまちゃんさん

この記事へのコメント

2017年10月2日 20:43
こんばんは今日も一日お疲れ様でしたm(__)m
南蛮煙管、懐かしいですねー
山野草が好きで屋久島すすきに細かい種を撒いて
育ててました🎵
野山のすすきの所に自生してますね。
コメントへの返答
2017年10月2日 21:27
こんばんは(^-^)♪

お~♪ 本格的にナンバンギセルを育てられていたのですね(^-^)v
山野草で人気もある植物ですからね(^^)d

今日、ご紹介したものは知り合いの方に教えて頂き、撮影したのですが、あまりの可愛らしさに感動♪しましたよ(^^ゞ
2017年10月2日 21:42
こんばんは!

良い言葉ですね。

自分でできる事をしっかりやりたいです。(^◇^)
コメントへの返答
2017年10月2日 22:29
TAKAサン、こんばんは(^人^)

ハイ♪ 非常に端的なのですが、グッとくる言葉ですよね(^^ゞ

「現在為すべきことを為せ」・・・当たり前なことかもしれませんが、やはり、この積み上げなのですよねf(^_^)
2017年10月2日 22:08
こんばんは✨ナンバンギセル凄く不思議な感じの花ですね(*´ω`*)色合いも鮮やかな紫で風情を感じますね✨ハイジに出てくるオンジのパイプを思い浮かべましたね♪
花言葉も物思いと合ってますね✨

ブログの言葉も素敵で良いですね(*´ω`*)

本日も素敵なブログありがとうございます(^-^)
コメントへの返答
2017年10月2日 22:35
こんばんは(^-^)♪

ハイ♪ かなり不思議な感じの花♪ですよね(^_^;)
でも、これが妙にキレイなのですよ(^^ゞ

お~♪ オンジのパイプ♪ですか(^-^)
そんな感じですよね(^^)d

こちらの「言葉」は、分かりやすくて、でも力強い言葉に感じます(^-^)

こちらこそ♪ありがとうございました(^人^)
2017年10月3日 11:04
こんにちは

『ナンバンギセル』、

見逃してしまいそうな花ですね
もしかしたら子供の頃見ていたのかもしれませんが記憶に残っていませんねえ^_^

コメントへの返答
2017年10月3日 11:50
こんにちは(^-^)♪

ハイ♪ この花♪は教えてもらわなかったらスルーしそうな花ですねf(^_^)

ただ山野草では人気の花♪のため、そのような園芸店では見れる確率も高いのですが、とにかくさりげなく咲いている花♪でした(^^ゞ
2017年10月4日 9:06
初めてみるお花です。
寄生?ええええっお花にも そんなのが…
控え目に咲いてるようにもみえます。

過度な期待は しないっ
今 楽しむ

実は 少し前 誕生日でして
プレゼントに 「市役所行ってー 茶色の線の紙 欲しいなぁ」と
逆プロポーズ?
勇気をだしたのに
笑って誤魔化されて

まだまだなんだなぁと
だから 今が良かったら いいんだ と(。・・。)
コメントへの返答
2017年10月4日 12:36
こんにちは(^-^)♪

お~♪ 初見♪ですか(^^ゞ
世の中には、このようなジャンルの花もあるのですよf(^_^)
「寄生」って言われると不気味な感じですが、この花は山野草でもあって、そこでは人気♪の花なのですよ(^-^)

おや?! 逆プロポーズ♪をチャレンジしたのですか(^^)d
でも彼氏サンは乗らなかったのですね(^_^;)

多分、彼氏サンなりの考え方で、どのようにすることが、一緒に成る中で一番に幸せになれるのかを考えているのでしょうね(^-^)
それだけ男には責任が伴いますし、真剣な証拠なのかなぁ~って思いましたよ(^-^)v
2017年10月12日 22:15
お邪魔します。

思草(おもいぐさ) 
なんとも イイ感じの名称ですね。
ナンバンギセルよりも
断然 「おもいぐさ」ですね。

ミョウガに寄生しますか・・・
生家にミョウガがたくさんあったのですが
見たことは無かったです。

そして 「おもいぐさ」は
今日 初めて見ました (^_^;) 
紫色っぽく見えるので 
もしかしたら 
クマバチが寄ってくるかも
しれませんね(^_-)-☆ 

コメントへの返答
2017年10月12日 23:11
こんばんは(^-^)♪
コメント♪ありがとうございます(^人^)

思草・・・古くの歌人は上手い名前をつけるものだなぁ~と思いますね(^-^)
南蛮煙管・・・分からなくは無いのですが、たしかに「おもいぐさ」ですね(^^ゞ

実は沖縄では、サトウキビにこれが大量に寄生して、あちらでは害草?!みたいに扱われているようでした(>_<")
ただ山野草では、大変に人気があり、そこそこの値段で売れるのですよ(^-^)v

ところ変われば、扱いも変わりますね(^_^;)

クマバチですか・・・さすがに見なかったですが、この撮影中はヤブ蚊にかなり刺されましたよ(>_<)

プロフィール

「@☆Piro☆彡さん、HAPPY BIRTHDAY♪おめでとうございます(´∀`)」
何シテル?   10/30 20:48
1・2・3・○○!!です。 おかげさまで、みんカラに登録して 来年の2月(※H30年11月時点)で 3年目を迎えます。 これまでは渋造(レヴォーグ)と共に ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

"ホンダ フリードハイブリッド"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/02 20:43:39
紅葉の銀山温泉と世界遺産・白神山地へ(*^-^*) 仙台←→青森日帰り下道ドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/02 06:51:38
行こうとは思っていたのですが。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/01 23:29:51

愛車一覧

スズキ ハスラー 渋吉 (スズキ ハスラー)
愛車がレヴォーグ(渋造)から 「ハスラー(渋吉)」に 変わりました! ハスラーも人気車 ...
スバル レヴォーグ 渋造 (スバル レヴォーグ)
おかげさまで待ちに待ったレヴォーグが H28年3月15日に納車となりました(^^)d ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation