• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

1・2・3・○○!!のブログ一覧

2016年08月03日 イイね!

あの『おとこ』が再出発(^^;)))

Posted at 2016/08/03 21:29:23 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年08月03日 イイね!

貴重な玉であり、宝石のような花

貴重な玉であり、宝石のような花

こちらのお花、

日本で育種・改良され
独自の発展をした植物であり、






江戸時代に盛んになり、明治以降も
美的基準で愛され栽培されてきた
「古典園芸植物」と呼ばれるお花です。







シーボルトが持ち帰ったことにより
欧米のガーデニング界で人気となり、







海外で品種改良が盛んに、
行われるようになりました。







アメリカ人からは
パーフェクトプランツ
「完全なる植物」とも呼ばれ、







イングリッシュ・ガーデンにも
引っ張りだこです♪







日本においては、山菜「うるい」として
湯がかれて、マヨネーズ醤油をかけて
食用にされたりもしています。







でも、かなりジミな植物であり
一般的には「知らない人」が、
多いのかもしれません・・・。










しかし日本でも、この植物を愛する
かなりの愛好家がいらっしゃるのです。







この「パーフェクトプランツ」と
呼ばれる植物の名前は

『ギボウシ』です。








欧米では

「ホスタ」と呼ばれています。








花言葉は「落ち着き」です。







ギボウシは漢字で

「擬宝珠」と書きます。








「宝珠」とは、
貴重な玉であり、
宝石の意味があるのです。







つまり「擬宝珠(ギボウシ)」は

『貴重な玉であり、宝石のような花』

の意味合いがあるのです。







そのような花を眺めながら

仕事のイライラな気持ちを

「落ち着けた」・・・



そんな、



今日の出来事でした。
Posted at 2016/08/03 20:03:46 | コメント(6) | トラックバック(0)

プロフィール

「@☆Piro☆彡さん、HAPPY BIRTHDAY♪おめでとうございます(´∀`)」
何シテル?   10/30 20:48
1・2・3・○○!!です。 おかげさまで、みんカラに登録して 来年の2月(※H30年11月時点)で 3年目を迎えます。 これまでは渋造(レヴォーグ)と共に ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

"ホンダ フリードハイブリッド"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/02 20:43:39
紅葉の銀山温泉と世界遺産・白神山地へ(*^-^*) 仙台←→青森日帰り下道ドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/02 06:51:38
行こうとは思っていたのですが。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/01 23:29:51

愛車一覧

スズキ ハスラー 渋吉 (スズキ ハスラー)
愛車がレヴォーグ(渋造)から 「ハスラー(渋吉)」に 変わりました! ハスラーも人気車 ...
スバル レヴォーグ 渋造 (スバル レヴォーグ)
おかげさまで待ちに待ったレヴォーグが H28年3月15日に納車となりました(^^)d ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation