• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年11月09日

感動することが・・・

感動することが・・・



今日は秋らしく

『カエデ』を撮影してきました。













まだまだ全てが

赤くは染まっていませんが、

緑やオレンジの葉がある

グラデーションが

妙に美しく感じます。













東京も今月後半からキレイな

紅葉を楽しめると思いますが、


日本ならではの「四季」を

しっかりと味わいたいと思った、

今日の出来事でした。













では本日も、


ある方の言葉を添えて


終わりにしたいと思います。













その方とは、



日本の小説家・天台宗の尼僧


『瀬戸内 寂聴』氏です。



それでは、ご紹介します。










・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・






木々の緑や紅葉や


美しい花が


地球から消え去ったら、



人間の暮らしは


殺風景になり、


感動することが


なくなってしまうでしょう。









・・・・・・・・・・・・・・・・・・・おわり
ブログ一覧
Posted at 2017/11/09 20:01:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

OpenAI社のGPTシリーズ
ヒデノリさん

㊗️・みんカラ歴7年!🙌
まんじゅさんさん

きっとこんなこと言ってるんだろうな ...
P.N.「32乗り」さん

夏休み🌻の想い出‼︎ 「タイム ...
takachoさん

お墓参りと温泉♨️に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

買っちゃった^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2017年11月9日 20:50
確かに色や素晴らしいことに感動することは私達の心を豊かにしてくれますよね(*^o^*)
楓のグラデーション、キレイですね〜(*^o^*)
コレが自然に色づくんですからスゴイなぁ〜って、そして日本に暮らせてよかったなぁ〜って思います(*^o^*)
コメントへの返答
2017年11月9日 21:30
こんばんは(^-^)♪
感動は「心が感じ、心が動くこと」だから、その人の感性が試される、とも伺います(^-^)v
それには五感を通し、気づくことが大切みたいなのですが、日本の四季は、まさに感覚を磨ける最高の場であるようですね(^^)d

今日はカエデを撮影しましたが、まさに自然が贈ってくれた、生きた芸術作品だとも思っています(^-^)v
これから更に色彩が艶やかになる季節♪
大いに満喫♪したいと思いますよね(^-^)
2017年11月9日 20:55
こんばんは♪♪。

秋らしい景色ですね♪♪。

葉っぱが茶色くなって、いかにも秋だ♪♪。

私が住んでいる久留米市の街の中は、イチョウの木が毎年黄色くなります(ただし、きれいに黄色くなる前に、ほとんど切られてしまうけど)♪♪。
コメントへの返答
2017年11月9日 21:36
こんばんは(^-^)♪
「秋らしさ♪」を感じて頂けて幸いです(^-^)
これから更に色彩が増しますから、あと僅かな「秋」を、しっかりと味わいたいですよね(^^)d

ありゃ(>_<)
葉っぱが道路に落ち、清掃が大変なので、その前に伐採されてしまうのですが、なんとなく「風情」というものまで刈られてしまうような・・・残念な気持ちになりますね( ´△`)
2017年11月9日 21:31
こんばんは🌙

紅葉って綺麗ですよね(^_^)
四季のある日本、日本人で良かったと感じます。

でも、温暖化が進んだらどうなっちゃうんだろう?
紅葉もなくなるのかな?(涙)
コメントへの返答
2017年11月9日 21:41
こんばんは(^-^)♪
紅葉♪・・・自然の恩恵ですし、日本に生まれて良かったなぁ~って感じますよね(^-^)

しかしながら、ある学者さんから伺った話では、近い将来、日本は四季から二季(夏と冬)になる!聞いたことがあります(>_<)
すると、かなり生態系が崩れ、それゆえに人間の体調にも影響を及ぼす恐れもある!そうです(>_<")

まずは身近からできる環境配慮を行いたいと思いますね(^_^;)
2017年11月9日 21:33
こんばんはアニキっす( ̄▽ ̄)
楓の色づいた感じはなんとも風流ですね!秋から冬に変わりつつある季節を感じさせてくれますね!
東北は冬になったら朝晩氷点下で朝起きるのが辛くなりますね(◎_◎;)

四季のある日本ならではの光景はきっと皆さんの心を癒しているのだと思います( ̄▽ ̄)
コメントへの返答
2017年11月9日 21:46
アニキ、こんばんは(^-^)♪
アニキのお近くの山々は、既に紅葉♪が見頃なのでしょうね(^^)d
でも、それだけ「冬」の訪れが早いことなので、ナカナカ大変ですね(((^_^;)

でも冬があるから、春があり、そして夏→秋となる・・・その変化が味わいなのかなぁ~って思いますね(^^ゞ
2017年11月9日 22:22
こんばんは!

今年の京都の紅葉は、100年に1度の当たり年らしいです。

嬉しいようで・・・(汗)
コメントへの返答
2017年11月9日 22:58
TAKAサン、こんばんは(^人^)

お~♪ それはスゴイ(^-^)v
100年に1度の当たり年♪ですか(^^)d

しかしながら、その紅葉を求め、多くの観光客で賑わう・・・渋滞などで混乱しそうですね(((^_^;)
2017年11月10日 5:46
おはようございます。

今回の言葉も凄いですね!!

私も木々の緑や紅葉、美しい花々に癒されたいがために登山をしているので、いつまでも美しい四季を見せて欲しいです!!
コメントへの返答
2017年11月10日 7:39
おはようございます(^-^)♪
コメント♪ありがとうございます(^人^)

お~♪ 登山をすることで四季を楽しめる♪・・・自然の芸術を堪能♪できて素晴らしいことですね(^-^)v

感動♪・・・先人の芸術作品を拝見すると、やはり自然の美しさから刺激を受けたものが多く、日本の四季のおかげかなぁ~って思いますf(^_^)

いつまでも四季を味わえる環境であってほしいですよね(^-^)
2017年11月10日 7:01
おはようございます(^-^)カエデ綺麗ですね✨今時期はグラデーションですけど、色のコンストラクションが印象的ですよね✨
素敵な感じです✨

寂聴さんの言葉も良いですね✨
この世から花や紅葉が消えたら、殺風景になる、深い言葉ですね✨人の気持ちや心を表した感じですね✨

本日も癒されました(^-^)/ありがとうございます(^-^)
コメントへの返答
2017年11月10日 7:42
おはようございます(^-^)♪

真っ赤なカエデはキレイですが、このグラデーションある色合いもキレイだなぁ~って思います(^-^)v

寂聴さんの言葉は、自然から感じうる感動や感性の大事さを思いますf(^_^)

こちらこそ♪ありがとうございました(^人^)
2017年11月10日 16:31
美しい紅葉ですね✨
陽の光を浴びて、キラキラ輝く紅葉に癒されます🍁
ありがとうございました😌
コメントへの返答
2017年11月10日 17:12
こんばんは(^-^)♪
コメント♪ありがとうございます(^人^)

真っ赤に染まった紅葉もキレイなのですが、陽を浴びたグラデーションのカエデもキレイに見えたのです(^^ゞ
画面上ではありますが、なんとなく紅葉狩り♪したような雰囲気が届いてならラッキー♪です(^^ゞ
2017年11月11日 18:50
ほんとですね

四季の移り変わりが
時の流れを教えてくれるような気がします。

子供の頃は
あぁ山が赤くなってきた
とか
うぁ桜でピンクだっ
とか
近所の山に教えて貰ってました。

ステキな朝だったと、思います。
大事にしなくちゃ ですね
コメントへの返答
2017年11月11日 21:38
こんばんは(^-^)♪
四季・・・当たり前のような季節が、もしかしたら失われることがあるかもしれないような今日です(>_<)
この日本ならではの四季をしっかり味わい、また守りたいですねf(^_^)
2017年12月1日 0:03
お邪魔します( ◠‿◠ )

どのカエデも はッとするほど
撮れていますね。

特に3番目の画像がイイですね♫

私も 真似て 撮ってみたいと
思います (^_-)-☆ 

木々の消滅は とっても困ります。
感動も消失しますし
酸素も無くなります。。。


コメントへの返答
2017年12月1日 6:34
おはようございます(^-^)♪
コメント♪ありがとうございます(^人^)

今年は寒暖差が激しく体調管理には気を遣いますが、どうやら紅葉に関しては、それがプラスに作用しているようですねf(^_^)
今季は、この後、2回ほどブログで楓をご紹介させて頂きましたが、この四季のおかげで自然の芸術を眺められることに感謝して、それを守りたいと思いますね(^^ゞ

プロフィール

「@☆Piro☆彡さん、HAPPY BIRTHDAY♪おめでとうございます(´∀`)」
何シテル?   10/30 20:48
1・2・3・○○!!です。 おかげさまで、みんカラに登録して 来年の2月(※H30年11月時点)で 3年目を迎えます。 これまでは渋造(レヴォーグ)と共に ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

"ホンダ フリードハイブリッド"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/02 20:43:39
紅葉の銀山温泉と世界遺産・白神山地へ(*^-^*) 仙台←→青森日帰り下道ドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/02 06:51:38
行こうとは思っていたのですが。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/01 23:29:51

愛車一覧

スズキ ハスラー 渋吉 (スズキ ハスラー)
愛車がレヴォーグ(渋造)から 「ハスラー(渋吉)」に 変わりました! ハスラーも人気車 ...
スバル レヴォーグ 渋造 (スバル レヴォーグ)
おかげさまで待ちに待ったレヴォーグが H28年3月15日に納車となりました(^^)d ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation