• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

1・2・3・○○!!のブログ一覧

2017年02月08日 イイね!

この愛らしくも不思議な動物は・・・

この愛らしくも不思議な動物は・・・


今日は昨年、ご紹介しました、

ニャンコ達が、ゆったりと過ごしていた

ある公園に行ってみたのです。



すると、いました・いました♪













ニャンコが、


6~7匹はおりましたよ♪









あたたかな日差しに誘われて

かなりの寛ぎモードで、

冬晴れを満喫しているようでした。









ときより魅せるポーズは、

私を気にしている

素振りもないようで・・・、













そんな自由な姿に

いつの間にかに癒された、


そんなこんなの出来事でした。











それでは本日も、


ある方の言葉を添えて


終わりにしたいと思います。









その方とは、



フランスの芸術家


『ジャン・コクトー』氏です。



では、ご紹介します。






・・・・・・・・・・・・・・・






家族同様に


暮らして行くうちに、


猫は次第に


家庭の中心的存在になってくる。


この愛らしくも不思議な動物は、


生き生きとした静けさを醸し出し、


王の様な気品を漂わせながら


悠然と我々の間を歩き回り、


自分にとって


おもしろそうなもの、


楽しそうなものを


見つけた時のみ


足を止める。







・・・・・・・・・・・・・・おわり
Posted at 2017/02/08 20:05:22 | コメント(11) | トラックバック(0)
2017年02月07日 イイね!

束縛があるからこそ・・・

束縛があるからこそ・・・


今日も東京は、

冬晴れの1日になりました。









しかし晴れとは言っても風が強く、

この『パンパスグラス』が風になびいていたのです。











寒さ厳しく、

この穂は立ち枯れの状態。











しかし太陽のヒカリを受けた、その穂は

まるでヒカリ輝いているようにも見えました。











そんなパンパスグラスの花言葉は、


『光輝 ※』です。


(※ 意味:ひかりかがやくこと)









それでは本日も、


ある方の言葉を添えて


終わりにしたいと思います。









その方とは、



インドの政治指導者


『マハトマ・ガンジー』氏です。



では、ご紹介します。






・・・・・・・・・・・・・・・






束縛があるからこそ、


私は飛べるのだ。



悲しみがあるからこそ、


私は高く舞い上がれるのだ。



逆境があるからこそ、


私は走れるのだ。



涙があるからこそ、


私は前に進めるのだ。





・・・・・・・・・・・・・・おわり
Posted at 2017/02/07 20:00:57 | コメント(11) | トラックバック(0)
2017年02月06日 イイね!

清き川に 清き水は流れる

清き川に  清き水は流れる


こちらのお花、








花の名前は『ドンベア』。











この名の由来は、

この植物の発見者である

フランスの医師兼植物学者

『Joseph Dombey(ヨセフ ドンベイ)』の

名前に因んで名付けられたようですね。









アジサイのように小さな花がまとまって

大きな丸い一つの花姿を作ります。

美しく艶やかな花玉からは、とっても

濃厚な甘い香りが一面を漂わせるのです。











そんな花言葉は、


『清らかな心』。











それでは本日も、


ある方の言葉を添えて


終わりにしたいと思います。









その方とは、



日本のシンガーソングライター、俳優


『美輪 明宏』氏です。



では、ご紹介します。








・・・・・・・・・・・・・・・






清き川に


清き水は流れる。


心が美しい人と


付き合いたければ、


まず自分の心を磨くこと。






・・・・・・・・・・・・・

そんな美輪サンは、不思議なパワーの

持ち主でも知られておりますが、

「なるほど!」と思うことを伝えています。

それも参考までに、ご紹介させて頂きます。

・・・・・・・・・・・・






悪口を言われたら


柳に風と受け流す。


自分が清らかで


優しければ


「念返し」で


悪い念は


相手に戻る。





・・・・・・・・・・・・・・おわり
Posted at 2017/02/06 20:03:08 | コメント(10) | トラックバック(0)
2017年02月05日 イイね!

他人に対しても 自分に対しても

他人に対しても 自分に対しても



こちらのお花、











花の名前は『球根ベゴニア』。


「花のシャンデリア」とも呼ばれる、

人気のあるハンギングタイプのベゴニアです。












このタイプは柔らかな茎が垂れ下がり

そこに一重や八重咲きの色鮮やかな花々が、

まるでシャンデリアのように咲き誇るのです。












ちなみに球根ベゴニアは、

アンデス山脈原産の球根性ベゴニアを元にして

交配させて作り出された園芸品種の総称になります。












そんな花言葉は、


『親切』。













それでは本日も、


ある方の言葉を添えて


終わりにしたいと思います。













その方とは、



フランスの哲学者、教師


『エミール=オーギュスト・シャルティエ』氏です。



では、ご紹介します。









・・・・・・・・・・・・・・・・・・






他人に対しても


自分に対しても


親切であること。



人の


生きるのを


助け、


自分自身の


生きるのを


助けること。



これこそ


真の


思いやりである。









PS.
今日はこれから会合&懇親会。
さりげな~く「思いやり」・・・してみますf(^_^)

おわり
Posted at 2017/02/05 19:46:47 | コメント(8) | トラックバック(0)
2017年02月04日 イイね!

些細なことから来る ・・・

些細なことから来る ・・・


今日、ある公園に寄りました。

すると、そこには

『バラ』が咲いていたのです。











暦の上では「立春」となり、日中も

春のような雰囲気になったとはいえ、

まだまだ冬のこの季節、寒さのために

花ビラが痛んだものがありました。











しかしながら、

あたたかな日差しに誘われて

開花したバラの花もあったのです。











か弱いようにも見える薔薇ではありますが

ヒカリを浴びた、その姿は、

『凛』とした力強さも感じたのでした。











そんな薔薇の花言葉は


『愛』。











それでは本日も、


ある方の言葉を添えて


終わりにしたいと思います。











その方とは、



フランスの小説家


『ジャック・シャルドンヌ』氏です。



では、ご紹介します。








・・・・・・・・・・・・・・・






愛とは、


限りない寛容、


些細なことから来る法悦、


無意識な善意、


完全な自己忘却である。







・・・・・・・・・・・・・・おわり
Posted at 2017/02/04 20:01:25 | コメント(12) | トラックバック(0)

プロフィール

「@☆Piro☆彡さん、HAPPY BIRTHDAY♪おめでとうございます(´∀`)」
何シテル?   10/30 20:48
1・2・3・○○!!です。 おかげさまで、みんカラに登録して 来年の2月(※H30年11月時点)で 3年目を迎えます。 これまでは渋造(レヴォーグ)と共に ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/2 >>

リンク・クリップ

"ホンダ フリードハイブリッド"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/02 20:43:39
紅葉の銀山温泉と世界遺産・白神山地へ(*^-^*) 仙台←→青森日帰り下道ドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/02 06:51:38
行こうとは思っていたのですが。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/01 23:29:51

愛車一覧

スズキ ハスラー 渋吉 (スズキ ハスラー)
愛車がレヴォーグ(渋造)から 「ハスラー(渋吉)」に 変わりました! ハスラーも人気車 ...
スバル レヴォーグ 渋造 (スバル レヴォーグ)
おかげさまで待ちに待ったレヴォーグが H28年3月15日に納車となりました(^^)d ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation