• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

1・2・3・○○!!のブログ一覧

2020年07月20日 イイね!

その想いが

その想いが



本日、ご紹介したい“花”

それは『サンフィニティ』です。















サンフィニティとは一株で50~100輪と

たくさんの花を咲かせる性質を持ち、

開花期間が非常に長い

新しい“ヒマワリ”になります。













そんなサンフィニティは10~15㎝程の花を

約3ヶ月間楽しませてくれるのです。

(通常のヒマワリは2週間程度の開花期間)















そしてサンフィニティの花言葉が


『憧れ』でした。













では本日も


ある方の言葉を添えて


終わりにしたいと思います。















その方とは



日本のシンガーソングライター、作詞家、作曲家

DREAMS COME TRUEのボーカル


『吉田 美和 』氏です。



それでは、ご紹介します。










・・・・・・・・・・・・・・・・・・・







あなたのように なれたらと 憧れる 





その想いが ちからを くれる












・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ブログ更新は
『月・木』の週2回です。
次回もヨロシクお願いします。





・・・・・・・・・・・・・・・・・・おわり
Posted at 2020/07/20 20:00:09 | コメント(11) | トラックバック(0)
2020年07月16日 イイね!

生きる糧として

生きる糧として



本日、ご紹介したい“花”

それは『サンゴシトウ』です。













サンゴシトウとは“アメリカディゴ”と

“ヘルバケア”と呼ばれる植物の交配種で、

オーストラリアにて作出されました。













そんなサンゴシトウの花名は

「珊瑚」のような花色で、枝や茎に「刺」があり

「豆」科の植物で、 葉が「桐」にも似ていることから

「珊瑚紫豆or珊瑚刺桐(サンゴシトウ)」

と名付けられたと云われています。













ちなみにサンゴシトウは7~9月頃に

3~10㎝程の刀みたいな花が咲くのです。













そしてサンゴシトウの花言葉は


『夢』でした。













では本日も


ある方の言葉を添えて


終わりにしたいと思います。













その方とは



米国の映画監督・映画プロデューサー


『スティーヴン・スピルバーグ 』氏です。



それでは、ご紹介します。










・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・










僕は、夜に夢を見るんじゃない。





一日中 夢を見ているんだ。






生きる糧として、





夢を見ている。













・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ブログ更新は
『月・木』の週2回です。
次回もヨロシクお願いします。





・・・・・・・・・・・・・・・・・・おわり
Posted at 2020/07/16 20:00:03 | コメント(6) | トラックバック(0)
2020年07月13日 イイね!

感受性を磨く

感受性を磨く



本日、ご紹介したい“花”

それは『モナルダ』です。













モナルダとは北アメリカが原産で

葉っぱや茎に芳香があって、その香りが

柑橘類のベルガモット・オレンジに

似ていることから、別名で

「ベルガモット」と呼ばれています。













そんなモナルダは7~9月頃まで

特徴的な花を楽しめますが、

花色はピンクの他に赤や白などもあって

多くの品種があるのです。











ちなみにモルダナの花名の由来は

スペインの植物学者

“ニコラス・デ・モナルデス”にちなみ

名付けられました。













そしてモナルダの花言葉は


『感受性豊か』です。











では本日も


ある方の言葉を添えて


終わりにしたいと思います。













その方とは



日本の実業家


『松下 幸之助』氏です。



それでは、ご紹介します。










・・・・・・・・・・・・・・・・・・・







「日々これ体験」と




絶えず反省する姿勢をもって、




感受性を磨く鍛錬を自らに課す、





そうした努力が




いつしか大きな成果となって




実るのです。










・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ブログ更新は
『月・木』の週2回です。
次回もヨロシクお願いします。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・おわり
Posted at 2020/07/13 20:00:36 | コメント(12) | トラックバック(0)
2020年07月09日 イイね!

創意工夫は

創意工夫は



本日、ご紹介したい“花”

それは雨降りに撮影をした

『クレマチス』です。















クレマチスとは日本やヨーロッパ、

中国などが原産で

花の色や咲き方に種類がたくさんあって

人気も高いことから

「つる性植物の女王」と呼ばれています。















そんなクレマチスの花名は

ギリシャ語の「つる、巻き上げ」を意味する

“クレマ(klema)”に由来して、それが学名の

『クレマチス(Clematis)』になりました。















そしてクレマチスの花言葉が


『創意工夫』です。















では本日も


ある方の言葉を添えて


終わりにしたいと思います。















その方とは



日本の実業家


『本田 宗一郎』氏です。



それでは、ご紹介します。












・・・・・・・・・・・・・・・・・・・









創意工夫は





苦し紛れの





知恵である











・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ブログ更新は
『月・木』の週2回です。
次回もヨロシクお願いします。





・・・・・・・・・・・・・・・・・・おわり
Posted at 2020/07/09 20:00:06 | コメント(10) | トラックバック(0)
2020年07月06日 イイね!

この涙は、

この涙は、



本日、ご紹介したい“花”

それは『ヤブミョウガ』です。













ヤブミョウガとは日本や中国、台湾が原産で

“藪地”に群生をしていて、

葉っぱの様子が野菜の“茗荷(ミョウガ)”

に似ていることから

「藪茗荷(ヤブミョウガ)」と名付けられました。













そんなヤブミョウガは8㎜前後の小さな花を

6~9頃まで咲かせます。













そしてヤブミョウガの花言葉が


『苦しみを和らげる』でした。










 


では本日も


ある方の言葉を添えて


終わりにしたいと思います。













その方とは



オーストリアの精神科医、心理学者


『ヴィクトール・エミール・フランクル』氏です。



それでは、ご紹介します。










・・・・・・・・・・・・・・・・・・・







気持ちが萎え、ときには涙することもあった。





だが、涙を恥じることはない。





この涙は、




苦しむ勇気を持っていることの




証だからだ。












・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ブログ更新は
『月・木』の週2回です。
次回もヨロシクお願いします。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・おわり
Posted at 2020/07/06 20:00:14 | コメント(12) | トラックバック(0)

プロフィール

「@☆Piro☆彡さん、HAPPY BIRTHDAY♪おめでとうございます(´∀`)」
何シテル?   10/30 20:48
1・2・3・○○!!です。 おかげさまで、みんカラに登録して 来年の2月(※H30年11月時点)で 3年目を迎えます。 これまでは渋造(レヴォーグ)と共に ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

"ホンダ フリードハイブリッド"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/02 20:43:39
紅葉の銀山温泉と世界遺産・白神山地へ(*^-^*) 仙台←→青森日帰り下道ドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/02 06:51:38
行こうとは思っていたのですが。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/01 23:29:51

愛車一覧

スズキ ハスラー 渋吉 (スズキ ハスラー)
愛車がレヴォーグ(渋造)から 「ハスラー(渋吉)」に 変わりました! ハスラーも人気車 ...
スバル レヴォーグ 渋造 (スバル レヴォーグ)
おかげさまで待ちに待ったレヴォーグが H28年3月15日に納車となりました(^^)d ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation