• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年04月22日

あらゆることに耳を傾ける

あらゆることに耳を傾ける



昨日は花ビラの枚数がとても多くて

花姿が牡丹の花にも似ていることから

「牡丹桜」とも呼ばれています

『八重桜(やえざくら)』

を撮影してきました。













八重桜とは「八重咲き」をする

サクラの総称になっていて、

その花名は桜の咲き方についてを

指しているのです。













そんな八重桜の開花期は

4~5月頃で、

3~5㎝程の優雅な花を

比較的長く楽しめます。













そして八重桜の花言葉は


『豊かな教養』でした。













では本日も


ある方の言葉を添えて


終わりにしたいと思います。













その方とは



米国の詩人


『ロバート・フロスト』氏です。



それでは、ご紹介します。










・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・








教養とは、



気分を害さず、



また自信も失わずに、



あらゆることに耳を傾ける



能力のことである。









・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ブログ更新は
『月・木』の週2回です。
次回もヨロシクお願いします。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・おわり
ブログ一覧
Posted at 2019/04/22 20:00:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お墓参り完了、、帰省の思い出は「赤 ...
なうなさん

平日より忙しい連休、お盆期間・・・
ウッドミッツさん

いつもありがとうございます!
R_35さん

ここは工具置きの場所ではありません ...
ケイタ7さん

峰不二子から知るイイ女の条件
さいたまBondさん

実録「どぶろっく」182
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2019年4月22日 20:12
こんばんわ🙇拝見させて頂きました(*^^*)
ありがとうございましたm(__)m
とても綺麗です🌸✨✨✨🌸
コメントへの返答
2019年4月22日 21:00
こんばんわ(^o^)
ご覧くださり♪ありがとうございます(^^ゞ

一瞬、バラにも見えたりして、独特の雰囲気をかもし出すサクラでした(^_^)/

コメント♪ありがとうございました(^人^)
2019年4月22日 21:04
こんばんは
八重桜、ん〜お見事としか言いようがないその容姿です。
元気が出そうデスd(^_^o)
コメントへの返答
2019年4月22日 21:29
こんばんは(^o^)
サクラの中でも一番、豪華に見えるのが、この八重桜だと思います(^_^)v
チョッとでもパワーが伝わったら嬉しいですよ(*^^*)
2019年4月22日 21:07
こんばんは。

「気分を害さず」は
出来るかもしれません。
でも「自信を失わず」は…

頑張ります。
コメントへの返答
2019年4月22日 21:33
こんばんは!
こちらの言葉ですが、「気分を害さず」も「自信を失わず」でも、意外に難しいのですよ(^o^;)
しかしながら、もしそのような自分になれたなら、きっと器が大きくなれるように感じますよね(^^)d


2019年4月22日 21:12
綺麗な牡丹桜の📸🌸🌸🌸✨
ありがとうございます💕
うっとりして、癒されます💖✨
撮る人の心も見えるようです😊✨✨
コメントへの返答
2019年4月22日 21:36
こんばんは(^o^)
おや♪ うっとりと癒して頂きましたか(*^^*)

撮る人の心もあるかもしれませんが、見ていただける人の心も反映するのだと思いますよ(^^)d
2019年4月22日 22:20
ソメイヨシノ🌸も好きですが
八重桜🌸はもっと好き!
あの、ボテっとした感じがいいですね~。
近所の山陰で最大の山城「月山富田城」にも
綺麗に咲き誇る場所があって今が見頃ですよ♪
コメントへの返答
2019年4月22日 23:35
こんばんは(^o^)
コメント♪ありがとうございます(^人^)

ハイ♪ まったり同意見♪でありますよ(*^^*)

お~♪ 月山富田城と八重の桜のコラボ♪も赴きがあって美しいでしょうねぇ~(^_^)/
2019年4月22日 22:38
分かってはいるけどなかなか改善出来ない愚かさに気付く今日この頃です。
ありがとうございます!(^^)
コメントへの返答
2019年4月22日 23:38
こんばんは(^o^)
コメント♪ありがとうございます(^人^)

ハイ! 分かっちゃ~いるけど…出来ないのですよね~(^_^;)
でも、この「分かってはいるけど」の繰り返しの中で、徐々に理想に近いていくようにも思いますよね(^^ゞ
2019年4月22日 22:46
こんばんは桜

八重桜は(も)毎年のように撮ってますよ。
色と、ふさふさの花びらが綺麗です。
こんな和菓子がありそうで美味しく見えるし。(笑)
3枚目(縦)の集団美がボケで奥行き感もあっていいのですが、
最後のツーショットもまとまってて好きなんですよね。
八重桜っぽくなく、他の花のようにも見えたりします。

コメントへの返答
2019年4月22日 23:45
こんばんは(^o^)
コメント♪ありがとうございますm(__)m

この八重の桜ですが、意外に撮影が難しいなぁ~って思うのですよ(^o^;)
特に花ビラが多いと焦点をどこに合わせるのか分からなくなって、結局、ビミョーな画像になるのですよね(^_^;)
実は午前中に撮影したけどダメダメで、再度、昼頃に撮影をしたのですf(^_^;
このようなボリュームある花は苦手な私でした(^^;
2019年4月22日 23:46
コメント失礼しますm(_ _)m

何枚もの花びらが重なり複雑な形ですがそれがまた魅力ですね。\(^-^)/

花びらの開き方によって色の濃さが違ったり、光の角度では透き通ったような神秘的な花に感じます(´∀`*)

個人的には、桜よりこちらの方が好きな花ですね。( ^ω^ )

複雑な花は他の花にない魅力を感じます
( ̄ー ̄)b
コメントへの返答
2019年4月23日 7:24
おはようございます(^o^)

そう! この花の魅力は八重ならではの複雑さとツボミは色濃く、花が開くとビミョーな色合いになる神秘性ですよね(^^)d

ハイ♪ この花の魅力にはまっている私でした(^^ゞ
2019年4月23日 5:25
豪華絢爛な八重桜、ひとつひとつの花も木全体のボリュームも合わさって見事な美しさですね。
子供の頃、我が家にも小さな木があったのを思いだしました。

ブログをみて毎回思うことは、紹介してくださる「言葉」はもちろんですが、コメント返ししてくださる「言葉」にも元気をもらえたり、気づかされたりしています。

コメントへの返答
2019年4月23日 7:29
おはようございます(^o^)
「豪華絢爛」の言葉がピッタリくるような花♪ですよね(^^)d
お~♪ ご自宅にも植えられていましたか(^_^)v

嬉しいお言葉♪をありがとうございます♪
しかしながら私からすると、この頂戴するコメント♪で更に教えて頂くことが多いのですよ(^^ゞ

なので、お互いに刺激を受けられるような感じ♪って、有り難いなぁ~って思いますね(^_^)/
2019年4月23日 6:56
おはようございます!

司馬遼太郎さんの初期の頃の短編で、中国では牡丹を富貴ともいうと書いてありました。

教養を身に付け、知的に判断できる大人になりたいです。

では失礼します。
コメントへの返答
2019年4月23日 7:35
おはようございます!

中国では「富貴」ですか。
その漢字を見ただけで想像できそうですね♪

「教養を身に付け、知的に判断できる大人になりたいです」・・・この言葉は、私もまったく同じですよ。

コメント♪ありがとうございました!
2019年4月23日 9:32
博士さん

おはようございます・・♡

八重桜ですね・・(^.^) ソメイヨシノは、儚い感じがしますが・・
八重桜は、本当に、豪華絢爛ですよね・・(^.^)
色も、淡い赤なので、本当にきれいです・・

教養とは、気分を害さず、
また自信も失わずに、あらゆることに耳を傾ける・・能力のことである。

そうなのですね・・(^.^) それなら、私にもあるかも・・(笑)
あらゆることに耳を傾ける・・と言うよりも・・
何にでも、興味を示すのが、私ですから・・(笑)

春は、お花がたくさんできれいですよね・・もう、名前が覚えられないほど・・
博士さんのように、覚えることは、出来ませんが・・
見ることは、忘れません・・
これからも、楽しみにしています・・(。◠‿◠。)♡

コメントへの返答
2019年4月23日 12:28
こんにちは(^o^)
コメント♪ありがとうございます(^人^)

ハイ♪ 確かにソメイヨシノは儚い感じがしますが、八重桜は「豪華絢爛」って感じですよね(^^)d
私は、この花が好きなのですよ!
ただし、その撮影は難しい花なのですよ…f(^_^;

この「言葉」ですが、その能力を身につけるまでが大変なのですが、その能力を身につけたいものだと思いますね。
そのためには「何でも興味を示す♪」って大事だと思いますよね(^_^)v
2019年4月23日 11:28
バラみたいな可憐な八重桜ですね

教養 ふかいです^_^
コメントへの返答
2019年4月23日 12:29
こんにちは♪
ハイ! ホント、バラみたいな桜なのですよ(^^)d

この「言葉」は、深いですよねぇ~(^o^;)
でも意識はしてみたいですよね♪
2019年4月24日 11:30
こんにちはアニキっす(  ̄▽ ̄)
八重桜は花びらヒラヒラボリューム満点で好きですね🎵
なかなか見つけられないのですがパット見で遠くからでもわかるので存在感は大きいと思います(´∇`)
アニキも今年もサクラ見たので良かったッス(  ̄▽ ̄)
コメントへの返答
2019年4月24日 14:32
アニキ、こんにちは(^o^)
この八重桜はホントにボリューム満点で、チョッと色気すら感じますよ(^^ゞ
アニキの愛車とソメイヨシノのコラボは気品♪がありましたが、八重の桜と、もしコラボしたら妖艶な感じになるかもしれませんね(^^)d
2019年4月25日 23:32
こんばんは(*^_^*)

いつもお世話になっております🎶

『八重桜(やえざくら)』…
も…
そろそろ 終わりですね。
美しく 映える…と 
思うのですが 花と同時に
葉っぱも出てしまい 
葉っぱが邪魔で 
眼がゴチャゴチャしてしまいます。
そして 梅やソメイヨシノを
散々見た後に咲くので
市民の眼球は この花が
咲くころには 
お腹がいっぱいになっていると思われます。
ソレが 不人気の要因かな…
なんて… 個人的に思う次第です。
んで…
『八重桜(やえざくら)』ですが
思った以上に強敵で
私は 思うように残せません(-_-;)
なので 今年も 
残していません(◎_◎;)

教養ですが
知識の蓄積…
そして 貯めた知識を 
忘れず 自分なりに
かみ砕いている事…
私は そう理解しています。


コメントへの返答
2019年4月26日 7:36
おはようございます(^o^)
こちらこそ♪お世話になっております(*^^*)

八重の桜ですが個人的には好きな花ですが、この「お腹いっぱい」な話も聞きますね(^_^;)
なのでソメイヨシノの投稿は多いけど、この花の投稿が少ないのも理解できます。
ただし、この花が好きな私ですが被写体的に見ると、やはり強敵でした(>_<)

教養ですが、おっしゃる通りだと思います!
あの美輪明宏さんは知識を日常生活で生かすことが教養だと話されていて、やはり自分のものにすることが大事だと思いますよね(^^)d

プロフィール

「@☆Piro☆彡さん、HAPPY BIRTHDAY♪おめでとうございます(´∀`)」
何シテル?   10/30 20:48
1・2・3・○○!!です。 おかげさまで、みんカラに登録して 来年の2月(※H30年11月時点)で 3年目を迎えます。 これまでは渋造(レヴォーグ)と共に ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

"ホンダ フリードハイブリッド"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/02 20:43:39
紅葉の銀山温泉と世界遺産・白神山地へ(*^-^*) 仙台←→青森日帰り下道ドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/02 06:51:38
行こうとは思っていたのですが。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/01 23:29:51

愛車一覧

スズキ ハスラー 渋吉 (スズキ ハスラー)
愛車がレヴォーグ(渋造)から 「ハスラー(渋吉)」に 変わりました! ハスラーも人気車 ...
スバル レヴォーグ 渋造 (スバル レヴォーグ)
おかげさまで待ちに待ったレヴォーグが H28年3月15日に納車となりました(^^)d ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation