
私事ではありますが、皆さんのおかげさまで〔愛車紹介〕の「イイね!」が、

1000の数字を越えることができました。

みなさん、本当にありがとうございましたm(__)m
『感謝』以外の言葉が思いうかびませんが、でも「何か」みなさんに「イイね!」なことが無いのか?と思い、私が昔、学んだことを、ここでご紹介させて頂きます(^-^)
わたしが持つ資格の1つに「カラーコーディネーター」があります。
前の仕事の関係上、どうしても「これ」を取得したわけですが、そこで伺ったことは『色合わせ』の基本的なポイントが「2つ」ある!らしいのです。

1つ目は色には「2種類」あること!
2つ目は配色は「3色(系)」までがバランスが良い!
この「2つ♪」となります。

色には大きくわけて「2種類」あって、無彩色(白・黒・グレー)と有彩色(それ意外)となります。

そして「オシャレは3色まで」と聞いたことがあるかも知れませんが、その「3色(系)」までが、基本的には「オシャレ」に見える配色となるのです。(場合によっては「4色配色」もアリなのですが・・・)

ただし、いくら「3色まで!」と言っても「有彩色だけ」の3色コーディネートはバランスが取りにくいのです。

「色合わせ」は、もしかしたら難しいように感じるかもしれませんが、この「2つ」のことを知っておくと「ドレスアップ」にも有効に活用できる♪と、私は思っています(^^ゞ
もし「色合わせ」で悩んでいる方がいらっしゃれば、チョッとでも参考にして頂けると「かなり」うれしいです(^^)
PS.「配色」を考える上で参考になる商品が「スポーツシューズ」だと私は思っています♪
わたしは、これを「愛車」に見立てて、これは「イイね!」という配色をチェックしております(^^)d
Posted at 2016/04/19 07:48:33 | |
トラックバック(0)