• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年02月25日

無限の力を持つ

無限の力を持つ



今日は「梅」の花を

撮影してきましたが、

梅は現在、500種以上の品種が

あると云われています。













そんな梅には

花を鑑賞して楽しむ「花梅」と

実を梅干しや梅酒などにする「実梅」

があるのですが、


本日、撮影した梅の花は

『道知辺(ミチシルベ)』

と呼ばれる品種の花梅で

薄い紅色の一重咲きの花が

楽しめるのです。













ちなみに道知辺の開花期は

1月中旬~2月下旬くらいで、

咲き始めと咲き終わり頃の

紅色が微妙に変化します。













そんな梅の花言葉が


『不屈の精神』です。













では本日も


ある方の言葉を添えて


終わりにしたいと思います。













その方とは



第30代 米国大統領


『カルビン・クーリッジ』氏です。



それでは、ご紹介します。










・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・







この世に、粘り強さに勝るものはない。




才能?


才能があっても成功できなかった例は


枚挙にいとまがない。




天才?


報われない天才という言葉は、


すでに決まり文句になっている。




教養?


世の中は教養ある浮浪者で


あふれている。




粘り強さと



断固たる信念だけが、



無限の力を持つ。








・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ブログ更新は
「月・木」の週2回です。
次回もヨロシクお願いします。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・おわり
ブログ一覧
Posted at 2019/02/25 20:00:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

DCTと多段トルコン式AT
kazoo zzさん

シュアラスター様 洗車相談会6周年 ...
大十朗さん

8/11 月曜日(山の日)の朝‼️
ミッキーたんさん

この夏の約束。
tompumpkinheadさん

沢山のイイね!ありがとうございます ...
KUMAMONさん

この記事へのコメント

2019年2月25日 20:03
梅と桜だと梅が好きです❤
この薄いピンクなのが儚げで。

コメントへの返答
2019年2月25日 20:18
こんばんは(^o^)
コメント♪ありがとうございます(^^ゞ

おや♪ 梅の花がお好きでしたか♪
儚げ・・・特にこの「道知辺」は、その言葉がピッタリする感じもしますね(*^^*)
2019年2月25日 21:23
こんばんは。
素敵なビンクの梅ですね。
今日は25日。天神様のご縁日だから、梅の花はピッタリですね。

道明寺天満宮の梅も綺麗に咲いて、たくさんの人でにぎわっていました。
梅が咲くと次は桜をと思い、春が訪れることを感じます。

色鮮やかな梅の花に心安らぎます。
梅酒や梅干しも好きですよ!(笑)
コメントへの返答
2019年2月25日 21:33
こんばんは(^o^)
コメント♪ありがとうございます(^人^)

なるほど♪ 今日は天神さまの縁日♪ですか!
道明寺天満宮の梅も綺麗に咲いていたのですね(^^)d
梅は花姿と共に華やかな香りが春を感じさせてくれますよね♪

なるほど~♪ 梅酒や梅干しもお好きでしたか!
お花見♪しながら1杯も良い感じですよね(*^^*)
2019年2月25日 21:52
こんばんはであります‼️( 〃▽〃) 梅の御写真…春近し……であります!(笑)……(о´∀`о) 梅が野菜の区分になるとか(自分の会社では……(爆) )……理由は加工しないと食べられないとの事らしいですが……(笑)\(゜ロ\)(/ロ゜)/ 藤十郎の覚束無い知識なのであまりあてにはなりませんが……(爆)ヾ(・◇・)ノ!щ(゜▽゜щ) とは言え春はもう直ぐそこまで…ですまーち(仕事が……) が終われば長距離ドライブに出掛けたい藤十郎であります!(爆)( ̄▽ ̄)ゞ
コメントへの返答
2019年2月25日 22:08
こんばんは(^o^)
コメント♪ありがとうございます(^人^)

ハイ♪ 春近しですよね(^^)d
おや♪ 梅を加工されているのですかね(^_^)v
春に向け、お仕事も大変になるのでしょうか…。

リフレッシュ♪で春を求めてのドライブ♪はイイね♪ですよね(*^^*)
2019年2月25日 21:56
追記……梅の実の方であります。肝心な方が抜けました‼️(爆)ゞ(^o^ゝ)≡(/^_^)/"
コメントへの返答
2019年2月25日 22:11
こんばんは(^o^)
お~♪ 梅の実の加工ですか(^^ゞ
梅の花を眺めながら、その品♪を頂くのも、良い感じですかね(*^^*)
2019年2月25日 22:30
続けてお邪魔します♪

『梅』…
500も種類がありますか… (◎_◎;)
それはそうと 
今回の画像は イイ感じですね(^_-)-☆
伸びた中心の部分が 
どの画像も とても良く撮れているように
見えます。
私は今季 撮ろうとすると風に妨害され
ダメダメな梅の画像ばかり
残してしまっています。。。
次回作品を楽しみにしています(*^_^*)
コメントへの返答
2019年2月25日 23:23
こんばんは(^o^)
いつも♪ありがとうございます(^^ゞ

梅の種類ですが、ある方は300ある!と言い、ある方は500ある!と言いますが、とにかくそれだけ多くの品種があるのですよ(^o^;)

今日は午前中に雨が降る予報でしたが、なんとか太陽が覗いて撮影することができました(^^)d
ただ、おっしゃる通りに風に妨害されることが多くて、可能な限り風に影響しないように自分の体で風をブロックしながら、涙ぐましい努力をしておりましたよ(((^^;)
2019年2月25日 23:45
私は将棋を趣味で指します。
昔の賭け将棋の方は、プロに負けるとも劣らない実力だったと聞きます。
それは、勝つのではなく、負けない将棋。受けまくる、粘り強く。そして、隙有らば、速攻でつけこむ。諦めない。そうです。
人生に、参考になるかわかりませんが、今日の言葉を見て、そんなことを感じました。
いつも、ありがとうございます✨
今日は、そんな夢でも見られたらいいなと、思い、寝ることにします🌃
コメントへの返答
2019年2月26日 6:32
おはようございます(^o^)
コメント♪ありがとうございます(^人^)

なるほど~♪ 将棋ですか(^^)d
勝つのではなく「負けない将棋」・・・この言葉は、今の世の中を生き抜くに必要なワードを感じます!

この「負けない将棋」のお話♪頂きます(^^ゞ
2019年2月25日 23:55
こんばんはアニキっす( ̄▽ ̄)
梅の品種も多いですね!
道知辺という品種みたいですが春の訪れを知らせる「道しるべ」みたいな感じがしますね(^^ゞ
クルマに対する信念はあるのですが、仕事は言われるがままにですね( ̄▽ ̄)
コメントへの返答
2019年2月26日 6:39
アニキ、おはようございます(^_^)/
梅はメチャクチャ種類があって、その品種名が書いていないと、なんの種類なのか判断できない感じです(^_^;)
その中でも、この道知辺は人気があるのですが、たしかに春を知らす「道しるべ」な感じですよね(*^^*)

愛車♪に対する信念はブログなどを見て感じますよ!
やはり「好き♪」が信念の根底でもあるのですかね(^^ゞ

2019年2月26日 0:27
コメント失礼します。m(_ _)m

逆光だと花びらが透き通って鮮やかなガラス工芸のように感じますね(´∀`*)

植物は、すべて美術品だと個人的に感じますね
( ^ω^ )
コメントへの返答
2019年2月26日 6:43
おはようございます(^o^)
コメント♪ありがとうございます(^人^)

ハイ♪ 今回は太陽の光を浴びて透き通る花びらを演出したのですが、ホントにガラス工芸みたいな感じもありました(^^ゞ

私も自然が繰り出す美術品だと思いますよ(*^^*)
2019年2月26日 1:43
こんばんは。

私も職場で梅の木3本を管理していますがその手間たるや大変です。

まず剪定がとにかく難しく、失敗すると花の数が激減してしまいます。

かといって剪定せず枝を増やすと風通しが悪くなり大量の害虫(アブラムシ・イラガ・毛虫・葉を食べるコガネムシ類・カイガラムシなど)がつきますので選定しないわけにもいきません。

特に虫対策には毎年悩まされているので上手に花を咲かせている庭木などを見ると感心します。

細い枝1本1本に至るまで花を咲かせることを考えながら育てる繊細さが必要なのでたくさん花を咲かせることができたときには気分は花咲か爺さんですね。
コメントへの返答
2019年2月26日 6:48
おはようございます(^o^)
コメント♪ありがとうございます(^人^)

ここ近年は環境の変化と共に気温の変化が激しくて、植物の管理が大変になっているように感じています!
その中で手入れをするのはホントに難しさを感じていますが、それが成果として花や果実などになった時、その感動は格別であり、「花咲か爺さん♪」の気分ですよね(*^^*)
2019年2月26日 11:29
こんにちは🎵
そろそろ梅の花も咲き始めてますね🌸🌸
春ですね🎵🎵
でも今年は花粉とPM凄いですね💦
鼻栓必要です💦💦
コメントへの返答
2019年2月26日 13:18
こんにちは(^o^)
コメント♪ありがとうございます(^人^)

こちらは着々と梅の花♪が咲いてきましたよ(^o^)v
ただし花粉も比例してスゴいです(>_<)
ちなみに私は花好きなのに花粉症のため、これからの季節は撮影と共にくしゃみが連発なのでした(*_*;
2019年2月26日 20:44
こんばんは

梅に「花梅」と「実梅」という表現があるのを知りませんでした
毎度勉強になりますd(^_^o)
コメントへの返答
2019年2月26日 20:57
こんばんは(^o^)
梅♪は品種が多いために、花梅と実梅の呼び名で分けてあるみたいです(^^)d
ちなみに桃♪も花桃と実桃に分ける場合もあるようですよ(^_^)v
2019年2月27日 14:12
博士さん

こんにちわ・・♡

凄い・・!粘り強さと、断固たる信念だけが、無限の力を持つ。
あははは・・そうですよね・・(^.^)
元々、才能もない私には、ピッタリな言葉ですよね・・
経験を積むことで、スキルを学ぶしかないと思っていますが・・

時には、凹むこともあります・・でも、そうですよね・・
どんな天才でsも、才能があっても、粘り強さには、敵わないかもですね・・

東風吹かば・・匂い起こせよ梅の花・・主なしとて春なわすれそ・・(菅原道真)
梅の花を見ると・・自然と、この歌が出て来ます・・(。◠‿◠。)♡

コメントへの返答
2019年2月27日 15:03
こんにちは(^o^)
コメント♪ありがとうございます(^^ゞ

「経験を積むことで、スキルを学ぶしかない」・・・そのように思えることが素晴らしいですし、この積み重ねしかないと思いますよ(^_^)v

「東風吹かば・・匂い起こせよ梅の花・・主なしとて春なわすれそ・・」・・・う~ん♪ 文学的ですねぇ~(^^)d

時には凹むこともありますが、そんな時は花を眺めながら、心にパワー♪を充電しましょう(*^^*)

プロフィール

「@☆Piro☆彡さん、HAPPY BIRTHDAY♪おめでとうございます(´∀`)」
何シテル?   10/30 20:48
1・2・3・○○!!です。 おかげさまで、みんカラに登録して 来年の2月(※H30年11月時点)で 3年目を迎えます。 これまでは渋造(レヴォーグ)と共に ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

"ホンダ フリードハイブリッド"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/02 20:43:39
紅葉の銀山温泉と世界遺産・白神山地へ(*^-^*) 仙台←→青森日帰り下道ドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/02 06:51:38
行こうとは思っていたのですが。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/01 23:29:51

愛車一覧

スズキ ハスラー 渋吉 (スズキ ハスラー)
愛車がレヴォーグ(渋造)から 「ハスラー(渋吉)」に 変わりました! ハスラーも人気車 ...
スバル レヴォーグ 渋造 (スバル レヴォーグ)
おかげさまで待ちに待ったレヴォーグが H28年3月15日に納車となりました(^^)d ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation