2016年10月22日
今日の東京は
ちょっぴり肌寒い曇り空。
季節は『秋』なのですが、
出先での帰り道に
会社の仲間に誘われて
「ハイビスカス」を
見てきたのです。
今更ながら
「ハイビスカス?!」って
感じでしょうが、
今が珍しい品種の
見頃を迎えていたのでした。
昨日が『サクラ』で⇒春
今日が『ハイビスカス』で⇒夏
なんとなく季節を
逆戻りしているようですが、
それだけ日本に
『四季』が
あることの有り難みを、
この
「ハイビスカス」を
見ながら感じた、
今日の出来事でした。
ちなみに
ハイビスカスの花言葉は
「私はあなたを信じます」。
そんな本日も、
ある方の言葉を添えて
終りにしたいと思います。
その方とは、
ドイツの哲学者 『ニッチェ』
です。
それでは、ご紹介します。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
世界には、
きみ以外には
誰も歩むことのできない
唯一の道がある。
その道は
どこに行く着くのか、
と問うてはならない。
ひたすら進め。

・・・・・・・・・・・・・・・・・END
Posted at 2016/10/22 20:04:00 | |
トラックバック(0)
2016年10月21日
今日は
『十月桜』を見てきました。
「秋」を迎えるのに
『サクラ』とは、
なんとなく妙な感じを
受けるかもしれませんが、
この季節の桜も、
なかなかの風流さを感じました。
十月桜の花言葉は
「寛容(かんよう)」です。
『寛容』とは、
「心が寛大で、
よく人を受け入れること」
です。
そんな本日も、
ある方の言葉を添えて
終りにしたいと思います。
その方とは、
日本の詩人、書家の
「相田 みつを」氏です。
それでは、ご紹介します。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ぐちをこぼしたっていいがな
弱音を吐いたっていいがな
人間だもの
たまには
涙をみせたっていいがな
生きているんだもの

・・・・・・・・・・・・・・・・・おわり
Posted at 2016/10/21 20:06:22 | |
トラックバック(0)
2016年10月20日
今日は久しぶりのプチ・出張。
「渋造くん」と一緒に出掛けてきたのです。
高速道路の帰り道、
いつものごとく?!
休憩のため、私がお気に入りの
「サービスエリア♪」に寄りました。
ここは寄居PA(関越道 上り)。
星の王子さま♪をコンセプトに
展開されているサービスエリアなのです。
夏の「猛暑」を通りぬけ、
「花」は
元気を取り戻したようでした。
夏を彩った花達も、
最後の一花を
精一杯に咲かせているようでした。
こちらでは、さまざまな
ディスプレイがなされていますが、
このガーデニング・コーナーは
私も
参考にさせてもらっているのです。
今後も「一息つきたい時」は、
こちらに立ち寄るつもりですが、
またその時は、
こちらの花達を
レポートしたいと思います。
それでは、最後に
「星の王子さま」の作者である、
「サン=テグジュペリ」の言葉を添えて
終りにしたいと思います。
それでは・・・、
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
未来とは、
あなたが予知しようと
するものではなく、
自分で
可能にするものだ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・おわり
Posted at 2016/10/20 20:01:26 | |
トラックバック(0)
2016年10月19日
こちらのお花、
花の名前は「ヤブラン」です。
花が咲けば
少しは見向きをされますが、
日頃は、
薄暗いヤブの中などに群生する
植物です。
性質が丈夫で
日陰でもよく育つので、
庭先の
下草として広く利用されています。
そんな「ヤブラン」の花言葉は
『忍耐』です。
忍耐(にんたい)とは、
苦しさ、辛さ、悲しさなどを
堪え忍ぶことです。
そのような花を眺めながら
本日もある方の言葉を添えて、
終りにしたいと思います。
その方とは、
日本のシンガーソングライター、俳優の
『美輪 明宏』氏です。
それでは、ご紹介します。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
辛い思いはすべてプラスになる。
苦しかったこと、
悲しかったこと、
いつか必ず花開く時が来る。
辛いこと、悲しいことは
幸せになるための必要事項。
花開き、実を結ぶときに
諦めてしまってはいけない。

・・・・・・・・・・・・・・・・・おわり
Posted at 2016/10/19 20:02:42 | |
トラックバック(0)
2016年10月18日
今日は、
私が注目をしている
ある公園に行ってきました。
ここには
「カルガモ」の親子が
滞在中なのですよ。
つい最近まで「小さい」と
思っていた「子ども」たちが、
今や「親鳥」と
大きさが変わらないくらいに、
成長したようでした。
しかし「カルガモ」は、
人間に、
特別に可愛がられている
鳥のように感じられますよね。
カルガモを眺めながら
「なぜだろう?」と
考えてみましたが・・・、
「可愛いものはカワイイ」で
「イイね♪」じゃないないかと、
ゆったりと
この「とき」を楽しんだ・・・、
今日の出来事でした。
そんな本日は、
インドの政治指導者
『ガンジー』氏の
「ことば」を添えて
終わりにしたいと思います。
それでは、ご紹介します。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
速度を
上げるばかりが、
人生ではない。

・・・・・・・・・・・・・・・おわり
Posted at 2016/10/18 20:01:50 | |
トラックバック(0)