2018年07月23日
今日は「太陽の花」とも呼ばれています
『ヒマワリ』を撮影してきました。
ヒマワリは北アメリカが原産で、
元々はネイティブ・アメリカンの
食べ物であったのです。
それが16世紀にコロンブスが
アメリカ大陸を発見した際に、
そこからスペインへと運ばれて
フランスやロシアにも広まった
と云われています。
ちなみにロシアではヒマワリの種が
食用として普及したことから、
「国花」として親しまれているのです。
そんなヒマワリが日本に渡来したのは
17世紀ころで、現在は品種改良も進み
巨大輪の花から小輪系の花まで様々にあって
花色も変わった種類が生まれています。
ちなみにヒマワリの花名の由来は
太陽が移動することによって
花の向きが変わる
向日性であることから「向日」で、
「太陽に向かって成長する」という意味の
「葵」がついて『向日葵(ひまわり)』と
名付けられたとイワレています。
そんなヒマワリの開花期は7月~9月頃で
その花言葉が、
『あなただけを見つめる』でありました。
では本日も
ある方の言葉を添えて
終わりにしたいと思います。
その方とは
日本の漫画家・絵本作家
『小泉 吉宏』氏です。
それでは、ご紹介します。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
勇気を出して
自分を見つめてごらん。
自分のイヤなところ
見えてくるけど、
自分のこと
好きになれるから。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・
★ブログの更新は
「月・水・金曜日」に行っています。
次回もヨロシクお願いします★

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・おわり
Posted at 2018/07/23 20:00:22 | |
トラックバック(0)