• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

1・2・3・○○!!のブログ一覧

2018年03月08日 イイね!

可憐らしい

可憐らしい



こちらのお花、











花の名前は、


『ルリハナガサ』。









ルリハナガサは

インドが原産の植物で、


真冬から春にかけて

まるで夏の濃い青空のような

ブルーの花を咲かせます。











ルリハナガサは

その花から2本の雄シベが

飛び出しているのが

特徴でもありますが、


そのため花姿がなんとなく

蝶みたいにも見えるのです。



ちなみにルリハナガサの

花の大きさは2cm程で、


花名の由来は

その濃い青花を「瑠璃色」として、

花の形が「花笠」に似ていたことから


「瑠璃花笠(ルリハナガサ)」

と名付けられたとイワレています。









そんなルリハナガサは

熱帯の植物で冬に花を咲かせますが、

気温が高くないと花は咲かないため

基本的には植物園などの温室で

見かけるのことが多い植物です。


しかしながら沖縄では

庭植えなどでも使われて

まさに、この季節に

可憐は花を咲かせます。











そのルリハナガサの花言葉は、


『可憐の極地』でした。









では本日も


ある方の言葉を添えて


終わりにしたいと思います。











その方とは



日本の教育者・歌人

後年、社会運動活動家としても活動した


『九条 武子』氏です。



それでは、ご紹介します。








・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・






恵みをたえずもとめてやまぬのは、


可憐(いじ)らしいことである。



しかし常凡な日々のいとなみのなかにも、


ゆたかな恵みを見のがしているのは、


寂しいことである。







・・・・・・・・・・・・・・・・・・・おわり
Posted at 2018/03/08 20:03:25 | コメント(8) | トラックバック(0)

プロフィール

「@☆Piro☆彡さん、HAPPY BIRTHDAY♪おめでとうございます(´∀`)」
何シテル?   10/30 20:48
1・2・3・○○!!です。 おかげさまで、みんカラに登録して 来年の2月(※H30年11月時点)で 3年目を迎えます。 これまでは渋造(レヴォーグ)と共に ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/3 >>

     1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 1617
18 1920 2122 2324
25 2627 2829 3031

リンク・クリップ

"ホンダ フリードハイブリッド"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/02 20:43:39
紅葉の銀山温泉と世界遺産・白神山地へ(*^-^*) 仙台←→青森日帰り下道ドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/02 06:51:38
行こうとは思っていたのですが。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/01 23:29:51

愛車一覧

スズキ ハスラー 渋吉 (スズキ ハスラー)
愛車がレヴォーグ(渋造)から 「ハスラー(渋吉)」に 変わりました! ハスラーも人気車 ...
スバル レヴォーグ 渋造 (スバル レヴォーグ)
おかげさまで待ちに待ったレヴォーグが H28年3月15日に納車となりました(^^)d ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation