• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年11月02日

気品の高さ

気品の高さ



本日、ご紹介したい“花”

それは『ダリア』です。

















ダリアとはメキシコが原産で、

7~11月頃が開花期になります。

花の大きさ、咲き方、草丈など多種多様で

現在でも品種改良が盛んな植物です。

ちなみに花の大きさは極小輪で2~3㎝程、

巨大輪のものは30㎝位にもなります。















そんなダリアの花名は

スウェーデンの植物学者「ダール」氏の

名前にちなみ、名付けられました。















そしてダリアの花言葉は


『気品』です。















では本日も


ある方の言葉を添えて


終わりにしたいと思います。

















その方とは



日本の数学者


『岡 潔 』氏です。



それでは、ご紹介します。











ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー










理想の高さが







気品の高さになるのである。













ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー
☆お知らせ☆
ブログの更新は『月曜日』のみです。
来週の月曜日もヨロシクお願いします。



ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー おわり
ブログ一覧
Posted at 2020/11/02 19:59:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【 暑過ぎて・・・】
ステッチ♪さん

酷暑の房総散歩♪
福田屋さん

トヨタ ランドクルーザー70(GD ...
AXIS PARTSさん

【その他】お盆明けは、、、
おじゃぶさん

【物欲日記】アシックスのさまざまな ...
bijibijiさん

CX-3の慣らし運転に行ってみまし ...
hivaryやすさん

この記事へのコメント

2020年11月2日 20:05
何時も綺麗な花ですね。
しかし、
ダリアはガッチャマン?謎
ダリア、ダリア、ダリア〜〜
今日の楽しみ頂きました。
有難うございますオギ😴
コメントへの返答
2020年11月2日 22:25
こんばんは♪
なんとガッチャマンできましたか(*^^*)
確かに聞こえなくはないですね(^^)d

次回もヨロシクお願いします(^^ゞ
2020年11月2日 20:06
こんばんは🐈🐈🐈
ダリアは、美しいですネェ〜😸👍👍👍✨✨✨
僕の前妻が北欧人で、長女の名前をダリアとつけました✨✨✨
次女は、マリアにしました✨✨✨

ダリアは、本当に奇麗なお華ですネェ〜😸👍👍👍
大好きです😸✨✨✨💚
コメントへの返答
2020年11月2日 22:27
こんばんは(^_^)
ナント!娘さんのお名前がダリア♪ですか(*^^*)
きっと、この花のように華やかでお綺麗なのでしょうね(^^)d
2020年11月2日 20:19
1・2・3・○○!!さん、こんばんは(*^-^*)
ダリアきれいですょね〜(*´ω`*)♪
山形県川西町と言う所に、川西ダリア園と言う所があって、物凄い種類のダリアが植えられています(*^-^*)
京美人や秋田美人と言う品種のダリアや、コマネチやルパンと言う品種のダリア等など今でも記憶に残っています(*^^*)♪
和風も洋風の名前もどちらも似合うダリア、これからも色んな品種が増えて行くんでしょうね(*^^*)♪
コメントへの返答
2020年11月2日 22:32
こんばんは(^o^)
ダリアは種類が多く華やかなので、バラみたいに愛好家も多いですね。
また意外と育てやすいので、初心者でも楽しめるのが特徴ですよね。
それだけに今後も種類が増えて私たちを楽しませてくれるのでしょうね(^o^)v
2020年11月2日 20:26
すいません(^^)ダリアと聞くと
X JAPAN思いだしてしまいます🤣
コメントへの返答
2020年11月2日 22:35
こんばんは(^o^)
ダリアからX JAPAN♪を連想ですか(^^)d
それだけに注目を浴びる花ですね(*^^*)
2020年11月2日 20:37
こんばんは☆

どこかのダリア園かな?
綺麗に咲いてますね。
流石プロです。
これだけたくさんの種類があれば、撮り甲斐があったかと?😊
来年は種類を増やしたいし、もっと綺麗に咲かせたいものです😅
by Hyperミニミニダリア園😉

コメントへの返答
2020年11月2日 22:44
こんばんは♪
こちらはボランティアが集まって開園しているダリア園ですが、なかなかレベルが高くてビックリしましたよ(^o^)v

ダリアは植えてから2~3年目から土地に馴染むらしいので、順々に増やしながら、素晴らしいダリア園になることを期待しております(^^)d
2020年11月2日 21:19
こんばんは!
この間、フラワーパークでダリアをマジマジと見て、花弁のバラエティの多さに驚きました。ダリアマニアがいるのも納得です。
岡潔・・・理科系でも、極めた人の文章は良いもんです。寺田虎彦なんかも凄いですね。
コメントへの返答
2020年11月2日 22:48
こんばんは♪
フラワーパークでご覧になったのですね(^^)d
本当に種類の多さにビックリしますよね!

寺田虎彦サンですか♪
定番ですが、「心の窓はいつでもできるだけ数をたくさんに、そうしてできるだけ広く開けておきたいものだ。」の言葉は好きですね(^^ゞ

2020年11月2日 21:31
こんばんは。

ダリアは子供の頃の思い出がいっぱいある花です。
田舎の畑に植えてあって切花にしていました。あちこちに咲いていて色や大きさを楽しんでいました。花言葉を知って妙に納得がいきます。
切るとやや粘性のある汁が出て手につかないようにしていました。お盆にはお墓の花として抱き抱えるように持っていったものです。茎は腐りやすかったように思います。

1・2・3○○!!さんのブログは心が揺すぶられ同時に癒されます。
ありがとうございます。
コメントへの返答
2020年11月2日 23:20
こんばんは♪
ダリアは子供の頃の思い出が詰まった花でしたか。
洋風にも、和風にも似合う花であり、その奥深さに魅了されますね(*^^*)

嬉しいコメント♪ありがとうございます。
2020年11月2日 22:00
ダリアと言うと夏のイメージだったんですが結構長い時期楽しめるんですね(*´∀`)
コメントへの返答
2020年11月2日 23:22
こんばんは♪
ダリアは種類が多くて、秋に楽しむ品種もあり、まさ冬近くまで楽しめる品種もあって、奥深い花でありますよ(^_^)v
2020年11月2日 22:02
1・2・3・○○!! さん、こんばんは!
大輪のダリアは、圧倒的な存在感と抜群の
迫力で周りを華やかにしますね。理屈抜き
に美しい花姿です。その魅力を、余すこと
なく写しだした画も…また、綺麗の一語に
尽きます。d(^_^o)

今日の言葉…
気品のある人は…表面的な気高さではなく、
その人の内面から醸しだすものがあるから
こそ魅力的に感じるのでしょうね。\(^^)/
勘違いして気位の高いのは、勘弁ですが…。
コメントへの返答
2020年11月2日 23:30
こんばんは♪
ダリアは、おっしゃる通りに存在感や迫力もあって、目を引く花ですよね。
それだけに撮影にも気合いが入る花のように感じますね(^^)d

こちらの言葉ですが、一見すると希望と気品と噛み合わないようにも感じますが、やはり希望に向かって粛々と行動する姿から気品を感じるのでしょうね(^^ゞ
2020年11月2日 22:28
こんばんは😊
いつもイイねやコメントをありがとうございます🎵
そして毎回ナニを撮って来るのか、
どのような画像を残したのかとても気になっています📸
『ダリア』
その昔 カリヤくんという人物を「ダリア」と呼称していました😅
それはさておき…💦
美しく 撮れてますね。
発色も素晴らしいです。
自分の目前にダリアがあるように見えました。
特にオレンジ色っぽいのが 美しく見えました。
赤い色も ケラレてなくて良いですね🐸

次回作品も 楽しみに待っています🤩 
コメントへの返答
2020年11月2日 23:39
こんばんは(^_^)
こちらこそ♪いつもお世話になっております(^∧^)

今回はダリアを撮影しましたが、この日はギリギリ太陽にあたり、日差しを感じながら気分良く撮れました。

ただ黄色や赤色のダリアは絶賛☆不得意中ですね(((^^;)
2020年11月2日 22:41
1・2・3・○○!!さん
こんばんは!
ダリアってこんなに多彩な花だったんですね❗
品種改良のなせる技 なんですね!
ダリア園の様な植物園でないと これだけの品種には出会えないですね😃
コメントへの返答
2020年11月2日 23:59
こんばんは♪
ハイ! おっしゃる通りにダリアは多種多彩であり、今も品種改良がされているため、愛好家にはタマラナイ花ですね(^^)d。

そんなダリアも種類によっては冬近くまで楽しめるので、またそんな花を発見して欲しいです(*^^*)
2020年11月2日 23:22
こんばんは(*^^*)

ダリアはいろんな色・形があって見ていて飽きないですね(^-^)
数年前に神代植物公園で見てから大好きな花になりました(*´˘`*)
綺麗なお写真を見ていたらまた秩父のダリア園に行きたくなりました♪
コメントへの返答
2020年11月3日 6:07
おはようございます♪
本当にダリアは多種多彩で見飽きないですよね(^^)d
神代植物公園も素敵ですが、秩父のダリア園は更にキレイでしょうね(´∀`)
2020年11月2日 23:26
こんばんは。

綺麗な花ですね。
こういう花を見ると今までモヤモヤしていた心が落ちつきます。
私も実際の花を見てもっと落ちつきたいです。
ありがとうございました。
コメントへの返答
2020年11月3日 6:09
おはようございます♪
ハイ! 美しい花を見ていると私は心が浄化するような感覚を得ますよ(*^^*)
ぜひリアルでもご覧頂きたい花ですね(^^)d
2020年11月3日 8:05
おはようございます。
凄くエレガントな花ダリア!なぜか僕はこの花が嫌いでした。どうしてなのかその理由が思い出せない。花の名前と画像も一致しないところを見るとその名前に嫌いな理由があるのかもしれません。
この年になると記憶も何も関係なく素敵な花ですね。
そして「気品」気高さを感じますね!
今日もありがとうございます。
コメントへの返答
2020年11月3日 8:37
おはようございます♪
実に私もダリアが嫌いでした。
その理由は昔は毒があるから触るな!と言われた覚えがあるからです。
どうやら球根に毒があるからとのイワレがあったようですが、実際は無毒でした。
なんとなくインプットされた記憶があるのだと思いますが、ぜひ素敵な花を楽しんで頂きたいです(^^ゞ
2020年11月3日 14:40
コンニチヽ( *°ㅁ°* )ノ ワッ!!


ダリアは生け花を習ってから好きになったお花です。

しかも花言葉は「気品」ってのが素敵だわぁ♡

理想の高さが気品の高さ

素敵なお話をありがとうございます😊
コメントへの返答
2020年11月3日 15:41
こんにちは(^o^)
ダリアは洋風にも和風にも使える懐の広い花ですよね♪

こちらの言葉ですが、私は「理想の高さが気品の高さ」の間に“理想を追い求める姿”の言葉もあるように感じて、『理想を高く、理想を追い求める姿が気品の高さ』になるように思っていますよ(*^^*)
2020年11月3日 22:50
ブログ拝見しました。花がお好きなんですね♪
コメントへの返答
2020年11月4日 7:09
おはようございます(*^^*)
いつの間にかに花ブログが主体となりました(^o^;)
ただ「魅せる」ことではクルマ弄りと共通するように感じていますよ(^^ゞ

また覗いて頂けたら幸いです♪
2020年11月4日 21:50
こんばんは❤️🙋
いつもありがとうございます❤️
m(_ _)m

ダリアはとても綺麗ですね❤️
他のブログのお花も素敵ですよ💡
毎回楽しみにしています❤️

秋田には秋田国際ダリア園があり、そこのオリジナル品種を県内NEWSで見たことがありました❤️
一度行ってみようかな❔🤔
コメントへの返答
2020年11月4日 22:34
こんばんは(^o^)
こちらこそ♪ありがとうございます(*^^*)

ダリアは人気があるため、どんどん品種が増えていますが、秋田オリジナル品種が誕生したのですね!

是非とも、その姿を拝見♪したいです(´∀`)
2020年11月8日 0:44
ダリアの花………初めて見ました!

素人目には牡丹に似てる感じですが、親戚なんですかね?

ダリア………

勝手なイメージも良いところですが、ヒロインに対して意地悪する女性キャラを想像してしまいます(笑)
コメントへの返答
2020年11月8日 7:21
おはようございます♪
ダリアは初見でしたか。
確かにボタンみたいな感じですよね(^_^)v
実際は系統が違うのですが、同じように華やかですよね!

ダリアの「ダ」が濁音で強そうなイメージのため、キャラが設定しやすいかも♪ですね(*^^*)

プロフィール

「@☆Piro☆彡さん、HAPPY BIRTHDAY♪おめでとうございます(´∀`)」
何シテル?   10/30 20:48
1・2・3・○○!!です。 おかげさまで、みんカラに登録して 来年の2月(※H30年11月時点)で 3年目を迎えます。 これまでは渋造(レヴォーグ)と共に ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

"ホンダ フリードハイブリッド"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/02 20:43:39
紅葉の銀山温泉と世界遺産・白神山地へ(*^-^*) 仙台←→青森日帰り下道ドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/02 06:51:38
行こうとは思っていたのですが。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/01 23:29:51

愛車一覧

スズキ ハスラー 渋吉 (スズキ ハスラー)
愛車がレヴォーグ(渋造)から 「ハスラー(渋吉)」に 変わりました! ハスラーも人気車 ...
スバル レヴォーグ 渋造 (スバル レヴォーグ)
おかげさまで待ちに待ったレヴォーグが H28年3月15日に納車となりました(^^)d ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation