2016年11月05日
今日は
『講座』の休憩中に、
(※今日からカウンセラー講座です)
担当講師さんから、
「対人関係のポイント」として
2つの『ことば』をご紹介いただいた。
その内容は
特別なことではないのかもしれません。
しかしながら
「カウンセリング」的には
大事なことだなぁ~って思いまして、
せっかく
『なるほど~』と思ったことなので、
そのことを
ご紹介したいと思います。
まず1つ目、
・・・・・・・・・・・・・・・
性に合わない人たちと
つきあってこそ、
うまくやって行くために
自制しなければならないし、
それを通して、
われわれの心の中にある
いろいろ違った側面が
刺激されて、
発展し
完成するのであって、
やがて、
誰とぶつかっても
びくともしないように
なるわけだ。
・・・・・・・・・・・・・・・
こちらは
『ゲーテ』氏の「ことば」でした。
(※ドイツの詩人、小説家)
そして2つ目が、
『ピーター・ドラッカー』氏
(※米国の経営学者)
の「ことば」です。
本日は、
その「ことば」をご紹介しまして
終りと致します。
それでは・・・
・・・・・・・・・・・・・・
多くの人が、
話上手だから
人との関係は
得意だと
思っている。
対人関係の
ポイントが
聞く力に
あることを
知らない。

・・・・・・・・・・・・・・・・・おわり
Posted at 2016/11/05 20:57:59 | |
トラックバック(0)
2016年11月04日
今、『横浜』です。
明日から「お馴染み?!」になりました
『カウンセリング講座』でございます。
一泊二日の「ガッチリ」の講座を
月1回、2年間続けていくのです。
いつかは「スクールカウンセラー」に
なりたいがために、
受講しているわけですが、
この2~3日前が
「テンション」が
下がるのですよね・・・。
しなくてもよいことを
自らが決意して受講したことなので、
誰にも文句は言えません・・・。
しかし・・・、
この横浜の「耀き」を眺めながら、
自分が『やるぞ!』と思った、
その『理由』を思いだし、
また気合いを入れ直した、
今日の出来事でした。
そんな本日も、
ある方の言葉を添えて
終りにしたいと思います。
その方とは、
日本の実業家、作家の
『福島 正伸』氏です。
それでは、ご紹介します。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
夢や目標は
できるか
できないか
ではない。
やりたいか
やりたくないか
だけで
いいのです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・おわり
Posted at 2016/11/04 20:01:49 | |
トラックバック(0)
2016年11月03日
今日は、
「ダリア」を見学してきました。
さまざまな姿、
さまざまな色の「ダリア」が、
今、見頃を迎えていました。
穏やかな日差しを浴びながら、
ダリアも、
「秋」を楽しんでいるようでした。
楽しいこと、
嬉しいことを感じながら、
毎日を過ごせられたら、
「幸せ」なのでしょうが、
それはナカナカ「むずかしい」、
世の中なのかなぁ~って思います。
それでも、この「ひととき」は、
「美しいもの」を見て、
喜んで、
「楽しい気持ち」でいたいと思った、
今日の出来事でした。
そんな本日も、
ある方の言葉を添えて
終りにしたいと思います。
その方とは、
「アンネの日記」の著者
『アンネ・フランク』氏です。
それでは、ご紹介します。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
あなたのまわりに
いまだ残されている
すべての
美しいものの
ことを考え、
楽しい気持ちで
いましょう。

・・・・・・・・・・・・・・・・・おわり
Posted at 2016/11/03 20:03:16 | |
トラックバック(0)
2016年11月02日
こちらのお花、
その色合いが、まるで
宝石の『アメジスト(紫水晶)』
のようであることから、
『アメジスト・セージ』と
呼ばれています。
「ベルベット」のような
雰囲気もある、紫色の咢(がく)に、
「花びら」もビロードのような
気品のある「紫色」や
柔らか目の「白色」などがあって、
秋のガーデニング・シーズンには
欠かせられない植物にもなっています。
メキシコ中部から東部が原産の植物で
宿根サルビアの仲間です。
ちなみに「セージ」は
『薬用』になるものが多いのですが、
この「アメジスト・セージ」は主に
観賞用や切り花、ドライフラワーとして
親しまれているのです。
花言葉は「家族愛」。
そんな本日も、
ある方の言葉を添えて
終りにしたいと思います。
その方とは、
日本の漫画家、作詞家
『臼井 儀人(うすい よしと)』氏です。
代表作は
『クレヨンしんちゃん』であります。
それでは、ご紹介します。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
家族だから
幸せなんじゃない!
野原家だから
幸せなんだ!
俺と
みさえと
しんのすけと
ひまわり、
この4人で
幸せを作ってるんだ
《クレヨンしんちゃん より》

・・・・・・・・・・・・・・・・・おわり
Posted at 2016/11/02 20:02:13 | |
トラックバック(0)
2016年11月01日
今日は出先の途中で、
そろそろ見頃が終盤をむかえた、
『コスモス』を見学してきたのです。
それでも一面、コスモスに包まれた
こちらの空間は、
季節は「秋」であるはずなのに、
まるで「春のような」
雰囲気が漂よっておりました。
しかし天気は、なんとなしの曇り空。
見た目とは随分と違って、
かなり「寒かった」のです。
でも『コスモス』にとっては、
このくらいの「涼しさ」の方が、
花がキレイで、
長持ちがするのかもしれませんね。
あと1週間くらいで、
見頃は終りのようですが、
この季節ならではの
「秋」の「桜」の『秋桜(コスモス)』を
ぜひ愛でていただきたいなぁ~と思った
今日の出来事でした。
そんな本日も、
ある方の言葉を添えて
終りにしたいと思います。
その方とは、
日本の詩人、書家
『相田 みつを』氏です。
それでは、ご紹介します。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
花は
ただ咲く、
ただ
ひたすらに
・・・・・・・・・・・・・・・・・
PS.
本日はこれから「打ち合わせ」です。
ただ「ひたすら」に頑張りたいと思います(^^ゞ

おわり
Posted at 2016/11/01 17:51:51 | |
トラックバック(0)