• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年08月17日

つかみかたを学べばよい

つかみかたを学べばよい



本日、ご紹介したい“花”

それは“ヒマワリ”です。

















ヒマワリとは北アメリカが原産で、

30cmくらいの大きな花を

7~9月頃まで楽しませてくれます。















そんなヒマワリの花名は、

花が太陽の方向を追うように動くことから

「向日葵(ヒマワリ)」と名付けられました。

















そしてヒマワリの花言葉が


『あなたを幸福にする』です。















では本日も


ある方の言葉を添えて


終わりにしたいと思います。















その方とは



ドイツの詩人・小説家・劇作家


『ヨハン・ヴォルフガング・フォン・ゲーテ』氏です。



それでは、ご紹介します。












・・・・・・・・・・・・・・・・・・・







なぜいつも遠くへばかりいこうとするのか?





見よ、よきものは身近にあるのを。





ただ幸福のつかみかたを学べばよいのだ。





幸福はいつも目の前にあるのだ。












・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ブログ更新は
『月・木』の週2回です。
次回もヨロシクお願いします。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・おわり
ブログ一覧
Posted at 2020/08/17 20:00:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🥢グルメモ-1,065- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

前科二犯(^^ゞ
どんみみさん

200万円弱なカババ スバル WR ...
ひで777 B5さん

以前から起きていた謎の漏電現象を解 ...
エイジングさん

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

愛工大名電高のグランドは素晴らしか ...
パパンダさん

この記事へのコメント

2020年8月17日 20:07
ひまわり🌻の写真綺麗ですね。
ありがとうございます😊
小学生の頃、校庭のひまわりからタネを取っては食べてました。😅
コメントへの返答
2020年8月17日 20:43
こんばんは(^o^)
こちらのヒマワリは、まるで愛車サンの鮮やかな黄色のごとく、キレイですよね(^^)d

ヒマワリの種は今でもビールのつまみとして食べることがありますよ!
妙に懐かしき味わいですよね(^^ゞ
2020年8月17日 20:20
こんばんは!
ひまわりを見てると気持ちがパッと明るくなりますね(^-^)
コメントへの返答
2020年8月17日 20:46
こんばんは♪
コロナ禍&猛暑で重苦しい雰囲気ですが、この鮮やかな黄色が気持ちを明るくしてくれますよね(^o^)/
コメントありがとうございました(^^)d
2020年8月17日 20:21
お疲れ様ですアニキっす( ̄▽ ̄)
この暑い中元気にさくヒマワリは凄いですね!
幸せの黄色いハンカチという映画がありましたがヒマワリと同じ黄色のハンカチが高倉健を待っていましたが幸福にする力の色はヒマワリの色からきてるんですね!
本日から仕事でしたがこの暑さでまいってるアニキでした( ̄▽ ̄)
コメントへの返答
2020年8月17日 20:50
アニキ、こんばんは(^_^)
連日の猛暑で体もまいってきますよね!
せめて気分だけでも、幸福パワーがみなぎるヒマワリで、あげてもらえたら嬉しいです(^^ゞ
2020年8月17日 20:31
1・2・3・○○!!さん
「ひまわり」を観ると直ぐに頭に浮かぶのは、マルチェロ・マストロヤンニとソフィア・ローレンの映画「ひまわり」と、ゴッホのいくつかの作品ですが、それらと関係なく、花言葉の通り明るい気分になりますね🎶
ゲーテの言葉のように、「自粛」と言われる今こそ、目の前にある幸福を確りと見つめないといけないですね!
コメントへの返答
2020年8月17日 20:58
こんばんは♪
なるほど! ヒマワリから、あの有名な映画やゴッホの作品が思い出されますかね(^_^)v
私は、そこに山下清のヒマワリもイメージするのですよ♪

この日も暑くて撮影も大変でしたが、でも気分だけは明るく、晴れやかでしたよ(^^ゞ

こちらの言葉ですが、自粛ムードも合わさって、不幸のドン底な感じもありますが、だからこそ目の前の幸福の種をつかみ、育てたいですね(´∀`)
2020年8月17日 21:09
そうなんですよね
今あるであろう身近な幸せに気がつかないんですよね人って
なんでもないような夜がって歌ありましたね
ないものねだりの自分が嫌になります笑笑
早く涼しくなれ爆
コメントへの返答
2020年8月17日 21:33
こんばんは♪
ハイ! 私も無い物ねだりが多いです(^^;

この暑さやコロナが無ければ!と思ってしまいますが、思っても事柄は変わらないので、変わることができる見方や考え方でHappyになりたいですよね(^o^;)
2020年8月17日 21:09
こんばんは。

夏といえば、ひまわりですね🙂。

色、鮮やか☺️。
コメントへの返答
2020年8月17日 21:36
こんばんは♪
ヒマワリは夏の定番ですかね(^^)d

今年はコロナで気持ちが暗くなりますが、気持ちが落ち込むと免疫力も低下するらしいので、このような鮮やかな花を見て、気持ちを明るくしていきたいですね(*^^*)
2020年8月17日 21:19
1・2・3・○○!!さん、こんばんは(*^-^*) ひまわりが北アメリカ原産だったなんてビックリです(*^^*)! ゴッホのイメージが強いので、フランスか、フランスでなくてもヨーロッパ地方が原産だと思ってました(*^^*)笑 今年はどこも ひまわり畑の公開が中止になってしまい、残念に思っていましたf(^_^; 素敵なひまわりの写真を見せて頂いてありがとうございます(*^^*)m(__)m
コメントへの返答
2020年8月17日 21:43
こんばんは(^o^)
確かにヒマワリはヨーロッパが原産のイメージがありますね(^^)d
原産地ではヒマワリとは花を楽しむよりも“食べ物”のイメージが強いらしく、妙にも納得してしまいます(^_^)v

今年はコロナの影響でヒマワリ畑も中止が余儀なくされていますが、こちらは安全に留意して開催してくれました♪
ただ暑さのため、撮影途中にダウン寸前でしたが(^^;
2020年8月17日 21:43
こんばんは〜!\(^^)/
夏花の真打ち登場。青空と太陽が最も似合う
黄色い大輪…向日葵。夏の元気を象徴する花
は見ているだけで活力が湧いてきます。(^^)

今日の言葉…
幸福を掴むって、遠くを彷徨って手に入れる
ものではなく、ごく身近に手の届くところに
あることに気づき、それを感じる〝心〟を手
に入れることによって、掴むことができるの
でしょうね。自分も…今ある幸せを見つける
のが下手過ぎて・・・欲深いのかな?
コメントへの返答
2020年8月17日 22:15
こんばんは(^o^)
夏花の風物詩を今回は撮影してきましたが、周りの見学者から歓声が多くあがる花は、このヒマワリのように感じます(*^^*)

幸福について、ある講演会で「幸福とは完成されたものでなく、“幸福の種”をせっせと育てるもの! しかも、その“幸福の種”とは見た目が悪くて、育てるには苦労がかかる」と話されていました。

“幸福の種”と信じて、つかみ、焦らずに諦めずに育てることが大事なように感じますね(^^ゞ

2020年8月17日 21:44
こんばんはm(_ _)m

夏と言えば、黄色いヒマワリ🌻ですね!
夏の花ってヒマワリもですし、アサガオもキレイだなー・・・と思いながら見てますね(笑)
どちらも小学生の頃の夏休み飲教材で育ててました。
ヒマワリの種を見ると、何故か飼育していたハムスターが餌として食べてるのを思い出します。

まだまだ暑い日が続く様ですので、是非熱中症と新型コロナウイルスにはお気を付けて下さい😊
コメントへの返答
2020年8月17日 22:21
こんばんは(^o^)
今回は夏の定番を撮影してきましたが、確かにアサガオも定番であり、キレイですよね(^^)d

ハムスターにヒマワリの種を与えると、口いっぱいに種を詰め込む姿が印象的ですね♪

ニュースでもコロナだけでなく、熱中症が猛威をふるっているようですね!
十分に気をつけて参りましょう(^_^)v
2020年8月17日 23:12
こんばんは😊
いつもイイねやコメントをありがとうございます🎵
そして 毎回撮影された画像を見るのがとても
楽しみです📷 

ヒマワリ…
確かに太陽の方向を向いてますね🌻
なので 撮れない場合がありますね。
満開のヒマワリですが、そろそろ
見納めが近い気がします。
超・酷暑ですが、季節が容赦なく
移行している気がしています。

良きものは近くに‥‥
ハイ…ありました。
ですが、だからこそ 遠くの魅力的な影に
男は向かって行くのでは?
目の前のものが幸福だなんて
気が付いてました。
それでも 対岸や手の届かない
魅力に手が伸びました。

認めたくないものだな… 
若さゆえの過ちというものを…
コメントへの返答
2020年8月18日 6:58
おはようございます(^o^)
こちらこそ♪いつもお世話になっております(^∧^)

今回はヒマワリが見頃になった!と連絡があり撮影してきましたが、本当に暑くて、熱中症になるかと思いましたよ(*_*;
でも今朝、窓を開けた瞬間、これまでの暑さとは違うものを感じました。
やはり季節が容赦なく移行しているのでしょうね(^o^;)

こちらの言葉に対して、まさにおっしゃる通りなのですよね(*^^*)

「認めたくないものだな… 若さゆえの過ちというものを…」シャアの言葉が身に染みますよ(^^ゞ
2020年8月17日 23:46
こんばんは☺️
夏の花はやっぱ向日葵、見てると癒されますねえ✨
コメントへの返答
2020年8月18日 7:00
おはようございます(^o^)
ヒマワリを見ると、ナゼか元気をもらえる感じですが、夏の花にはパワーがありますね(^^)d

少しでも癒されて頂けたら幸いです(^_^)v
2020年8月18日 6:23
いつもありがとうございます。
小学生のころヒマワリを学校で植えて背丈だけ高くなって花があまり咲かなかったのを記憶しています。なんかの実験だったのかな?
幸せのつかみ方を学ぶ、深いですね!
何が幸せなのかを見極めることが大事ということでしょうか!
身近な幸せを探しに行きます!
ありがとうございます。
コメントへの返答
2020年8月18日 7:08
おはようございます♪
ヒマワリは小学校の頃のイメージがナゼか残りますね。
今の小学生にも、ぜひ体験してほしいものです。

幸せのつかみ方ですが、とかく、その時は辛さや苦しさが伴うことが、結果として幸せを感じるものになることが多いみたいです。
なので、おっしゃる通りの身近な幸せ探しや、小さな幸せ探しをすることから掴んでいくことが、幸せの近道に感じますよね♪
2020年8月18日 9:58
こんにちは~(^_-)-☆

ででた~ヒマワリ~(/・ω・)/
一番好きなお花です!

そして~花言葉がぁ
「あなたを幸福にする」ですかぁ!

やはり黄色は幸せの象徴なんですねぇ!
そして「ゲーテ」氏のお言葉
「よきものは身近にあるのを」

まさにスティホームの今にピッタリ
のお言葉ですねぇ~
コメントへの返答
2020年8月18日 10:14
こんにちは(^o^)
毎日暑くて気分までもがダウン寸前ですが、その気持ちを払拭するため、ヒマワリを撮影してきました(^^ゞ
ヒマワリの幸せパワーがコロナも吹き飛ばしてくれたなら、更に嬉しいのですが(^o^;)

こちらの言葉を“スティホームの今にピッタリ”と受け止めて頂き、ありがたい心境です(^∧^)
2020年8月18日 11:17
おはようございます

正に王道の向日葵ですね。「太陽の方向に向く」、葵を調べてみると
草冠の下は方位を測る器具なんですね。
そして「あなたを幸せにする」いいですねぇ
何故、遠くに幸せを求めるのか?近くにあるでしょ!
誰かに言われた気がします。
コメントへの返答
2020年8月18日 11:25
こんにちは♪
暑い日差しにヒマワリのコラボは、まさに真夏を感じますよね!

ヒマワリは太陽に向くのは分かっていても、被写体的には撮影時間を考える奥深い花ですね(*^^*)

「何故、遠くに幸せを求めるのか?近くにあるでしょ!」・・・その言葉に妙に親近感を感じますよ(^^ゞ
2020年8月18日 19:01
こんにちは。初めて?コメントします。

既に書かれてる方もいらっしゃいますが、一面のひまわりというとマルチェロ・マストロヤンニとソフィア・ローレンの映画「ひまわり」で、DVD持ってたりします(汗)。イタリアでも花言葉は『あなたを幸福にする』なのでしょうか?昔からあの映画のひまわりが何を意味するのか疑問でしたがすこし判ったような気がします。ただ失われた幸せなのか、いまの幸せなのか、はたまた何を意味しているのか、いまだわかりませんが。
コメントへの返答
2020年8月18日 19:31
こんばんは♪
初コメントありがとうございます。

ヒマワリは絵画でも素晴らしい作品がありますが、映画も同じですね!

イタリヤでの花言葉は私も分からないのですが、花言葉はギリシャ神話からも影響があり、そこでは「あなたを見つめる」になります。
もしかしたら映画「ひまわり」は、その花言葉「あなたを見つめる」が背景にあるように感じます。

花言葉もナカナカ奥深いのですよね(^^ゞ

プロフィール

「@☆Piro☆彡さん、HAPPY BIRTHDAY♪おめでとうございます(´∀`)」
何シテル?   10/30 20:48
1・2・3・○○!!です。 おかげさまで、みんカラに登録して 来年の2月(※H30年11月時点)で 3年目を迎えます。 これまでは渋造(レヴォーグ)と共に ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

"ホンダ フリードハイブリッド"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/02 20:43:39
紅葉の銀山温泉と世界遺産・白神山地へ(*^-^*) 仙台←→青森日帰り下道ドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/02 06:51:38
行こうとは思っていたのですが。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/01 23:29:51

愛車一覧

スズキ ハスラー 渋吉 (スズキ ハスラー)
愛車がレヴォーグ(渋造)から 「ハスラー(渋吉)」に 変わりました! ハスラーも人気車 ...
スバル レヴォーグ 渋造 (スバル レヴォーグ)
おかげさまで待ちに待ったレヴォーグが H28年3月15日に納車となりました(^^)d ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation