• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

1・2・3・○○!!のブログ一覧

2020年08月13日 イイね!

魅力が

魅力が



本日、ご紹介したい“花”

それは『ブッドレア』です。















ブッドレアとは中国が原産で、

ヨーロッパで改良されたものが

日本に渡ってきました。















そんなブッドレアは6~10月頃に

1㎝程の花が円錐状に集まって

華やかな花を咲かせます。


ちなみにブッドレア(Buddleja)の花名は

イギリスの聖職者で植物学者の

「アダム・バドル(Adam Buddle )」氏

の名前が由来です。















そしてブッドレアの花言葉が


『魅力』でした。















では本日も


ある方の言葉を添えて


終わりにしたいと思います。













その方とは



アメリカの自己啓発作家、心理療法士、講演家


『リチャード・H・モリタ』氏です。



それでは、ご紹介します。










・・・・・・・・・・・・・・・・・・・







個性は、




変えるものではなく、




磨くものだ。






その磨かれた個性が、




“魅力”になるんだよ。






そして、この魅力が




“自信”になる。












・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ブログ更新は
『月・木』の週2回です。
次回もヨロシクお願いします。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・おわり
Posted at 2020/08/13 20:01:08 | コメント(10) | トラックバック(0)
2020年08月10日 イイね!

どれだけの

どれだけの



本日、ご紹介したい“花”

それは水を浴びた

『ナツズイセン』です。
















ナツズイセンとは

日本や中国に分布する球根植物で、

8~9月頃に長さが6~8㎝程の

美しい花を咲かせます。
















そんなナツズイセンの花名は

葉っぱや球根が水仙に似ていて、

夏に花を咲かせることから

「夏水仙(ナツズイセン)」

と名付けられました。













そしてナツズイセンの花言葉が


『深い思いやり』です。













では本日も


ある方の言葉を添えて


終わりにしたいと思います。













その方とは



カトリック教会の修道女

修道会「神の愛の宣教者会」の創立者


『マザー・テレサ』氏です。



それでは、ご紹介します。













・・・・・・・・・・・・・・・・・・・







愛というのは、





どれだけ多くのものを与えたかではなく、





そこにどれだけの思いやりが注がれたか、





ということなのです。













・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ブログ更新は
『月・木』の週2回です。
次回もヨロシクお願いします。





・・・・・・・・・・・・・・・・・・おわり
Posted at 2020/08/10 20:00:45 | コメント(10) | トラックバック(0)
2020年08月06日 イイね!

運命

運命



本日、ご紹介したい“花”

それは『ボタンクサギ』です。













ボタンクサギとは中国南部が原産で、

7~8月頃にピンク色の小さな花が

12~15㎝程の手毬状に集まって

艶やかな花を咲かせます。













そんなボタンクサギの花名は

花穂が牡丹の花に似ていて

枝や葉には独特の臭気があることから

「牡丹臭木(ボタンクサギ)」

と名付けられたみたいです。













そしてボタンクサギの花言葉が


『運命』でした。













では本日も


ある方の言葉を添えて


終わりにしたいと思います。













その方とは



薬師寺の執事長


『大谷 徹奘』氏です。



それでは、ご紹介します。










・・・・・・・・・・・・・・・・・・・








命を運ぶ と書いて運命。






つまり運命とは、





定められて仕方なく たどるものではない。






みずからの命を 自分の力で運んでこそ





運命と いえるのではないか。











・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ブログ更新は
『月・木』の週2回です。
次回もヨロシクお願いします。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・おわり
Posted at 2020/08/06 20:00:05 | コメント(6) | トラックバック(0)
2020年08月03日 イイね!

思いやり

思いやり



本日、ご紹介したい“花”

それは『ユーパトリウム マキュラタム』です。













ユーパトリウム マキュラタムとは

北アメリカが原産の

高さが2m以上にもなる植物で、

8~10月頃に紫ピンク色の花を咲かせます。













そんなユーパトリウム マキュラタムは

葉っぱを揉むとバニラのような香りがして、

花には蝶や蜂などが集まるのです。


ちなみにユーパトリウム マキュラタムの花名は

学名(Eupatorium maculatum)のままに

呼ばれています。













そしてユーパトリウムの花言葉が


『思いやり』でした。













では本日も


ある方の言葉を添えて


終わりにしたいと思います。













その方とは



チベット仏教の最高指導者


『ダライ・ラマ14世』氏です。



それでは、ご紹介します。










・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・








もし人を幸せにしたいと思うなら、





思いやりを学びなさい。






もし、自分が幸せになりたいと思うなら、





思いやりを学びなさい。













・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ブログ更新は
『月・木』の週2回です。
次回もヨロシクお願いします。





・・・・・・・・・・・・・・・・・・おわり
Posted at 2020/08/03 20:00:05 | コメント(12) | トラックバック(0)

プロフィール

「@☆Piro☆彡さん、HAPPY BIRTHDAY♪おめでとうございます(´∀`)」
何シテル?   10/30 20:48
1・2・3・○○!!です。 おかげさまで、みんカラに登録して 来年の2月(※H30年11月時点)で 3年目を迎えます。 これまでは渋造(レヴォーグ)と共に ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/8 >>

      1
2 345 678
9 101112 131415
16 171819 202122
23 242526 272829
30 31     

リンク・クリップ

"ホンダ フリードハイブリッド"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/02 20:43:39
紅葉の銀山温泉と世界遺産・白神山地へ(*^-^*) 仙台←→青森日帰り下道ドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/02 06:51:38
行こうとは思っていたのですが。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/01 23:29:51

愛車一覧

スズキ ハスラー 渋吉 (スズキ ハスラー)
愛車がレヴォーグ(渋造)から 「ハスラー(渋吉)」に 変わりました! ハスラーも人気車 ...
スバル レヴォーグ 渋造 (スバル レヴォーグ)
おかげさまで待ちに待ったレヴォーグが H28年3月15日に納車となりました(^^)d ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation