• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

1・2・3・○○!!のブログ一覧

2019年08月08日 イイね!

表裏一体

表裏一体
今日は1㎝程の花から良い香りが漂い 3~10月頃まで赤橙色の花が楽しめる 『ベニマツリ』 を撮影してきました。 ベニマツリとはキューバやパナマなどの 中南米が原産で、日本へ渡来したのは 明治時代の初期頃です。 そんなベニマツリの花名 ...
続きを読む
Posted at 2019/08/08 20:00:19 | コメント(11) | トラックバック(0)
2019年08月05日 イイね!

せまい巷も

せまい巷も
昨日は夕方から開花をして 深夜には満開を迎え ユリの花みたいな香りが漂う 『ハマユウ』 を撮影してきました。 ハマユウとはインドや 東南アジアなどが原産で、 7~9月頃に細長い6枚の花ビラを 外側に反り返らせて咲くのです。 ...
続きを読む
Posted at 2019/08/05 20:01:33 | コメント(9) | トラックバック(0)
2019年08月01日 イイね!

たとえ遠い道のように思えても

たとえ遠い道のように思えても
昨日は1.5㎝程の紅紫色した可愛らしい花を 4~9月頃の長い期間楽しめる 『イモカタバミ』を撮影してきました。 イモカタバミとは南アメリカが原産で、 日本へは戦後になって渡来した植物です。 そんなイモカタバミの花名の由来は 「芋 ...
続きを読む
Posted at 2019/08/01 20:00:29 | コメント(12) | トラックバック(0)
2019年07月29日 イイね!

人にしられず、そっと

人にしられず、そっと
今日は日本固有の植物で ユリの女王「カサブランカ」の 親の一つになります 『山百合(ヤマユリ)』 を撮影してきました。 ヤマユリとは白い花ビラの中央に 黄色の筋が入り 赤褐色の斑点があるのが特徴で、 花の大きさは20㎝程もあって 7~8月頃まで優雅に咲 ...
続きを読む
Posted at 2019/07/29 20:00:20 | コメント(11) | トラックバック(0)
2019年07月25日 イイね!

「良し」

「良し」
今日は南北アメリカに 約20種が分布するキク科の植物で、 日本へは明治時代に渡来した 『ガイラルディア』 を撮影してきました。 ガイラルディアとは 6月~10月頃が開花期で、 5~10㎝程の花が次々と咲くのです。 そんなガイラ ...
続きを読む
Posted at 2019/07/25 20:00:04 | コメント(10) | トラックバック(0)
2019年07月22日 イイね!

約束を守り、

約束を守り、
今年の7月は随分と雨降りが多く 太陽と青空をあまり 見ていない気がするのですが、 そのようなことから花を撮影するにも 被写体探しで苦戦をしています。 そんな本日も雨が降ったため どの花を撮ろうかと悩みましたが、 今回は開き直って 雨に濡れた花を撮影 ...
続きを読む
Posted at 2019/07/22 20:00:15 | コメント(17) | トラックバック(0)
2019年07月18日 イイね!

孤独ではない

孤独ではない
昨日はアザミに似た 紫色の花を咲かせる植物で、 ヨーロッパやアメリカでは 野菜として栽培されている 『アーティチョーク』 を撮影してきました。 アーティチョークとは 地中海沿岸が原産で、 1.5~2m程にもなる茎の先に 10~25㎝位の大きな花を咲かせ ...
続きを読む
Posted at 2019/07/18 20:00:26 | コメント(19) | トラックバック(0)
2019年07月15日 イイね!

学ぶための経験

学ぶための経験
昨日までの土日は毎月、恒例の 『カウンセリング講座』 に参加してきました。 月1回(2日間)参加していた この講座も4年目を迎えて 8~11月の後4回を受講すれば 全ての課程が終了し、 卒業できるのです。 しかしながら、そ ...
続きを読む
Posted at 2019/07/15 20:01:12 | コメント(19) | トラックバック(0)
2019年07月11日 イイね!

たがいに

たがいに
西洋では男の子の誕生を祝うときに 贈られる花であり 日本ではウェディングを飾る花として 人気がある 『ブルースター』を撮影してきました。 ブルースターとはブラジル南部が原産で 5~10月頃までの長い期間、 3㎝程の淡い青色の花を楽しめます。 ...
続きを読む
Posted at 2019/07/11 20:00:54 | コメント(13) | トラックバック(0)
2019年07月08日 イイね!

それこそが

それこそが
今日は色鮮やかな花が楽しめて 南国ムードも漂う 『ブーゲンビリア』 を撮影してきました。 ブーゲンビリアとは中央アメリカから 南アメリカの熱帯が原産地で、 南国では一年中咲いている花ですが 日本の場合は5~10月頃が開花期です。 そん ...
続きを読む
Posted at 2019/07/08 20:03:57 | コメント(14) | トラックバック(0)

プロフィール

「@☆Piro☆彡さん、HAPPY BIRTHDAY♪おめでとうございます(´∀`)」
何シテル?   10/30 20:48
1・2・3・○○!!です。 おかげさまで、みんカラに登録して 来年の2月(※H30年11月時点)で 3年目を迎えます。 これまでは渋造(レヴォーグ)と共に ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

"ホンダ フリードハイブリッド"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/02 20:43:39
紅葉の銀山温泉と世界遺産・白神山地へ(*^-^*) 仙台←→青森日帰り下道ドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/02 06:51:38
行こうとは思っていたのですが。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/01 23:29:51

愛車一覧

スズキ ハスラー 渋吉 (スズキ ハスラー)
愛車がレヴォーグ(渋造)から 「ハスラー(渋吉)」に 変わりました! ハスラーも人気車 ...
スバル レヴォーグ 渋造 (スバル レヴォーグ)
おかげさまで待ちに待ったレヴォーグが H28年3月15日に納車となりました(^^)d ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation