• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年10月16日

清らかなものは、

清らかなものは、



こちらのお花、









花の名前は、


『スパティフィラム』。









スパティフィラムは

熱帯アメリカにおよそ30種、

東南アジアに数種が分布する

サトイモ科の植物になります。


白い花と濃い緑色の葉っぱの

コントラストが清楚で気品があり

人気がある植物です。











繊細な雰囲気があるために

なんとなく管理が大変な感じが

あるのかもしれませんが、

実際には丈夫で育てやすく

観葉植物として

広く親しまれています。









ちなみにスパティフィラムの

特徴である白い花ビラは

仏炎苞(ぶつえんほう)と

呼ばれるもので、

葉っぱに近いものでした。











では「花はどこ?」と言いますと、

表面がイボイボした棒状の部分に

小さくて目立たないのですが

多数つけるのです。











そんなスパティフィラムの花言葉は、


『清らかな心』。









では本日も、


ある方の言葉を添えて


終わりにしたいと思います。









その方とは、



幕末の儒学者


『佐藤 一斎』氏です。



それでは、ご紹介します。








・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・






清きものは心を洗う。



色の清らかなものは


観るのによいし、


声の清らかなものは


聴くのによいし、


水の清らかなものは


口をゆすぐのによいし、


風の清らかなものは


吹かれるのによいし、


味の清らかなものは


好むのによいし、


香りの清らかなものは


嗅ぐのによい。



総て清らかなものは、


われわれの心を


洗い清める。







・・・・・・・・・・・・・・・・・・おわり
ブログ一覧
Posted at 2017/10/16 20:05:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

首都高。
8JCCZFさん

祝・みんカラ歴13年!
taku☆32さん

夏休み5日目は、朝活なし
彼ら快さん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

心残りは。
.ξさん

今日のiroiroあるあーる537 ...
カピまこさん

この記事へのコメント

2017年10月16日 20:07
観ていて心が清らかになるような気品あるお花ですね(*^o^*)
コメントへの返答
2017年10月16日 20:16
黒ねこちゃんサン、こんばんは(^人^)

こちらは観葉植物として人気があるのですが、なんとなく水芭蕉にも似ていて気品がある花なのですよ(^^)d

黒ねこちゃんサンの新居♪が完成したら、お届けしたい植物ですね(^^ゞ
2017年10月16日 21:14
こんばんは

『スパティフィラム』、

シンプルなのですが感慨深い感じがするのは気のせいでしょうか?

何か、こう重みを感じます( ´ ▽ ` )

コメントへの返答
2017年10月16日 22:24
こんばんは(^-^)♪

ハイ♪ たしかにシンプルな花姿なのですが、惹き付けられ何かがありますよね(^^)d

華やかな花は、もちろんキレイなのですが、このような飾らないシンプルさから「美」というものを感じる感性は、もしかしたら日本人特有のもの♪なのかもしれませんね(^^ゞ
2017年10月16日 22:47
スパティフィラム。
あまり街中では見かけないですが
植物園とかに行くとよく見ますね!
こんな名前の植物だったんですね。
いつも勉強になります。(^▽^;)

私も、先週京都に行って心が
清らかになった気がします。
コメントへの返答
2017年10月16日 22:57
こんばんは(^-^)♪

ハイ♪ 野外では、あまり見かけない植物ですよねf(^_^)
一番は植物園で見かける植物ですが、人の出入りが多いビルやショッピングモールあたりでは、キレイにディスプレイされた、この花姿を見かけることもありますね(^-^)v

お~♪ 京都ですか(^-^)
それは、かなり清らかになったのでしょうね(^^)/

私も京都で清らかになりたいです(^^ゞ
2017年10月16日 23:59
こんばんはアニキっす( ̄▽ ̄)
スパティフィラムは園芸屋さんで見かけますね(^O^)/
かわった花びらだな~って思って見ていた白い所は葉っぱだったんですね(笑)
恥ずかし~(/ω\)
清らかな心・・・仏様の後ろにあるような形の葉っぱがそうイメージさせるのでしょうか?
アニキも背中に付けてみようかな?( ̄▽ ̄)
コメントへの返答
2017年10月17日 7:52
アニキ、おはようございます(^-^)♪

ね♪ よく園芸屋で見られる植物ですよね(^-^)v

白色の部分が花ビラだと思っている方は多いと思いますよ(^^)d

お~♪ 背中で語れるってイイね!だと思いますよね(^-^)
2017年10月17日 0:07
こんばんは!

綺麗な花ですね。(^◇^)
コメントへの返答
2017年10月17日 7:54
TAKAサン、おはようございます(^人^)

ハイ♪ 観葉植物で人気がある植物ですが、白花に見える部分が清楚で♪キレイなのですよね(^-^)
2017年10月17日 0:17
スパティフィラムの鉢植えを頂いたことがあります。
清らかな心
って意味だったのですね
いや その花言葉を知ってのプレゼントだったのでしょうか

「清らかな心な人」だったのでしょうか
「清らかな心で居てください」 だったのでしょうか

その時に知っていたら…
いえいえ(笑)

もうかなり前のこと
清らかだった頃のこと



コメントへの返答
2017年10月17日 7:57
おはようございます(^-^)♪

お♪ かなり前でもプレゼント♪されていましたか(^^)d

きっと今も変わらず「清らかな心」であるように感じたのでしょうね(^^ゞ
2017年10月17日 2:11
美しいです(^ ^)
癒されました。ありがとうございます。
コメントへの返答
2017年10月17日 8:01
おはようございます(^-^)♪
初コメント♪ありがとうございます(^人^)

キレイな植物ですよね(^-^)v

お~♪ 癒されていただけましたか(^^ゞ

こちらこそ♪ありがとうございました(^-^)
2017年10月17日 6:54
おはようございます✨スパティフィラム独創的な感じで素敵な花ですね✨神秘的な感じが良いですね(*´ω`*)
花言葉の清らかな心も頷けますね(*´ω`*)
ブログの言葉も素晴らしい感じで教えられた感じがします✨

本日も癒されました(^-^)/ありがとうございます(^-^)
コメントへの返答
2017年10月17日 8:04
おはようございます(^-^)♪

ハイ♪ チョッと特徴ある花姿♪なのですよね(^-^)v

ハイ! 清らかで神秘的な感じがしますよね(^^)d

こちらの言葉♪は清らかなるものパワーを知れるような、そんな感じがしますよねf(^_^)

こちらこそ♪ありがとうございました(^人^)
2017年10月17日 7:23
お邪魔しますm(_ _)m
イイネありがとうございます(* ´ ▽ ` *)
なんとなく、この花によく似合う花言葉だなと。
そして一斎の言葉のように日々を清らかな心で過ごすことが出来れば毎日がもう少し楽しいのかなと(*^^*)一日のほんの一瞬も清らかな心でいれる時間を今日から作ってみます♪

お邪魔しましたm(_ _)m
コメントへの返答
2017年10月17日 8:14
おはようございます(^-^)♪
こちらこそ♪ありがとうございます(^人^)

ハイ♪ 花言葉って上手に考えられていますよね(^^)d

一斎氏の言葉は、気分転換やリラックス法のヒントになるもので、上手に、そのようなものを取り入れながら、清らかな心でいられる時間を作ってみたいですよね(^-^)v
2017年10月17日 10:45
こんにちは^^

スパティフィラム と言うんですね。
よく見かけますが(^_^;)

花が棒状の部分にあるんですね。
今度見かけたらよーくみてみますw
コメントへの返答
2017年10月17日 12:09
こんにちは(^-^)♪

単純には「スパティ」だけで呼んでいるのですが、観葉植物で人気のある植物ですね(^-^)v

ハイ♪ このボツボツした部分に小さな花?!が咲くのですが、あまり花には見えないのですよね(^^;

でも、ぜひユックリとご覧頂けたら幸いです(^^)d
2017年10月17日 12:44
水芭蕉に似てますね(*^o^*)
煩悩だらけのワタシ…(>_<)
常に清らかでありたいと思います…無理だけど…(^^;)
コメントへの返答
2017年10月17日 14:33
こんにちは(^-^)♪

ハイ♪ なんとなく水芭蕉の花に似ていますよね(^^)d

煩悩だらけ・・・私も一緒ですよ(^^ゞ
でも、だからこそ「清らかに♪」って感じて、努力しようとするのだと思いますね(^-^)v
2017年10月24日 21:45
こんばんは(*^_^*)
撮影活動お疲れ様です(^^♪

『スパティフィラム』

尾瀬に群生している植物に
似ている気がしますが
どうやら 完全に 
別物のようですね(^^ゞ

それはさておき (^_^;) 
この花も美しいですね。
特に 仏炎苞(ぶつえんほう)の部分が
イイですね。
白い花なので 
クマバチは 来ないでしょうね( ◠‿◠ )


コメントへの返答
2017年10月24日 21:53
こんばんは(^-^)♪
いつも♪ありがとうございます(^人^)

こちらの植物は、なんとなく水芭蕉に似ている感じもあるのですが、その系統は違うようですねf(^_^)

スパティはアクアリウムでも人気がある植物なのですが、やはりこの花に見える部分がキレイなのですよね(^-^)

クマバチですか(^_^;)
さすがに、いらっしゃらなかったと思いますね(^^ゞ

プロフィール

「@☆Piro☆彡さん、HAPPY BIRTHDAY♪おめでとうございます(´∀`)」
何シテル?   10/30 20:48
1・2・3・○○!!です。 おかげさまで、みんカラに登録して 来年の2月(※H30年11月時点)で 3年目を迎えます。 これまでは渋造(レヴォーグ)と共に ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

"ホンダ フリードハイブリッド"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/02 20:43:39
紅葉の銀山温泉と世界遺産・白神山地へ(*^-^*) 仙台←→青森日帰り下道ドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/02 06:51:38
行こうとは思っていたのですが。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/01 23:29:51

愛車一覧

スズキ ハスラー 渋吉 (スズキ ハスラー)
愛車がレヴォーグ(渋造)から 「ハスラー(渋吉)」に 変わりました! ハスラーも人気車 ...
スバル レヴォーグ 渋造 (スバル レヴォーグ)
おかげさまで待ちに待ったレヴォーグが H28年3月15日に納車となりました(^^)d ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation