• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みどんでんのブログ一覧

2007年10月29日 イイね!

TTのデッドニング

今回、私のTTのオーディオチューニングですが、デッドニングも一緒にもらっていただいてあります。
残念ながら、デッドニングによって音がどう変わったかとかいうのは、私が初心者なため詳しくはかけないのですが、ノーマルのときに出ていた、高音でのビリビリいう音とか、低音がしっかりと出ていないところなんかが、すごく良くなっていると思います。
もともと、お店の店長さんが、アーシングなどの電装改善に力を入れたのも、オーディオのシステムを100%引き出すために必要である事からだと思いますので、同様に、デッドニングやバッフル板の作成などにも本当にこだわりのポイントが随所に見られます。

今回ドアのデッドニングの作業中の写真が、お店のブログで見当たらなかったので、
他の車のものですが、作業の丁寧さがわかっていただけるのではないでしょうか!!
こちら

以前のブログでも書いたので重複するかもしれませんが、TTにのられている方がTTを選んだポイントの一つが軽さだと思うのですがどうでしょうか。
私は、TTのスタイリングもかなり気に入ったのですが、今までライトウエイトのNA車ばかり選んできたのですが、大きな車幅に似合わず、ライトウエイト同様にキビキビと走るTTのハンドリングは非常に気に入っております。

ただでさえ、オーディオシステムで重量が増えるので、デッドニングでの重量増は心配なところでした。

今回、実際に色々なところを走ってみましたが、重量の影響はほとんど感じられませんし、電装改善の効果からか、むしろよりキビキビさに磨きがかかったかもしれません。

さらに、デッドニングの作業として行われた、ロードノイズ対策が非常にお薦めです。
こちらは、お店のブログに作業内容の写真がありましたのでどうぞ!!
こちら

TTは演出からか、排気音やEg音が室内にきこえるように作ってあるようです。その為、どうしてもオーディオを聴く環境としては、すこし不満なところもありました。さらに、タイヤのせいもあるかもしれませんが、ロードノイズは結構聞こえてしまいます。

今回の施行によって、かなり音が軽減されました。以前は、とばすとオーディオの音量を少しあげる作業をしていたのですが、これをしなくてもいい程です。

一番効果を実感したのが、トンネルの中に入ったときで、トンネルの中という悪い環境にも関わらず、周りの雑音が本当に聞こえてこないことに本当に驚きました。

(次回は、スピーカーの取り付けとバッフル板について書きたいと思います)
Posted at 2007/10/29 18:41:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | チューニング | クルマ
2007年10月26日 イイね!

TT オーディオチューンインプレ その2

昨日の続きという事で、今日はについて書いていこうと思います。

今回は、昨日紹介したシステムでどれだけの音が出せるのかというコンセプトのもと行っております。これは、私自身オーディオ初心者であり、ここをこうしたいという要望もほとんどなかった事と、TTの走りの素性の良さである軽さをスポイルしないシステム構成という事が理由です。

まだ、エイジング途中なのですが、
”非常に聞きやすい"
というのが一番印象に残っています。
こちらのお店で、オーデチオをいじられた方が口を揃えて言う言葉なのですが、皆さん「聴いていて疲れない」という表現を良く使われます。

純正であると、レベルを10以上にはとてもあげられなかったのですが、20にあげても聴けるぐらいです。

私がTTの純正オーディオでしいて不満をあげる点があるとするならば、スピーカーの位置によって生まれる、聴こえかたのバラツキと低音の弱さというかインパクトの弱さでしょうか。

これは、私がいつも家で聴いている音が、以前ブログでも紹介した、BOSEのシステムである事が原因かもしれませんが・・・

今回、これがほとんど解消されたといっても良いと思います。
透き通るようなボーカルに、楽器の音がしっかりとなりきっており、サブウーハーがなくともこれだけの音がでるという事に非常に驚き、ではサブウーハーをつけたらどんな音になるのか、どれだけ変わるのかという妄想をさらにかき立てる音でもありますね。

しかも、純正ナビでタイムアライメントもなく、EQも簡易的なものであるのにも関わらず、この音がでるというところで、ナビを外したくないというかたには、お薦めできるシステムだと思います。


次回はシンプルなシステムでもその性能を100%生かしきる、デッドニングやバッフル板、ロードノイズ対策といった、お店の技について書いていこうと思います。


Posted at 2007/10/26 12:59:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | チューニング | クルマ
2007年10月23日 イイね!

電装改善インプレ その3

前回のブログ以外で、今回新たに手を加えた部分としては
(1) ヒューズチューニング
(2)フルテックバッテリーエリクサー
(3) リッツピュアポイント
でしょうか。
(1)に関しては、このようなヒューズを純正のものと交換して、さらにCS,ARROWS特別な作業を行っています。私も見ていただけなので性格には伝えられないのが残念なのですが、この調節をするのとしないのでは、効果に非常に差が出る部分であるようです。
なので、たださして終わりというヒューズチューニングとは別物と考えて良いのではないでしょうか。

(2)に関してですが、この写真の左側についているものがそうです。


今回色々と変更してしまったために、この製品のみで変わったところというのが伝えられないのが残念なんですが、他の方のブログを引用させていただきましたので、こちらをどうぞ!!

(3)に関しては、これがその商品の装着した写真になります。

リッツの新しい商品で、室内空間について考えられた商品のようです。SEVでもこのような商品がありましたので、注目されているものなのでしょうか。
実際にこれのみを装着された方の話だと、室内の音の響きや音の透明感が変わったとの話であり、写真についているダイヤルを動かして調節するのですが、今後色々といじって、変化を報告してみたいと思います。

電装改善についてはこれで終わりにして、次回はついにもう一つの目玉である、オーディオやデッドニングについての感想に入りたいと思います。
Posted at 2007/10/24 00:00:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | チューニング | クルマ
2007年10月23日 イイね!

電装改善インプレ その2

電装改善インプレ その2今回は前回の続きという事で、電装改善の中でも、バッテリー周りの変化について書いてみようと思います。

私の車は以前にも、電装改善を行った事があるのですが、今回は全くの別物といってもいいように、位置から配線をひき直していただいたようです。
<前回の作業はこちらからどうぞ>
こちらのお店は、Golf GTIを非常に多く施行されており、またTTと同じリアバッテリーのR32なども多く施行していますので、一度行っていただいた作業でも新しい発見があるのですね。
なので、今回はその新しい手法を取り入れていただいたようです。

今回のバッテリー周り



ノーマルのものと比較してみるとプラス側に特に変化が見られるのがわかっていただけるでしょうか。
ノーマルのTTと比較してみると、あるものがなくなっています。このあるものを見ていただけるとわかるのですが、非常に効率が悪そうな素材で出来ているように、素人の私から見ても感じます。ですので、今回の一番の変更点は目に見えるところではここではないでしょうか。そして、このあるものがなくなっているから、このような部品がついているのですね。
ここも、実際にオフ会などで是非見ていただきたい部分なのですが、非常に丁寧な作業がしてあり、凄いの一言です!!




実際にアーシングとプラシング配線も変更しているのですが、お店の店長さんがミニキャパシター装着せずに、ヒューズチューニングを行う前に試乗した感じでも、変化が十分に感じられたようです。

私の一番の感想は前回のブログに書いた通りですが、新たに気づいた点は・・・

「ブレーキングからの再加速がよりスムーズになったこと」
でしょうか。
以前は、右左折で減速が中途半端(ギアが落ちきらない)での、加速はもたつきを多少感じてストレスになっていましたが、今回の施行によって、この点がずいぶん良くなったと思います。

(長くなりそうなので続きます)
Posted at 2007/10/23 16:37:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | チューニング | クルマ
2007年10月18日 イイね!

「GruppeMブレーキラインシステム」をキミの愛車でモニターしよう!

アンケート
※オレンジ枠内のすべて(※タグも含みます)をブログに貼り付けてお答え下さい。
■所有車両について(車名・型式・年式・グレード)
AUDI TT ・8JBWA・07・2.0TFSI

■所有されているお車にブレーキチューニングはしていますか?
しておりません

■されている場合、その箇所とメーカー名・ブランド名は?

■これまでに社外のブレーキラインに交換したことはありますか?
(現在装着している場合も含む)されている場合、メーカー名・ブランド名は?
以前、HONDA EG6にてHPI ブレーキライン

■今後、ブレーキラインで追加設定してほしい車種はありますか?
TT用があるので満足です♪

■GruppeM 取り扱い商品で、これまでに購入したことがあるものはありますか?
・GruppeM(輸入車用) ラムエアーシステム/パワークリーナー/エキゾーストシステム/ポルシェ エアロパーツ
・M’s (国産車用)ラムエアーシステム/スーパークリーナー/パワークリーナー
・K&N 純正交換タイプフィルター/オイルフィルター/タイフーンインテークシステム
・JRZ サスペンション

M's パワークリーナーは購入した事があります

■GruppeM のイメージをお聞かせください。
エアクリで有名なイメージが強いです。特に、ラムエアーシステムは、キノコ型エアクリにカーボンカバーをつけられていて、まさに輸入車の質感には最高だと思っています。
ですので、今回ステンメッシュのブレーキラインのモニターの広告を拝見して、ブレーキかと驚きました。

■今後チューニングパーツにおいて、どのような商品を開発してほしいですか?
オイルキャップやラジエターキャップなどの小物!!カーボン性のエンジンカバーなど。

■フリーコメント(その他、インプレへの意気込みなど)
以前はAE111とEG6の1600ccで峠やサーキット(TI現OI)を走っており、現在はその軽さを売りにしているAUDI TTに乗り換えましたが、正直ブレーキの制動力には満足しているものの、ステンメッシュのもつあのかっちりとした感触が忘れられません。
現在は街乗りとワインディングメインですが、そのインプレは普段も結構走っているので、ノーマルとの比較はきっちりと書く事が出来ると思います。
よろしくお願いします。


※この記事は「GruppeMブレーキラインシステム」をキミの愛車でモニターしよう!について書いています。

Posted at 2007/10/18 01:42:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | チューニング | タイアップ企画用

プロフィール

「イグニションコイル変えてきました。」
何シテル?   03/13 18:18
車の話に限らず、身近な事を話題にできたらと思います。 猫や犬に限らず動物ずきです、 最近電装系のチューニングにはまっております。 アーシング、プラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

職人和智さんのお店 
カテゴリ:カーオーディオ☆電装改善
2007/03/11 12:29:23
 
オバジ 
カテゴリ:化粧品
2007/03/02 00:26:05
 
クリニーク 
カテゴリ:化粧品
2007/03/02 00:22:05
 

愛車一覧

アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
 99年の発売当初から、いつかはTTにと思っていました。  しかも、以前の家の近くには、 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
初めて買った車です。 色々な思い出があります。 TRDのフルエアロにアペックスのGTスペ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
途中から、TIサーキットようとして使っておりました。 ボディー;2シートで天井、床むき出 ...
ホンダ CR-V ホンダ CR-V
荷物が多いときには非常に役に立っております。 当時の車の中では、エンジンのパワーもあり、 ...

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation