• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

1・2・3・○○!!のブログ一覧

2017年06月13日 イイね!

一緒になって

一緒になって



こちらのお花、









花の名前は、


『キンシバイ』。









キンシバイの原産は中国。


日本には江戸時代中期から

栽培がはじまりまして、

今や庭木や公園樹などに

広く利用されています。











学名は「Hypericum(ヒペリカム)」。


この由来は、いくつかありまして、

その1つに、ギリシア語の

「hyper(上に)」と「eikon(像)」

を語源として、

悪魔よけの像の上に、この花が

置かれていたことから由来する。


または「hypo(下に)」と

「erice(草むら)」が語源である、


などのイワレがあるのでした。











そんなキンシバイですが、

日本では「ヒペリカム」で

流通している場合が多くありまして、

花屋サンでもヒペリカムの名前で

販売されている場合が多いのです。









そんなキンシバイの花言葉は、


『悲しみを止める』。











では本日も、


ある方の言葉を添えて


終わりにしたいと思います。









その方とは、



著書「置かれた場所で咲きなさい」が

100万部を超えるベストセラーとなった、

元・ノートルダム清心学園 理事長


『渡辺 和子』氏です。



それでは、ご紹介します。








・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・






深い悲しみにも、


いろんな悲しみが


あると思うんですよ。



でも、愛する人を失った人に、


愛する人を返してあげることは


できませんよね。



慰めたくても、


物質とかお金とか、


家を建ててあげるとか、


職を見つけてあげるとか、


そういうことでなくて、


手の出しようのない


悲しみがある。



そういう時には、


一緒になって


悲しんであげてください。







・・・・・・・・・・・・・・・・・・おわり
Posted at 2017/06/13 20:01:55 | コメント(9) | トラックバック(0)

プロフィール

「@☆Piro☆彡さん、HAPPY BIRTHDAY♪おめでとうございます(´∀`)」
何シテル?   10/30 20:48
1・2・3・○○!!です。 おかげさまで、みんカラに登録して 来年の2月(※H30年11月時点)で 3年目を迎えます。 これまでは渋造(レヴォーグ)と共に ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

"ホンダ フリードハイブリッド"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/02 20:43:39
紅葉の銀山温泉と世界遺産・白神山地へ(*^-^*) 仙台←→青森日帰り下道ドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/02 06:51:38
行こうとは思っていたのですが。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/01 23:29:51

愛車一覧

スズキ ハスラー 渋吉 (スズキ ハスラー)
愛車がレヴォーグ(渋造)から 「ハスラー(渋吉)」に 変わりました! ハスラーも人気車 ...
スバル レヴォーグ 渋造 (スバル レヴォーグ)
おかげさまで待ちに待ったレヴォーグが H28年3月15日に納車となりました(^^)d ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation