• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年07月22日

約束を守り、

約束を守り、



今年の7月は随分と雨降りが多く

太陽と青空をあまり

見ていない気がするのですが、


そのようなことから花を撮影するにも

被写体探しで苦戦をしています。













そんな本日も雨が降ったため

どの花を撮ろうかと悩みましたが、

今回は開き直って

雨に濡れた花を撮影してみました。













被写体の花は『アガパンサス』。

原産は南アフリカで2~5㎝程の花を

6~8月頃まで咲かせます。













ちなみにアガパンサスの花名は

ギリシャ語で

「愛」を意味するAgape(アガベ)と

「花」を意味するAnthos(アンサス)

に由来するのです。













そしてアガパンサスの花言葉が


『誠実な愛』でした。













では本日も


ある方の言葉を添えて


終わりにしたいと思います。













その方とは



米国の作家・経営コンサルタント


『スティーブン・R・コヴィー』氏です。



それでは、ご紹介します。










・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・












「正直」とは、




真実を語ることである。





つまり言葉を




現実に合わせることである。





それに対して「誠実」とは、




現実を言葉に合わせることである。





つまり約束を守り、




期待に応えることなのだ。











・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ブログ更新は
『月・木』の週2回です。
次回もヨロシクお願いします。





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・おわり
ブログ一覧
Posted at 2019/07/22 20:00:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プロボックス
avot-kunさん

中ってけっこうテンション上がるんで ...
ウッドミッツさん

チャレンジ‼️
チャ太郎☆さん

プチ飯テロ(*´∇`*)
zx11momoさん

陸上自衛隊V-22オスプレイの移駐 ...
どんみみさん

温泉探訪805(群馬県・松の湯温泉 ...
a-m-pさん

この記事へのコメント

2019年7月22日 20:13
ヒヤシンス?
と、似たような花ですね!
コメントへの返答
2019年7月22日 20:49
こんばんは(^o^)
コメント♪ありがとうございます(^^ゞ

なるほど~♪ 確かにヒヤシンスみたいな感じですよね!
どちらも爽やかな感じの花♪ですね(^_^)v
2019年7月22日 20:17
1・2・3・○○!!さん、こんばんは(*^^*) アガパンサス、雨のお蔭でよりキレイですね(*´ω`*) 素敵な写真に癒されました(*^^*)m(__)m
コメントへの返答
2019年7月22日 20:52
こんばんは(^o^)
この透明感あるブルーの花ビラに水滴が妙に合う感じなのですよね♪

嬉しいコメント♪ありがとうございました(*^^*)
2019年7月22日 20:24
こんばんは✩

お久しぶりですです(*`・ω・)ゞ

色味と形からもしや??と思ってたら、

やはり、アガパンサスでしたか(* ॑꒳ ॑

実は、私の誕生花と云われてまして、、、

でも、📷でのアングルで、まったく別物にも
見えるくらい、いい感じに📷されていて、驚きました。

柔らかい藤色とも青紫とも見える、今の時期のちょっと蒸し暑い時期に゜:。* ゜.涼゜:。* ゜.を感じる📷ですね。

コメントへの返答
2019年7月22日 20:56
こんばんは(^o^)
コメント♪ありがとうございます(^^ゞ

おや♪ 誕生花♪でありましたか(^^)d
アガパンサスは集合体の花なのでボリュームある花にも感じるのですが、一つ一つの花はガラス細工で作られたような繊細さがあるのですよね♪

晴れ間が無くてもジメジメとした陽気ですから、気分だけでもサラッとなれたら嬉しいです(*^^*)
2019年7月22日 20:57
この花は大好きです。
梅雨を楽しむのは紫陽花だけではないんですよね。
ヒガンバナ科かと思いましたがユリ科なんですね。
コメントへの返答
2019年7月22日 21:32
こんばんは!
おや♪ 大好きな花♪でしたか。

“梅雨”と言えば、これまではアジサイが定番でしたが、近頃は様々な花が日本に到来しているのでイメージも変わってきましたね。
ジメジメとした陽気ですが、花を眺めて爽やかさを感じたいですね♪
2019年7月22日 21:05
あれれ、紫君子蘭と似ているなぁと思ったら、アガパンサスて名前なんですね(^_^;)
今、netで調べて知りました。白や青紫の素敵なお花のひとつですね。
この季節、近所でも群生しているのを楽しませて貰っています。
コメントへの返答
2019年7月22日 21:41
こんばんは(^o^)
ハイ♪ この花は和名が紫君子蘭なのですよ(^^)d

名前の如くに青紫の花は爽やかなイメージがあって素敵なのですが、コメントにありました白色ですと随分とイメージが変わってシックな感じもあるのですよね!

比較的、雨に強い花なので、この花を眺めてジメジメした気分をスッキリとしたいですね(^_^)v
2019年7月22日 21:45
こんばんは(*^_^*)

いつもイイねとコメントをありがとうございます🎶

そして 毎回画像を見るのが楽しみです(^^)/

『アガパンサス』…
いっぱい 咲いていましたね(^^♪
ですが…
いつでも撮れるから…なんて 思っていたら
もう 萎れ始めましたね↷
花の色が好きな色なので
あえて 色を濃く設定して…
なんて 思っていたら 撮り損ねました(^_^;)
コメントへの返答
2019年7月22日 22:08
こんばんは(^o^)
こちらこそ♪お世話になっております(^^ゞ

今回の花ですが、私も前々から狙っていて、いつか、いつかと思っていたら、花が終わりを迎えたのもあったりで、今日は根性で撮影してきました(^o^;)
可能なら晴れ間の朝方に撮りたい花ですが、これも今年の気候を表してますかねf(^_^;
2019年7月22日 21:45
こんばんは~(*´∀`*)ノ
雨に濡れた花…とてもキレイですね!
グッドアイデアです~(*^^*)
すごく癒されました♪
誠実…とても奥が深い言葉なんですね…。
いつも勉強になります( ´ ` )
コメントへの返答
2019年7月22日 22:14
こんばんは(^o^)
おや♪ グッドアイデアみたいですかね(^^ゞ
癒されたみたいで撮影した甲斐がありました♪

誠実・・・簡単なようで実際は難しいのだと思いますが、意識することにより、その言葉の意図に近付いていくものだと思いますね(^_^)v
2019年7月22日 23:54
すばらしいですね
コメントへの返答
2019年7月23日 6:59
おはようございます(^o^)
コメント♪ありがとうございます!

青紫色の花びらに雨の雫が涼しげで良い感じになったのかなぁ~って思いますね(*^^*)
2019年7月23日 7:31
コメント失礼します。m(_ _)m

今回の花は、上品な花ですね。(´∀`*)

白い花に青紫のラインが爽やかなイメージを感じさせますね。( ^ω^ )
コメントへの返答
2019年7月23日 8:42
おはようございます(^o^)
コメント♪ありがとうございます(^_^)/

ハイ♪ 青紫色のラインが特徴のこの花は爽やかなイメージなのですが、確かに上品さもあるのですよ!

ジメジメした季節に涼をもたらしてくれそうな花ですね(^_^)v
2019年7月23日 7:40
今年の梅雨は雨が多くてウンザリですが花にとっては良いのかな⁉️
今朝も雨の中の通勤途中ですが、写真を拝見し気持ちが晴れ晴れ致しました。
一週間に二回もテンションが上がる写真を見せて頂き有り難う御座います。m(_ _)m
コメントへの返答
2019年7月23日 8:47
おはようございます(^o^)

今年の気候は花にとってもウンザリみたいで、早く枯れてしまう花も多いのです…。
この花も本来なら、もっと長持ちするのですが、そろそろ終わりを迎えそうなので気合い♪で撮影しました(^o^;)

今月も晴れ間がナカナカ見えないですが、気分だけでも晴れやかに頑張りたいですよね(*^^*)
2019年7月23日 8:30
こんにちは!
いつも素敵なお花の写真ありがとう
ございます(*'▽')
この色がまた素敵ですね~淡い青紫
そして雨の雫がまた雰囲気を一段と
盛り上げてくれていますね
原産国が南アフリカなのに何処に咲いて
いるのでしょうか(・・?
何処かフラワーガーデンとかですかね(・・?
それにしても色々な方の哲学的なお言葉
1・2・3・〇〇!!さんはかなりの本を
読まれていらっしゃるんですね!
コメントへの返答
2019年7月23日 8:56
おはようございます(^o^)
嬉しいコメント♪ありがとうございます(*^^*)

この花は原産は南アフリカなのですが日本に渡来して随分と経ったので、人気の公園や庭園でも目にする花になりました♪

格言や名言は昔、仕事で悩んだ際にむさぼるように読んだのです!
その道を極めた方々の言葉は宝ものだと想うのですよ(^^ゞ
2019年7月23日 9:16
雨に濡れてる花も味がありますね(*´∀`)
コメントへの返答
2019年7月23日 9:23
こんにちは(^o^)
例えに「雨も滴るイイ男」とありますが、この場合は「雨も滴るイイ花♪」って感じでしょうかね(^^ゞ
2019年7月23日 16:13
はじめまして!
こんにちゎ!
営業車にいーね!ありがとうございましたー😊
雨に濡れたお花もステキですね

神秘的な感じでしたぁ

雨に濡れた◯◯◯もステキですよ◯◯◯はご想像におまかせしまーす(*^_^*)
コメントへの返答
2019年7月23日 16:42
こんにちは!
初コメント♪ありがとうございます(^_^)/

営業車ですが妙にインパクト♪がありますね(^^)d

雨に濡れた花って神秘的ですよね♪

雨に濡れた◯◯◯ですか?!
◯◯◯が妙に想像を膨らませますね(^^ゞ
2019年7月23日 18:27
こんにちはアニキっす( ̄▽ ̄)
梅雨空の中撮影おつかれさまでした!
アガパンサスって言うんですか、これまた珍しい花ですね(^O^)/
水滴纏って綺麗に見えます♪
もう少しで梅雨明けするといいですね(≧▽≦)
コメントへの返答
2019年7月23日 18:54
アニキ、こんばんは(^o^)
ホントは晴れ間に撮影したいのですが、今季は雨が多いので、あえてチャレンジしてみました!
この花は別名で紫君子蘭というのですが、結構、人気がある花♪なのですよ(^^)d

梅雨明けもあと少しらしいですが、今年は体調を崩す人が多いみたいですから気をつけたいですね(^o^;)

2019年7月24日 5:16
おはようございます
アガパンサス、
とてもスッキリした綺麗な花ですね
あいにくの雨でいつも登場してくれている昆虫さん達が居ませんが綺麗さに変わりなくd(^_^o)
コメントへの返答
2019年7月24日 7:21
おはようございます(^o^)
そろそろ梅雨明けしてほしいのですが、もしかしたら昆虫も同じように思っているかなぁ~と感じるこの頃です。
ただ今回のアガパンサスと雨の雫のコラボはジメジメとした気分を和らげてくれたように感じますね(*^^*)
2019年7月30日 6:31
お久しぶりです!

濡れた花を見ててハッ!としたのですが、もし機会がありましたら、小学校の夏休みに必ず観察させられていた、朝顔の写真など撮って頂ければ………なんて思ってしまいました………(^_^;)

もう20年以上前から思ってるのですが、あの鉢に棒を刺した状態のアサガオ…………全く見れていなくて、非常に寂しいんですよね………
アレを朝イチに愛でるのが日本の夏の醍醐味だと思うんですが………(笑)
コメントへの返答
2019年7月30日 7:31
おはようございます(^o^)
コメント♪ありがとうございます(^人^)

なるほど~♪ 朝顔♪ですか(^^)d
そー言われると、確かに鉢で朝顔を育てる姿を見なくなりましたね…。
今、学校も脱・ゆとり教育?!なんてことになっているので、花を育てる時間も省かれたのかもしれませんが、何か大事なことを伝えられないような気もします。

朝顔の撮影♪・・・見つけたら撮ってみたいと思います(^^ゞ
2019年7月31日 11:32
水滴がついた花びらは幻想的で綺麗ですね^_^
花の色も綺麗ですね。
コメントへの返答
2019年7月31日 12:25
こんにちは。
今日も茹だるような猛暑ですよね!
そのような時には、このような涼しげな雰囲気が懐かしく思います(^o^;)
(最近まで梅雨なのに、明けたら…(*_*;)

プロフィール

「@☆Piro☆彡さん、HAPPY BIRTHDAY♪おめでとうございます(´∀`)」
何シテル?   10/30 20:48
1・2・3・○○!!です。 おかげさまで、みんカラに登録して 来年の2月(※H30年11月時点)で 3年目を迎えます。 これまでは渋造(レヴォーグ)と共に ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

"ホンダ フリードハイブリッド"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/02 20:43:39
紅葉の銀山温泉と世界遺産・白神山地へ(*^-^*) 仙台←→青森日帰り下道ドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/02 06:51:38
行こうとは思っていたのですが。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/01 23:29:51

愛車一覧

スズキ ハスラー 渋吉 (スズキ ハスラー)
愛車がレヴォーグ(渋造)から 「ハスラー(渋吉)」に 変わりました! ハスラーも人気車 ...
スバル レヴォーグ 渋造 (スバル レヴォーグ)
おかげさまで待ちに待ったレヴォーグが H28年3月15日に納車となりました(^^)d ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation