• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

1・2・3・○○!!のブログ一覧

2018年03月09日 イイね!

慈しみの念

慈しみの念



今日は花期もそろそろ終わりを迎える

『ソシンロウバイ』と出逢いました。













ソシンロウバイは

花の少ない冬の季節に咲くために

珍重される花であり、


その花からは水仙に似た芳香も漂い

気持ちを和ませてくれるのです。













ソシンロウバイの花名の由来は

中国では一面が同じ色の花を

「素心(そしん)」と呼びまして、


花がロウ細工のようであり

梅に似た花姿をしているのことから


「素心蝋梅(そしんろうばい)」と

名付けられたとイワレています。













ソシンロウバイは

花の大きさが2cm程と

けして大きな花ではありません。


しかしながら寒い季節に存在感を示す

そんな可憐な花なのです。











「春」は様々な色の花たちが

華やかに咲き誇る季節になりますが


これまで寒い中を健気に咲いていた花達を

忘れないでいたいと思った、


今日の出来事でした。











そんなソシンロウバイの花言葉は、


『慈しみ』です。











では本日も


ある方の言葉を添えて


終わりにしたいと思います。













その方とは



日本の医学博士・農学博士

および自己啓発書作家


『佐藤 富雄』です。



それでは、ご紹介します。










・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・






自尊心とは


本来、自己への慈しみの念です。



自己満足とは正反対の、


自分が未完であることを認める認識です。



自尊心があるからこそ、


自分自身や人生を大事にしていきたいという


向上心もわきます。



自尊心がなければ、


学びもいらないし、成長もどうでもよい、


つまりほったらかしで良いのです。







・・・・・・・・・・・・・・・・・・・おわり
Posted at 2018/03/09 20:00:09 | コメント(6) | トラックバック(0)

プロフィール

「@☆Piro☆彡さん、HAPPY BIRTHDAY♪おめでとうございます(´∀`)」
何シテル?   10/30 20:48
1・2・3・○○!!です。 おかげさまで、みんカラに登録して 来年の2月(※H30年11月時点)で 3年目を迎えます。 これまでは渋造(レヴォーグ)と共に ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/3 >>

     1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 1617
18 1920 2122 2324
25 2627 2829 3031

リンク・クリップ

"ホンダ フリードハイブリッド"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/02 20:43:39
紅葉の銀山温泉と世界遺産・白神山地へ(*^-^*) 仙台←→青森日帰り下道ドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/02 06:51:38
行こうとは思っていたのですが。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/01 23:29:51

愛車一覧

スズキ ハスラー 渋吉 (スズキ ハスラー)
愛車がレヴォーグ(渋造)から 「ハスラー(渋吉)」に 変わりました! ハスラーも人気車 ...
スバル レヴォーグ 渋造 (スバル レヴォーグ)
おかげさまで待ちに待ったレヴォーグが H28年3月15日に納車となりました(^^)d ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation