• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年04月30日

才能

才能



本日、ご紹介したい“花”

それは『オオアマナ』です。













オオアマナとはヨーロッパが原産で、

4~5月頃に3㎝程の星型をした

美しい花を楽しめます。













そんなオオアマナの花名は

「甘菜(アマナ)」と呼ばれる花に

似ていることから

“大甘菜(オオアマナ)”

と名付けられました。













そしてオオアマナの花言葉が


『才能』です。













では本日も


ある方の言葉を添えて


終わりにしたいと思います。













その方とは



日本の思考心理学者


『樺 旦純(かんば わたる)』氏です。



それでは、ご紹介します。










・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・







人に好かれる人は、




何につけても得である。





才能や努力も大切だが、




それを認めてくれ、




引き上げてくれるのは




周囲の人たちだ。





人に好かれること自体、




実は大きな才能なのだ。












・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ブログ更新は
『月・木』の週2回です。
次回もヨロシクお願いします。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・おわり
ブログ一覧
Posted at 2020/04/30 20:00:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

旅行中ですが•••ありがとうござい ...
shinD5さん

ここは工具置きの場所ではありません ...
ケイタ7さん

おしゃれは細部に宿る❣️
mimori431さん

資さんうどん:すけさんへ・・・(^ ...
hiko333さん

木を見て森を見ず
kazoo zzさん

【趣味】ゴルフ&温泉、そして焼き肉♪
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2020年4月30日 20:24
こんばんは☆

ミツバチやコガネムシ?もいいけど、てんとう虫の色は白い花とバッチリです。
姿も可愛らしイイね。
>それを認めてくれ、引き上げてくれるのは周囲の人たちだ。
イイねやコメントはみんカラ活動や写活の糧になってます。
褒められて伸びる、いや調子に乗るタイプなので宜しくお願いします。(笑)

コメントへの返答
2020年4月30日 20:55
こんばんは♪
久しぶりにテントウムシが友情出演してくれましたが、赤色を意識すると白花が白飛びして、ナカナカ難しいですね(^^;
ちなみに飛ぶ姿をおさめるチャンスもありましたが、見事にすかしましたよ(^^;)))

やはり肯定的な応答があると嬉しいものですよね♪
私も皆さんのコメントのおかげさまで頑張れておりますよ(^人^)
2020年4月30日 21:02
そう考えると人の気て怖いですね
真面目に車つくりしても売れなかったり、下請会社のバッヂ違いの車でも看板替えると本元より売れたり
それましたね
自分のやりたいことで人気が得られる褒められるてこれ以上ない幸せな事ですねー
コメントへの返答
2020年4月30日 21:26
こんばんは♪
本当に車で言えば、良い車なのに人気が出ずに消えていくこともあれば、OEMで名前を替えて販売したらヒットする場合もありますから不思議なものですよね😅

やりたいことで褒められるって本当に幸せですし、そのような人だからこそ人気もあるのでしょうかねf(^_^)
2020年4月30日 21:09
お久しぶり〜〜ふオギクニっす😱
人に好かれる人になりたいですね。
もう一度ゆっくり眺めてみます、周りを、、、
コメントへの返答
2020年4月30日 21:28
こんばんは♪
人に好かれる人の特徴の中に「小さなことでも感謝できる」があるそうです。
しかしながら自分が思うよりも、きっと好かれていると思いますよ(^^)d
2020年4月30日 21:25
1・2・3・○○!! さん、おじゃましま〜す‼︎
オオアマナ。こうして教えてもらうまで、余り馴
染みがなかったのですが、普通に咲いている花な
のでしょうか・・・。そして、大甘菜という字面
からして、とても美味しそうな花名ですが、実は
毒があって食用にはならないらしいですね。こん
なに美しい花なのに・・・。

今日の言葉…
人に好かれるのは、確かに才能のひとつなのだと
思います。決して、思いだけでは誰も寄ってきま
せんが、魅力ある人には自然と人が寄ってきます
ので、それを醸しだすこと自体も才能なのでしょ
うね。そして…そういう人は、集まった人たちに
よって更に自分を高めて貰えることを知っている
のだと思います。
コメントへの返答
2020年4月30日 22:11
こんばんは♪
こちらの花ですが、球根で育てる花ですが丈夫で管理もしやすいため、広範囲で繁殖し、公園はもちろん、畑や空き地でも咲いていたりしますよ(^^)d

今日の言葉ですが、おっしゃる通りだと思います♪
そして人に好かれる人ほど、自分を愛している人だと思いますね(*^^*)
2020年4月30日 22:51
今日の言葉、大変勉強になります。
自分の考え、スピード感を共有できずにいらだっていましたが、深呼吸してもう一度説明しようと思いました。
ありがとうございましたm(_ _)m
コメントへの返答
2020年4月30日 23:00
こんばんは♪
今日の言葉ですが、意識して人に好かれることに集中すると逆効果になるみたいですね。
真摯な態度と周りへの感謝の気持ちが、自然と好かれる人へとなるみたいですよね(^^)d
きっと大丈夫だと思いますよ(^-^)v
2020年5月1日 6:31
おはようございます٩(*´꒳`*)۶

こんな時だからこそ
お花の写真だけでも癒されます。

コメントへの返答
2020年5月1日 7:30
おはようございます(^_^)
やはり花はイイね♪ですよね。
次回も頑張ります(^^ゞ
2020年5月1日 6:44
こんにちは~

オオアマナですかぁ
まっ白で素敵ですね!

蜜蜂さん、てんとう虫さん
かめ虫さんまでフルキャスト!

人に好かれるよう更なる努力です(笑)
コメントへの返答
2020年5月1日 7:39
こんにちは♪
こちらの花は“ベツレヘムの星”という別名もあるくらい、星形の花も素敵ですよね!

人間は自粛中ですが、昆虫の世界は活発に動いているみたいです(^_^;)

これまで通りの努力によって、しいては好かれる人になると思いますね(^-^)/

2020年5月1日 9:18
ちゃーす(^O^)/

いつもいつも!

素晴らしいブログを書いているのは

あなたの才能ですねぇー(*^▽^*)

しかも!

書続ける事が出来るのが 真の才能だと

思いまーす(*^▽^*)

チャオ―(^O^)/
コメントへの返答
2020年5月1日 11:34
エルさん、嬉しいコメント♪ありがとうございます(^人^)
皆さんに励ましの言葉をかけて頂いている、おかげさまですよ(*^^*)
本当にありがとうございます(^人^)
2020年5月1日 12:36
ホッとしますね(^^)
虫たちも楽しそうです〜
コメントへの返答
2020年5月1日 14:18
こんにちは(^-^)
本当に虫たちは楽しそうですよね(^^)d
我々人間も早く自由に活動して、楽しい時間を過ごしたいですね(^o^;)
2020年5月1日 15:40
心に染みますね〜白い花はそれだけで、純粋なイメージがあります。自分も表現の解釈が半々で、好きになられる方も半分半分です。自分の表現方法をその人に合わせるのもどうかなって思うし…しかし自分に似ている人の事を嫌いになってしまうのはどうしてでしょうね。自分の嫌な面が現れてるせいですかね。本当人間って不思議なのだ。
コメントへの返答
2020年5月1日 16:01
こんにちは♪
白色は清楚や純粋なイメージがありますから、その色の花だと心に響くのですかね(^^)d

伺った話の中に、賛成者は1割、反対者も1割、後の8割はなびくもの、とありました。
思考は、その時の空気感なのかも知れませんが、自分らしさを表現するのみでOKのように思いますよね(^^ゞ
2020年5月1日 19:03
こんばんは!お疲れ様です。

オオアマナ清楚なお花で可愛いですね☺️
顔に似合わず、白いお花大好きです笑

人に好かれるのも才能…確かに。
喜ぶのも、驚くのも、哀しむのも素直に出来る人ってやっぱり好かれる人が多いかなと思います。

そんな人になりたいと思いつつ、もう変えられない年齢に至っている次第です🤣
コメントへの返答
2020年5月1日 19:46
こんばんは♪
白色の花がお好きでしたか(^^)d
清楚な感じで心が落ち着く色ですからね♪

素直って、簡単なようで難しいですよね!
特に我々男性は感情を素直に表せないのですよ(^^;
でも好かれる才能の中に人の話をしっかりと聞くこともあるようです。

自分の持ち味を発揮して、目の前の人を大事にしていたら、きっと大丈夫だと思いますよね(^-^)v
2020年5月1日 23:17
こんばんは😊
いつもイイねとコメントをありがとうございます🎵
そして 今日も撮影された画像を見るのが
とても楽しみです📷

『オオアマナ』…
私も 先日 撮影しました。
ですが、蜂もハナムグリも
来訪しておりませんでした。

にしても… 
ハナムグリには衝撃を受けました。
去年から撮りたかった 被写体です🌋
そのグリーンのボデーが
撮りたいです(切望

今回の画像は久々の快作では?
そう 感じます。
さて これから太陽光との戦いが始まります。
どうやって 戦いましょうか?
今年も 苦戦すると感じております😅 

コメントへの返答
2020年5月2日 8:17
おはようございます(^_^)
こちらこそ♪いつもお世話になっております(^^ゞ

今回は散歩ついでに近くの広場?に咲くオオアマナを撮影しましたが、ゲストが多くてビックリしましたよ(*^^*)

そんなこの日は日差しが強くて、テントウムシの赤色を意識すると、白色の花がハイキーぽくなって調整が大変でした(^^;

太陽光の戦いは激しさを増しそうです(;^_^A

プロフィール

「@☆Piro☆彡さん、HAPPY BIRTHDAY♪おめでとうございます(´∀`)」
何シテル?   10/30 20:48
1・2・3・○○!!です。 おかげさまで、みんカラに登録して 来年の2月(※H30年11月時点)で 3年目を迎えます。 これまでは渋造(レヴォーグ)と共に ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

"ホンダ フリードハイブリッド"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/02 20:43:39
紅葉の銀山温泉と世界遺産・白神山地へ(*^-^*) 仙台←→青森日帰り下道ドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/02 06:51:38
行こうとは思っていたのですが。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/01 23:29:51

愛車一覧

スズキ ハスラー 渋吉 (スズキ ハスラー)
愛車がレヴォーグ(渋造)から 「ハスラー(渋吉)」に 変わりました! ハスラーも人気車 ...
スバル レヴォーグ 渋造 (スバル レヴォーグ)
おかげさまで待ちに待ったレヴォーグが H28年3月15日に納車となりました(^^)d ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation