• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年10月17日

心を開く人は

心を開く人は



今日は古くから日本人に親しまれ

夏から秋への移り変わりに咲く花の

『ノハラアザミ』を撮影しました。











ノハラアザミは日本が原産で、

4cm程の大きさの花を

8~10月頃まで咲かせます。













そんなノハラアザミの花名は

野原に咲くアザミから

名付けられました。


ちなみに「アザミ」の

花名の由来は諸説がありまして、


「アザ」とは古くは「トゲ」の意味で

「トゲのある実」に由来する。


または「傷つける」を意味する

「アザム」が転化してアザミになった


等、トゲに関することに因むのです。













そんなノハラアザミの花言葉が


『心の成長』でした。













では本日も


ある方の言葉を添えて


終わりにしたいと思います。













その方とは



日本の実業家


『松下 幸之助』氏です。



それでは、ご紹介します。








・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・






失敗の原因を素直に認識し、



「これは非常にいい体験だった。


尊い教訓になった」



というところまで心を開く人は、



後日進歩し成長する人だと思います。







・・・・・・・・・・・・・・・・・・
★ブログの更新は
「月・水・金曜日」に行っています。
次回もヨロシクお願いします★


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・おわり
ブログ一覧
Posted at 2018/10/17 20:00:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏旅 ①白川郷にGo!
物欲大王さん

おはようございます!
takeshi.oさん

【拡散希望です🙇】8/11 10 ...
narukipapaさん

A PIT SHINONOME P ...
morrisgreen55さん

実家に眠る思い出
ハルアさん

インスタークロス見に行って来ました
モモコロンCX-30さん

この記事へのコメント

2018年10月17日 20:09
1・2・3・○○!!さん、こんばんは(*´ω`*) アザミも大好きな花なので楽しく拝見させて頂きました(*^-^*) アザミが好きなのは、きっと心の成長がまだまだだからですねf(^^;笑 人生死ぬまで成長し続けたいです(*^-^*)
コメントへの返答
2018年10月17日 20:44
こんばんは(^o^)
お~♪ お好きな花♪でしたか(^_^)v
では、チョッと昆虫君達がお邪魔でしたかね(^^ゞ

人生死ぬまで成長・・・松下サンも人生死ぬまで勉強、とおっしゃってた通り、私も死ぬまで勉強して、成長したいです(^o^;)
2018年10月17日 20:40
1・2 ・3・○○!!さん、こんばんは!
毎週楽しみに拝見させていただいております。ノハラアザミという花だったのですね。子供の頃たしかに草原で見た花です。最近見てないかなあ…見えてないんですね。余裕がないというか…心の成長!
してないですね~多分。私も松下幸之助さんのこの言葉を思い出して、まだまだ成長していきたいと思います。
有り難うございます。
コメントへの返答
2018年10月17日 20:50
こんばんは(^o^)
ご覧くださり♪ありがとうございます(^人^)

アザミですが、この花は種類が多くて見分けが難しいのですが、この季節に咲くアザミは、ノハラアザミが多いようですね(^^)d

余裕・・・日々、忙しいとナカナカ身近な花も目にしないものですが、たとえ10分だけでも花を探してみると、そこからユトリが生まれてくると、アドバイスを受けて今に至ります(*^^*)

心の成長・・・別な言い方であれば、人としての器となるのかもしれませんが、少しでも成長させて、器を大きくしたいなぁ~って思いますねf(^_^;
2018年10月17日 22:38
こんばんはアニキっす( ̄▽ ̄)
アザミはトゲトゲがありますが線の強い花びらが綺麗で好きです(≧▽≦)
陽気に誘われミツバチや蝶々が蜜を吸う・・・ごく自然の成り行き♪
それを見てると自然は後世に残し大切にしないといけないと改めて感じました(´▽`)
そうすることによってみんなの心が成長すればいいなぁと思いました( ̄▽ ̄)
コメントへの返答
2018年10月17日 22:53
アニキ、こんばんは(^o^)
近頃は随分、秋らしくなって、あの夏の猛暑を思うと気温も低くなりましたね(^_^)/
でも日中は陽がさすと暖かで、この画像のような昆虫たちも動きまわります(^o^;)
しかも小さな花に2匹が食事?!をする姿は、何が大事なことなのかを自然から学ぶような気がしますね!
だからこそ、おっしゃる通りで、しっかりと後世に残し、また心の成長も必要だなぁ~と感じましたね(*^^*)
2018年10月18日 8:56
おはようございます。
アザミの棘は相手に対してではなく、自分を守るためのもの!
そんな気がします♪
コロンと丸くて特徴的な姿のアザミ、なんだか可愛く思えます(*'▽')
コメントへの返答
2018年10月18日 10:13
こんにちは(^o^)
ハイ♪ 基本的に植物は相手を攻撃するものでなく、自分を守るためにトゲやネバネバみたいな樹液を出していますよね(^_^)v
なので健気な感じもします(^^)d

アザミの花姿は特徴的で、可愛くも見えたり、芸術的でキレイだなぁ~って思いますね(*^^*)

2018年10月18日 13:19
こんにちは晴れ

アザミはどこに花粉、蜜があるのか分からないような花ですが、
こんなに多くの種類の虫を惹きつけるんですね。
虫の好きな色なのかな?
一度にこれだけ多くの花 with 虫ショットを見たのは初めてです。
蝶の名前もお詳しいのですか?

コメントへの返答
2018年10月18日 16:12
こんにちは(^o^)
今年は猛暑や異常な台風も来たりで、草花にも被害があったようですね(>_<")
なので、このような花でも昆虫たちには貴重なのだと思います(^^ゞ

昆虫の名前ですが、まったく詳しくないのですよ(^^;
以前は職場に昆虫博士がいたので教えてもらえたのですが、今はそれもなく、困った感じなのです(((^^;)
2018年10月18日 16:28
いつもいいね!ありがとうございます。
車種は違いますが、いいねを頂けて嬉しいです。お車を大切にされているのが伝わってきて、とても嬉しい気分になります。レヴォーグ、カッコいいですね^ ^
コメントへの返答
2018年10月18日 17:22
こんばんは(^o^)
こちらこそ♪ありがとうございます(*^^*)
あまり弄っていない車なので、キレイに維持して、出来るだけ写真栄え♪出来るように努力しております(^^ゞ
そんなこんなですが、これからもヨロシクお願いします(^人^)
2018年10月18日 20:03
コメント失礼します。m(_ _)m

今回の花はふわふわしていて、可愛らしいですね。\(^-^)/

小さな鳥の巣のように繊細に感じますね。
(´∀`*)

薄紫が品のある印象ですね。( ̄ー ̄)b
コメントへの返答
2018年10月18日 20:31
こんばんは(^o^)
ハイ♪ 見た目がフワフワしたような可愛らしい花♪ですよね(^^)d
「小さな鳥の巣のよう」とは、なるほどなぁ~♪って思いましたよ(^^ゞ
この品ある色合いが、昔から人の心を惹き付けていたのかな♪って感じますね(*^^*)
2018年10月18日 21:28
コメントありがとうございます。m(_ _)m

私は観葉植物以外に野草なども育ててみようと思っています\(^-^)/

もちろん、水耕栽培で育てます。( ̄ー ̄)b
コメントへの返答
2018年10月18日 21:51
こんばんは(^o^)
おや♪ 新たなチャレンジ♪ですか(^^)d
今後の展開を楽しみにしています(^_^)/
2018年10月19日 5:38
おはようございます
花だけでは何か物足りないところを
いつも虫さん達が来てくれて
いい雰囲気の絵が撮れるように協力しくれているんですね
それは123さんの天性ですね(^^)
コメントへの返答
2018年10月19日 6:47
おはようございます(^o^)
今回は花を撮っているのか、虫くんを撮影しているのか、わからない感じにもなりましたが、どうやら狙いたい花は、私も虫くんも変わらないのだなぁ~って思い、チョッと複雑な心境でもありますよ(^^ゞ
2018年10月19日 22:24
お邪魔します♪
撮影画像 いつも楽しみにしています(^^)
そして 刺激をいただいております(^_-)-☆

蝶も美しいのですが
眼が大きく 鬼太郎ちゃんちゃんこっぽい模様の
アブが 可愛らしいですね💛
私も出会いたいです(*^_^*)

アザミ…
10年くらい前 あざみ野…という方面に行き 
パンを毎週のように購入していました(^^ゞ

最後から二番目の蝶ですが
毛の色が複雑に再現出来ていて 
イイですね♪
鱗粉を感じました(^^)

失敗は誰でもやります。
引きずらず 繰り返さないことだと思っています‥‥
が‥‥
やってしまいます (;゚Д゚) 

コメントへの返答
2018年10月19日 23:08
こんばんは(^o^)
コメント♪ありがとうございます(^人^)

たまたまこの花と出逢いましたが、こんなに虫が集まっていてビックリしたしたよ(*^^*)

そう! この鬼太郎のチャンチャンコのような珍しい虫は何なのか分からなかったのですが、アブですか(^o^)v
不思議に思いながら撮影していましたよ(^^ゞ

「失敗は誰でもやります。引きずらずに繰り返さないことだと思っています」・・・ホントにおっしゃる通りですね!
でも、私も「同じく」ですよ(^_^;)

プロフィール

「@☆Piro☆彡さん、HAPPY BIRTHDAY♪おめでとうございます(´∀`)」
何シテル?   10/30 20:48
1・2・3・○○!!です。 おかげさまで、みんカラに登録して 来年の2月(※H30年11月時点)で 3年目を迎えます。 これまでは渋造(レヴォーグ)と共に ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

"ホンダ フリードハイブリッド"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/02 20:43:39
紅葉の銀山温泉と世界遺産・白神山地へ(*^-^*) 仙台←→青森日帰り下道ドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/02 06:51:38
行こうとは思っていたのですが。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/01 23:29:51

愛車一覧

スズキ ハスラー 渋吉 (スズキ ハスラー)
愛車がレヴォーグ(渋造)から 「ハスラー(渋吉)」に 変わりました! ハスラーも人気車 ...
スバル レヴォーグ 渋造 (スバル レヴォーグ)
おかげさまで待ちに待ったレヴォーグが H28年3月15日に納車となりました(^^)d ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation