• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年09月15日

ボナポット...

ボナポット... 美味しいコーヒー豆をいただき実家で飲む方法はないかとゴソゴソしてたらコイツをが出て来ました...

bonapot(ボナポット)♪

昔ドトールさんで売り出しましたがいつの間にか専用のコーヒー粉が販売中止になってしまったんですよね(^_^;)

これ結構便利で、コーヒー粉とお湯を入れて、しばらくたったらギューっとフィルターを押し下げて使います♪

ペーパーフィルター用に挽いた豆で大丈夫かな?

それにしても、実家って、たま~に掘り出し物が出て来ますよね(笑)
これ未使用の新品ですよ!恐るべし...(爆)

ブログ一覧 | 生活 | 日記
Posted at 2013/09/15 12:51:20

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

今週も皆様のご協力応援ありがとうご ...
晴馬さん

BCG
アーモンドカステラさん

王将で日替わりAセット〜♪
シロだもんさん

連休だからこそ、洗車してる暇がない ...
ウッドミッツさん

遣られたぁ😨⤵️
KP47さん

5月1日!‥(2025/05/01 ...
hiro-kumaさん

この記事へのコメント

2013年9月15日 13:38
うちも、これ愛用してます。ボダム社製の大きいやつ。粉は、スペシャリティ豆ならOK。粗挽きが良いんですが、ペーパーフィルター用でも問題ないですよ。
コメントへの返答
2013年9月15日 23:48
これ手軽に本格的なコーヒーが飲めていいですよね(^○^)/
ドトールさんも専用豆に拘らずに販売継続してくれれば良かったのに〜。
>ペーパーフィルター用で問題ない・・・
ありがとうございます。
家族全員で飲む時はペーパードリップになると思うので挽いた豆が両方に使えると便利です♪
2013年9月15日 14:02
をを!フレンチプレス。

↑のおっしゃる通り粗挽きでちょっと長めに蒸らすのが良いんですが、ペーパーフィルター用の中挽きから細かい方でしたら2分ぐらで良いかも。沸騰してから数分待って温度下がってから入れた方が美味しいですよ。
コメントへの返答
2013年9月15日 23:54
こういうのをフレンチプレスって言うんですね!

喫茶店で紅茶がよくこの形で出てきますがちゃんとコーヒー用も市民権を得ているとは知りませんでした(笑)
家族で飲む時は量の関係でペーパードリップになると思いますが、挽いた豆が共通で使えると助かります。本当は74さんみたいに直前にミルするのがいいんですけどね!!
2013年9月15日 17:10
もうちょっとゴソゴソしてたらカウンタックが・・・・出てきた!
コメントへの返答
2013年9月15日 23:56
どこをゴソゴソしてるとカウンタックが出てくるって? 教えてくれたら明日発掘に行きます(笑)

もっとお宝いっぱいあったのに転勤してる間に趣味グッズがほとんど捨てられちゃったんですよね・・・(泣)
2013年9月15日 19:18
なんか、なつかしい。

ボナポット・・・いい響き。
コメントへの返答
2013年9月16日 0:09
TCさんもご存知でしたね!!

実家の茶箪笥を漁ってたらコイツが出て来てビックリしました・・・誰が買ったんだろう・・・俺だな(笑)
2013年9月15日 19:52
こんばんは。

ボナポットって通ですね。というか僕はコーヒーとか憧れなんですよ。 実はコーヒーは苦くて飲めないので何か男らしくて飲める人はかっこいいっす♪
コメントへの返答
2013年9月16日 0:14
こんばんわ〜

ハガキ来ました?(^▽^;)
写されても全部が全部来る訳じゃないらしいですからこのまま来ないといいですよね♪

>男らしく・・・
そんな立派なもんじゃないですけど、インスタントがあるなか、わざわざ時間と手間をかけるのもなんかいいですよね。
ロータスで一人キャンプをやりたいと思った時が会って、一人用のサイフォン(あのコポコポ上に上がるヤツ)買ってあります。たまに一人の時使いますがあとで洗うのが面倒なんですけどね(笑)
2013年9月15日 22:58
自分もコーヒー好きですが、落とすものないのでインスタントがメインですT^T
ikeちゃんさん…豆だけじゃなく、落とすものごと下さいm(_ _)m
コメントへの返答
2013年9月16日 0:16
インスタントコーヒーは人類の叡智ですからそっちの方が優れてると思いますよ(^○^)/
Ikeちゃんはいつも気を使ってくれて感謝です♪
2013年9月15日 23:05
ドラえもん発見
コメントへの返答
2013年9月16日 0:17
そのポケットからミウラやカウンタックが出てくるといいんですけど・・・(笑)
2013年9月16日 0:43
お゛~、懐かしいものが !

普通のフィルター用が「8番」なので、粉が浮いたり交じりが多いようなら「9番」で挽いて貰うのが良いカモです。(KALDIで買う時です)

以前釣ったコーヒーメーカーを仕事先で使ってるんですが、再利用式のフィルターが荒いので粉を買う時「9番」で引いて貰ってます。
コメントへの返答
2013年9月16日 9:07
いつも「ペーパーフィルター用で!」って挽いてもらってますが、番数でも頼めるんですね!

ウチもKALDIで買うことが多いので(家から1分 笑)こんどやってみようと思います♪
なんか通っぽくてやってみたい感じです(^○^)/

昨日は拍子抜けでしたが今日は本格的に台風ですね。そちらも気をつけて下さい。
2013年9月22日 20:46
オォ~っ!

これまたレアな……。

お味の方はどうでした……?
(-^〇^-)
コメントへの返答
2013年9月23日 0:00
実家でお宝発見しました(^○^)/

今日使ってみましたが、ペーパーフィルターよりもしっかり蒸れて、2分くらいでプレスしてみましたが、美味しかったですよ!!

おいしい豆は器具を選ばす?(^○^)/

プロフィール

「(^.^)」
何シテル?   02/25 12:17
車マニアです。スーパーカー世代でどっぷり車好きになりました。W8エンジン+クワトロシステムの愛車パサートも15年経ち、後継機はSILKY-SIXを積んだBMW ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

シフトノブのリフレッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/01 22:36:54
無い物ねだりは諦めて・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/20 13:53:45
黒船 日産は 潰れない と思っている日産社員様へ。  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 12:05:16

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
2020年式で、W8の後継機として購入しました。憧れのシルキーシックスとxDriveの組 ...
ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
1973年式の、もう1台の愛車ロータス・ヨーロッパです。1999年にハッピーさんにてフル ...
フォルクスワーゲン パサート ワゴン フォルクスワーゲン パサート ワゴン
2005年式で、最後のW8エンジンとクワトロシステムの組合せに惹かれて購入しました。18 ...
アルファロメオ 156 スポーツワゴン アルファロメオ 156 スポーツワゴン
2002年式で、2010年に単身生活とともに我が家にやってきました。昔から「何に乗ってる ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation