• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

1・2・3・○○!!のブログ一覧

2017年11月15日 イイね!

それだけで、

それだけで、



こちらのお花、











花の名前は、


『ジュズサンゴ』。











ジュズサンゴの原産地は

北アメリカ南部から南アメリカ。


日本には大正時代に渡来して、

沖縄や小笠原諸島などでは

帰化植物として

野生化もしています。











花の大きさは3㎜程。


かなり小さな花ですが

長い期間、開花を続けてくれて

しかもその合間に綺麗な実も成るので、

花と実が同時に楽しめる植物です。











花名の由来は、

数珠のように連なっている実を

「珊瑚玉」に見立て

「数珠珊瑚(ジュズサンゴ)」

と名づけられたとイワレています。











そんなジュズサンゴの花言葉は、


『ひたむきな姿勢』です。












では本日も、


ある方の言葉を添えて


終わりにしたいと思います。











その方とは、



日本の建築家


『安藤 忠雄』氏です。



それでは、ご紹介します。








・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・






人間の価値、


人生の重さは、


いかにひたむきに、


精いっぱい


生き抜いたかで


決まると思います。



どのような職業、


境遇にあっても、


真剣に生きている


人間の姿は


それだけで、


すがすがしく、


美しい。







・・・・・・・・・・・・・・・・・・・おわり
Posted at 2017/11/15 20:00:57 | コメント(7) | トラックバック(0)
2017年11月14日 イイね!

あの想い出

あの想い出



こちらのお花、











花の名前は、


『チョコレートコスモス』。











チョコレートコスモスは

メキシコが原産のコスモスの仲間で、

毎年、黒みがかった赤色の花を

楽しませてくれるのです。











チョコレートコスモスは

小さな花ですが、ほんのりと

チョコレートを思わせる

甘い香りを漂わせます。


そんなチョコレートみたいな

雰囲気であることから、

「チョコレートコスモス」と

名付けられたようですね。











コスモスといえば、

ピンクや黄色の華やかなカラーを

イメージするかと思います。


でも、たまには

秋を思わせる落ち着いた

チョコレート色のコスモスを

楽しむのもイイね!と思う、

そんな今日の出来事でした。











チョコレートコスモスの花言葉、


それは『恋の思い出』。











では本日も、


ある方の言葉を添えて


終わりにしたいと思います。













その方とは、



日本の漫画家


『芦原 妃名子』氏です。



それでは、ご紹介します。








・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・






今の私は


あの想い出と


あの想い出と


あの想い出で


出来ている。



それらを


なかったことに


しちゃうのは


勿体ない







・・・・・・・・・・・・・・・・・・おわり
Posted at 2017/11/14 20:01:08 | コメント(10) | トラックバック(0)
2017年11月13日 イイね!

人間の人間たる尊さは、

人間の人間たる尊さは、



先週は「台湾ホトトギス」の花を

ご紹介した時がありましたが、


今日は日本固有の花である

『ホトトギス』の花を見つけたので

撮影をしてきたのです。











ホトトギスの花は開花期間が長く、

夏から晩秋まで咲き続けます。











その特徴は何と言っても

斑点がついた花ビラで、その模様が

鳥類のホトトギスの羽毛と

似ていることから

花であるのに「ホトトギス」と

名付けられました。









ちなみに鳥類のホトトギスは

「霊長」とされていたことにちなんで、

花のホトトギスも格調高い花として

茶花や生け花に古くから

用いられていたのです。











そんなホトトギスの花言葉は、


『秘めた意志』。











では本日も、


ある方の言葉を添えて


終わりにしたいと思います。











その方とは、



日本の医学博士・作家


『永井 隆』氏です。



それでは、ご紹介します。








・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・






腕力が尊いなら、


熊は人間より偉い。



肩の力が尊いなら、


人間は牛にかなわない。



走れば馬に負け、


鼻は犬ほどきかぬ。



人間の人間たる尊さは、


知恵と意志とを備えた


霊魂を持っているということだ。







・・・・・・・・・・・・・・・・・・・おわり
Posted at 2017/11/13 20:05:03 | コメント(7) | トラックバック(0)
2017年11月12日 イイね!

思わない限り

思わない限り



おかげさまで

2日間の講座が終了しました。











そして、なんだかんだと大変であった

2年間のカウンセリング講座を

終了することが出来たのです!









これも皆さんの応援のおかげさま!!

本当にありがとうございましたm(__)m











そんなこんなで

今はホッとしているのですが、

来年は、より専門的な

カウンセリング講座 ※ を受講したい為、

今月末に試験です。


(※2年間の講座で毎月1回2日間開講)









余程のことがなければ

合格するみたいなのですが、


来年からの講座は

「かなりハードルが高い!」と

すでに脅されて?!おります。











これまでも大変だったのに

更に大変な中を飛び込むなんて

自分でも大丈夫なのか

心配なのでありますが・・・、


それも夢の実現のため!
(めざせ!スクールカウンセラー!!)

なんとかチャレンジしようと思う、

今の心境でありました。









では本日も、


ある方の言葉を添えて


終わりにしたいとも思います。











その方とは、



イギリスの実業家

ヴァージン・グループの創業者


『リチャード・ブランソン』氏です。



それでは、ご紹介します。






・・・・・・・・・・・・・・






とにかくやってみよう。



否定ではなく



肯定を起点にしよう。








・・・・・・・・・・・・・・・

そして本日は、もう1人、


ある方の言葉を添えて


終わりたいと思います。









その方とは、



日本を代表するアーティスト

そしてロック・ミュージシャン


『矢沢 永吉』氏です。



それでは、ご紹介します。








・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・






暗示かけちゃうの



自分に。




「オレは才能あるんだ」


「素晴らしいんだ」と




思わない限り


やってられないもんね。







・・・・・・・・・・・・・・・・・・・おわり
Posted at 2017/11/12 20:00:23 | コメント(23) | トラックバック(0)
2017年11月11日 イイね!

自分一人では

自分一人では



おかげさまで

1日目の講座が終わりました。













今日は、いつものような

難しい講義でもオーバーヒートして

頭から煙が立ちのぼることなく、

気持ち的には余裕を持って

過ごせたのです。











そして明日を受講すれば

2年間の講座が終わります。













私は来年からのプラス2年間の

講座を受講したいために

今月末に試験を受けるのですが、


同じ受講生の中でも

家庭の都合や時間的なことなどで、

次のステップに進まない方も

いらっしゃるのです。











そんなこんなで明日は

これまで一緒に頑張ってきた

仲間とのラストの受講。













特別、何をすることもありませんが

共に同じ時間を味わおうと思った・・・、

今の心境でありました。











では本日も、


ある方の言葉を添えて


終わりにしたいと思います。













その方とは、



日本の心理研究家


『浅野 八郎』氏です。



それでは、ご紹介します。








・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・






人間は


どんなにすばらしい


能力を持っていても、


自分一人ではその才能を


発揮することはできない。



自分を助けてくれる


仲間を持つことによって


その力を発揮できるのである。







・・・・・・・・・・・・・・・・・・・おわり
Posted at 2017/11/11 20:49:59 | コメント(11) | トラックバック(0)

プロフィール

「@☆Piro☆彡さん、HAPPY BIRTHDAY♪おめでとうございます(´∀`)」
何シテル?   10/30 20:48
1・2・3・○○!!です。 おかげさまで、みんカラに登録して 来年の2月(※H30年11月時点)で 3年目を迎えます。 これまでは渋造(レヴォーグ)と共に ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

"ホンダ フリードハイブリッド"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/02 20:43:39
紅葉の銀山温泉と世界遺産・白神山地へ(*^-^*) 仙台←→青森日帰り下道ドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/02 06:51:38
行こうとは思っていたのですが。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/01 23:29:51

愛車一覧

スズキ ハスラー 渋吉 (スズキ ハスラー)
愛車がレヴォーグ(渋造)から 「ハスラー(渋吉)」に 変わりました! ハスラーも人気車 ...
スバル レヴォーグ 渋造 (スバル レヴォーグ)
おかげさまで待ちに待ったレヴォーグが H28年3月15日に納車となりました(^^)d ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation