• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

1・2・3・○○!!のブログ一覧

2019年07月04日 イイね!

大望のほうへ

大望のほうへ
昨日は珍しい黒紫色の花が目を引く 『クロタチアオイ』 を撮影してきました。 クロタチアオイとは「タチアオイ」 と呼ばれる花の黒色の品種で、 その原産はアジアもしくは 地中海沿岸になります。 そんなクロタチアオイの開花期は 6~ ...
続きを読む
Posted at 2019/07/04 20:00:20 | コメント(11) | トラックバック(0)
2019年07月01日 イイね!

咲こうと咲くまいと

咲こうと咲くまいと
前回のブログではレクで行きました 『掛川花鳥園』にて印象に残った ”鳥“たちの画像をアップしましたが、 本日はそこで印象に残った“花”を ご紹介したいと思います。 「花鳥園」の名の通り、掛川花鳥園では 花や鳥とのふれあいが楽しめますが、 冷暖房完備の ...
続きを読む
Posted at 2019/07/01 20:00:22 | コメント(11) | トラックバック(0)
2019年06月27日 イイね!

想像力

想像力
先日は職場のレクで 静岡県掛川市にある花と鳥との ふれあいが楽しめるテーマパーク 『掛川花鳥園』 に行ってきました。 こちらは夏涼しくて冬は暖かい 全天候型の施設で、 梅雨のこの季節でも花や鳥との ふれあいが楽しめるのです。 ...
続きを読む
Posted at 2019/06/27 20:01:00 | コメント(18) | トラックバック(0)
2019年06月24日 イイね!

誠実は

誠実は
昨日は釣鐘型の 可愛らしい花を咲かせる植物で、 日本では北海道~九州にかけて分布する 『ホタルブクロ』 を撮影してきました。 ホタルブクロとは朝鮮半島や 中国にも分布して、6~8月頃に 長さが4~5㎝程にもなる 特徴的な花を下向きに咲かせます。   ...
続きを読む
Posted at 2019/06/24 20:00:53 | コメント(8) | トラックバック(0)
2019年06月20日 イイね!

無邪気

無邪気
昨日は夕方になると 葉っぱを閉じることから 別名で「ネムリグサ(眠り草)」 とも呼ばれています 『オジギソウ』 を撮影してきました。 オジギソウとはブラジルが原産で 6~11月頃に12㎜程の丸い形の 可愛らしい花を咲かせます。 ...
続きを読む
Posted at 2019/06/20 20:02:20 | コメント(10) | トラックバック(0)
2019年06月17日 イイね!

百聞百見は一験にしかず

百聞百見は一験にしかず
今日は淡いピンク色の小花と 赤紫色の葉っぱのコントラストが美しい 『ペンステモン ハスカーレッド』 を撮影してきました。 ペンステモン ハスカーレッドとは アメリカ東部が原産の「ジギタリス」 と呼ばれる植物の種から選抜された品種で、 葉っぱと花の色合いに特 ...
続きを読む
Posted at 2019/06/17 20:00:32 | コメント(12) | トラックバック(0)
2019年06月13日 イイね!

いくつになっても

いくつになっても
今日は英国を含む欧州や 北アジアが原産の植物で、 青紫色の花がさり気なくも美しい 『ベロニカ・スピカータ』 を撮影してきました。 ベロニカ・スピカータとは 20~40㎝くらいの草丈で、 4~8㎜程の小さな花を穂状につけて 5~9月頃まで咲くのです。 ...
続きを読む
Posted at 2019/06/13 20:01:32 | コメント(11) | トラックバック(0)
2019年06月10日 イイね!

ツボ

ツボ
昨日までの土日は 毎月の恒例になりました 『カウンセリング講座』 に参加してきました。 先月はゴールデンウィークの関係で 講座日が月後半になりましたが、 今月は通常の開催日よりも若干早いため 慌ただしく当日を迎えた感じです。 ...
続きを読む
Posted at 2019/06/10 20:01:24 | コメント(11) | トラックバック(0)
2019年06月06日 イイね!

忘れてはならない

忘れてはならない
今日は小さな白い花が集まって 15~20㎝程の一つの花の形を作りだす 『オルレア』を撮影してきました。 オルレアとはヨーロッパが原産で、 4~7月頃に純白のレースのような 美しい花を楽しめます。 そんなオルレアの花名の由来は モスク ...
続きを読む
Posted at 2019/06/06 20:00:05 | コメント(12) | トラックバック(0)
2019年06月03日 イイね!

愚直な方法が

愚直な方法が
今日は花色が白から紅色へと 色変わりをしながら咲く花木で、 木全体で見ると二色の花が 咲くように見えることから名付けられた 『二色空木(ニシキウツギ)』 を撮影してきました。 二色空木とは本州(宮城県~奈良県) 四国、九州に分布する花木で、 5~6月 ...
続きを読む
Posted at 2019/06/03 20:01:19 | コメント(11) | トラックバック(0)

プロフィール

「@☆Piro☆彡さん、HAPPY BIRTHDAY♪おめでとうございます(´∀`)」
何シテル?   10/30 20:48
1・2・3・○○!!です。 おかげさまで、みんカラに登録して 来年の2月(※H30年11月時点)で 3年目を迎えます。 これまでは渋造(レヴォーグ)と共に ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

"ホンダ フリードハイブリッド"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/02 20:43:39
紅葉の銀山温泉と世界遺産・白神山地へ(*^-^*) 仙台←→青森日帰り下道ドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/02 06:51:38
行こうとは思っていたのですが。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/01 23:29:51

愛車一覧

スズキ ハスラー 渋吉 (スズキ ハスラー)
愛車がレヴォーグ(渋造)から 「ハスラー(渋吉)」に 変わりました! ハスラーも人気車 ...
スバル レヴォーグ 渋造 (スバル レヴォーグ)
おかげさまで待ちに待ったレヴォーグが H28年3月15日に納車となりました(^^)d ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation