• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年07月06日

この涙は、

この涙は、



本日、ご紹介したい“花”

それは『ヤブミョウガ』です。













ヤブミョウガとは日本や中国、台湾が原産で

“藪地”に群生をしていて、

葉っぱの様子が野菜の“茗荷(ミョウガ)”

に似ていることから

「藪茗荷(ヤブミョウガ)」と名付けられました。













そんなヤブミョウガは8㎜前後の小さな花を

6~9頃まで咲かせます。













そしてヤブミョウガの花言葉が


『苦しみを和らげる』でした。










 


では本日も


ある方の言葉を添えて


終わりにしたいと思います。













その方とは



オーストリアの精神科医、心理学者


『ヴィクトール・エミール・フランクル』氏です。



それでは、ご紹介します。










・・・・・・・・・・・・・・・・・・・







気持ちが萎え、ときには涙することもあった。





だが、涙を恥じることはない。





この涙は、




苦しむ勇気を持っていることの




証だからだ。












・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ブログ更新は
『月・木』の週2回です。
次回もヨロシクお願いします。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・おわり
ブログ一覧
Posted at 2020/07/06 20:00:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

愛車と出会って1年!
hiroMさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

惜しいゾロ目98888
のりパパさん

伝説のファンター
アーモンドカステラさん

今日のランチは、かつや
シロだもんさん

この記事へのコメント

2020年7月6日 20:26
こんばんは(^o^)
この、ヤブミョウガというお花は初めて見ました♪
ミョウガは味覚的にはそれほど得意ではありませんが、こちらのお花は可愛いらしいですね☆
苦しんだ勇気である涙・・・💦
誇れるように頑張ろうと思います(・∀・)
コメントへの返答
2020年7月6日 20:32
こんばんは♪
こちらの花は、けして華やかさがある花ではないのですが、ナチュナルな美しさに見入ってしまうのですよ(^^ゞ

涙にも様々な理由があるようですね。
苦しむ勇気のための涙は崇高さを感じますよ!
2020年7月6日 20:26
1・2・3・○○!!さん、こんばんは。今日の言葉が今、悩み苦しんで涙している人たちに届くように隼ぽんも願っています。
コメントへの返答
2020年7月6日 20:35
こんばんは。
隼ぽんサンが、先日、何している?で投稿した言葉のように、今、悩み苦しんでいる方々に、その想いが少しでも届いて欲しいと思いますね。
2020年7月6日 21:03
こんばんはアニキっす( ̄▽ ̄)
白いヤブミョウガは小さくて綺麗な花を咲かせるんですね♬
ミョウガに似てますが食べれない(笑)
ちなみにミョウガは好きであります(≧▽≦)

九州の大雨が早く治まりますように・・・

コメントへの返答
2020年7月6日 21:18
アニキ、こんばんは(^o^)
こちらは葉っぱの姿が、本当にミョウガみたいで、勘違いして地面を掘りたくなりますよf(^_^)
花だけを楽しみますが、群生するので、眺めはナカナカなものでよ(´∀`)

今年も異常気象なのでしょうが、なんとか収まって欲しいですm(_ _)m
2020年7月6日 21:19
1・2・3・○○!!さん
花を観るかぎりは、「ヤブ」も「ミョウガ」もイメージのわかない可愛い花ですね😊
コメントへの返答
2020年7月6日 21:29
こんばんは(^o^)
おっしゃる通り、花だけで見るとミョウガのイメージが沸かないのですが、このヤブに関しては、結構、薄暗いヤブで群生するので、何となくイメージがあるのです(^^)d
ただ、その影響か、ヤブ蚊が凄くて、大変でしたよ(((^^;)
2020年7月6日 21:22
こんばんは!おじゃまいたしま〜す。
藪茗荷…花名は結構な割合で何々に似ている
からという命名が多いですよね。こちらも、
茗荷の方が先に見つかっていたのか、茗荷の
方がポピュラーだったからなのでしょうか。
決して華々しい花ではありませんが、小さな
白い花弁に清涼感があり、夏に涼しさを感じ
させてくれる花だと思います。

今日の言葉…
涙の数だけ、たくさんの勇気をもったのだと
思えることができれば…苦しみ、気持ちが萎
えたとしても前向きになれそうです。やはり
人って、言葉ひとつに救われることって多々
ありますね。
コメントへの返答
2020年7月6日 21:36
こんばんは♪
ご訪問ありがとうございます(^∧^)

こちらは葉っぱだけを見れば、本当にミョウガみたいで、喜び掘ろうとしたら何もなかったので、その悔しさから、こんな名前を付けたのかな?って想像しましたよ(^o^;)

ただ花姿は、おっしゃる通りに清涼感があって、目からも涼しさを感じられると思いますよ♪

ZARDの唄にも「涙の数だけ強くなれるよ」とありましたが、涙は結してマイナスではないのですよね(^_^)v
2020年7月6日 21:57
こんばんは。テンパって、グチャグチャになりながらも、響きました。さぁ、困難を乗り越える心出して行きますよー。
こんな言葉が好きです。
冬は必ず春となる。
明けない夜はない、来ない朝はない。

コメントへの返答
2020年7月6日 22:12
こんばんは♪
グチャグチャになりながらも響いてくださいましたか!
それこそ本当の勇気ある人であり、そのような人は、また同じような境遇で悩み苦しむ人にパワーを与えてくださる人なのだと思いますよ!!
2020年7月6日 22:39
こんばんは

言葉って不思議ですね。
相手を想い、告げる言葉にはあたたかさがあります。
1・2・3・○○!!さんのブログには何度、ココロを救ってもらったのかわかりません。
いつもありがとうございます。
僕もまた勇気をもらったのでガンバろうと思います。
まだまだハナタレで若輩者ですが、よろしくお願い致します。
コメントへの返答
2020年7月7日 7:10
おはようございます♪
言葉は、ある時は暴力になり、ある時は幸せを運びます。
言葉は言霊であり、相手に向けたコトバは、実は自分の魂にも響いていると伺います。
可能な限り、相手も、そして自分もあたたかくなるような言葉を使いたいなぁ~って思いますよね(*^^*)
2020年7月6日 23:21
こんばんは😊
いつもイイねやコメントをありがとうございます🎶
そしてUPされる画像を見るのが毎回楽しみです。

「ヤブミョウガ」…
実は 先日 撮りました。
難しい花でした。。。
という事で 撮った画像は全滅に近い状態でした。
この花は 葉っぱのカタチをした🦋のいる場所で
群生しています。
掘ると あの生姜みたいのが出るのかな?
なんて ワクワクしていたのですが、
どうやら出ないようですね。

涙…😿…
いまから 10年くらい前でしょうか… 
涙した事があります。
イイ歳して 女性の気持ちが
やはり理解できなかった…と
自覚した時です。
自分が情けなくて 涙しました。 
でも…現在は 女性の気持ちが理解できないのは
普通かな‥‥? 
なんて 悟っています😓😓😓
コメントへの返答
2020年7月7日 7:19
おはようございます(^o^)
こちらこそ♪いつもお世話になっております(^∧^)

この撮影日ですが、スタートは曇り空でしたが、途中から雨が降りだして、速攻で撮りました!
なので、葉っぱの形をした蝶々には、まったく気づかなかったですよf(^_^)
しかも「速攻」には、まだ理由がありまして、ヤブ蚊が凄かったのです!!
もちろん虫除けスプレーをしていたのですが、まったく効力なく、散々な目をして退散しましたよ(((^^;)

悟るとは、五感で感じたものを口で語り、心で納得したもの、と伺ったことがありますが、きっとその涙の意味を悟ったのでしょうね(^o^;)
2020年7月7日 9:56
こんばんは!

「ヤブミョウガ」初めて見ました!
鈴蘭のようで可憐で可愛いいですね!

涙は無駄にはなりませんよね!
色々な涙があると思いますが涙の数だけ
強くなれるような気がします!
コメントへの返答
2020年7月7日 10:31
こんにちは♪
こちらの花は藪地に自生しているため、身近なところでは見れないかもしれませんね。
豪華さはないのですが、さりげなく咲く姿に癒されるのですよ(^^)d

なんとなく男が涙するのは、マイナスなイメージがありますが、この言葉を聞くと、けしてマイナスではない、男の強さを感じるのですよね(^_^)
2020年7月7日 16:10
こんにちは😃

希少種ですかね?
初めて見ました👀
コメントへの返答
2020年7月7日 17:08
こんにちは(^o^)
こちらは藪地では見れる植物ですが、一般的には目にしないのだと思います。
植物園では見れる可能性があるので、またチャンスがあればご覧頂きたい花です(^^ゞ
2020年7月7日 20:40
こんばんは。

薮茗荷
初めて聞きましたが花言葉にグサッと😢

綺麗な写真にザワついた気持ちが少し落ち着きました(⌒‐⌒)
コメントへの返答
2020年7月7日 21:49
こんばんは♪
お初な花でしたかね(^^)d

私の知っている範囲では、目の前の出来事に真剣に取り組む人ほど、悩み、苦しんでいるように感じます。

しかしながら、その悩み、苦しみは、けしてマイナスではなく、真剣だからこそ出会うものであり、それは次の一歩に繋がるものだと思います!

時には涙することもありますが、その雫はキラキラしたものだと感じますね(^-^)
2020年7月10日 21:36
こんばんは!
いつも素敵な写真と心に響く言葉、ありがとうございます。
こちらのコメント欄で申し訳ないですが、退会のご挨拶に来ました。
ワンコにかかりっきりでなかなかこちらに顔を出せなくなってきたので。
短い間でしたが、楽しかったです。
お世話になりました!ありがとうございました。
くれぐれもコロナに気をつけて、素敵なお花の写真撮って下さいね!
コメントへの返答
2020年7月10日 21:42
こんばんは!
そうですしたか...、残念ではありますが、でも、そのように心配してくださるご主人様がいるワンちゃんは幸せだと思いますよ。
どうぞお体に気をつけて頂き、また時間がある時にはブログを覗いてください。
ご連絡、ありがとうございましたm(_ _)m

プロフィール

「@☆Piro☆彡さん、HAPPY BIRTHDAY♪おめでとうございます(´∀`)」
何シテル?   10/30 20:48
1・2・3・○○!!です。 おかげさまで、みんカラに登録して 来年の2月(※H30年11月時点)で 3年目を迎えます。 これまでは渋造(レヴォーグ)と共に ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

"ホンダ フリードハイブリッド"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/02 20:43:39
紅葉の銀山温泉と世界遺産・白神山地へ(*^-^*) 仙台←→青森日帰り下道ドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/02 06:51:38
行こうとは思っていたのですが。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/01 23:29:51

愛車一覧

スズキ ハスラー 渋吉 (スズキ ハスラー)
愛車がレヴォーグ(渋造)から 「ハスラー(渋吉)」に 変わりました! ハスラーも人気車 ...
スバル レヴォーグ 渋造 (スバル レヴォーグ)
おかげさまで待ちに待ったレヴォーグが H28年3月15日に納車となりました(^^)d ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation