• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MINI原人のブログ一覧

2016年11月06日 イイね!

MINI原人の食卓 Il tavolo da pranzo di MINIpithecus 17

MINI原人の食卓 Il tavolo da pranzo di MINIpithecus 17道道1031号神居岩総合公園線とマサリベツ望洋の森から帰ったMINI原人はマダムと買い物に出かけた。



けっこう濃い雪が降っている。先日の農耕生活 16 (2016.11.03)で多量のシュンギクとネギが採れ、使い道として連想される「スキヤキ」を行うため肉などを買いにいったのだ。



スーパーから帰ってみるとこのくらい雪が積もっている。心配ご無用、この程度なら雪かき不要。いずれ溶けるだろう。 ユキオスや融雪槽が活躍するのは膝まで達する雪で車が走れなくなるような時だ。



スキヤキできた。 シュンギク投入前。 スキヤキなどという高級料理は久しぶり(º﹃º)げんじん (゚¬゚)まだむ



シュンギク投入後。 (*^-゚)vげんじんィェィ♪y(^ー^)yまだむ。 満腹になりました。

「MINI原人の食卓」関連ページ:
MINI原人の食卓 1MINI原人の食卓 2MINI原人の食卓 3
MINI原人の食卓 4MINI原人の食卓 5MINI原人の食卓 6
MINI原人の食卓 7MINI原人の食卓 8MINI原人の食卓 9
MINI原人の食卓 10MINI原人よ驕るなかれ (11)MINI原人の食卓 12
MINI原人の食卓 13MINI原人の食卓 14MINI原人の食卓 15
MINI原人の食卓 16
Posted at 2016/11/06 12:54:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月06日 イイね!

MINI原人本当に?最後の林道 2016 final mission of MINIpithecus 5

MINI原人本当に?最後の林道 2016 final mission of MINIpithecus 5林道、それは最後のフロンティア。そこには原人の想像を絶する新しい文明、新しい生命が待ち受けているに違いない。これは原人最初の試みとして、調査旅行に飛び出した中古車 FITさん号の驚異に満ちた物語である。 
*本日も雪。朝の仕事の後、雪が小止みになった。原人は思いついた、あそこなら大丈夫だろう。



早朝、出勤前のようす。氷点下に気温がさがり、車のカギ穴が凍っていた。本州の人は鍵穴が凍ってキーが入らなくなる現象を知らないでしょう。



本日雪にもかかわらず、探索したのは、以前に探訪した道道1031号神居岩総合公園線だ。 ここなら大丈夫。



① 白樺に雪が積もると美しい。



② こちらの木も雪化粧だ。



③ 緑のトンネルならぬ白のトンネル。



④ 氷点下に気温が下がったため、池が凍結している。



⑤ 帰る途中にマサリベツ望洋の森に寄った。



ここは留萌市民が気軽に行ける自然豊かな森だ。



森の道を歩くとおびただしい数のシカさんの足跡がある。



⑥ 丘の上に上る階段は立入禁止となってる。



原人は時々字が読めなくなる。登ることにする。



⑦ おお道が笹でふさがっている。



ここからでも日本海がみえる。だから望洋の森だ。



⑧ 帰り道、遠くに茶色いひとがみえる。



キタキツネさんだ。



まだこちらに気づいていない。 しかしこの数秒後、ビクリとこちらをみて、走って森の中に消えた。
これからエサが少なくなる厳しい冬が来るね。がんばるんだよ。
Posted at 2016/11/06 09:27:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「MINI原人の農耕生活 Vita contadina di MINIpithecus 21 http://cvw.jp/b/2607956/48553743/
何シテル?   07/20 20:43
・ 北海道札幌市在住の「MINI原人」です。 ・ 学名 MINIpithecus roadsterus ssp. cooperS。絶滅危惧種です。 ・ いろ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

愛車一覧

ボルボ V40クロスカントリー ボルボさん (ボルボ V40クロスカントリー)
フォーマルな用途や遠出の旅行などに使っています。原人が現代人のフリをするためのクルマです ...
ミニ MINI Roadster MINIさん (ミニ MINI Roadster)
MINI原人が青天井ドライブを楽しむ車です。いろんなしがらみを風であたまからふっとばすこ ...
ヤマハ PAS ナチュラL ママチャリ原人号/マダム号 (ヤマハ PAS ナチュラL)
焦げ茶色がMINI原人用、エメラルドグリーンがマダム用です。アシスト性能が進化し、坂道も ...
スズキ ジムニー ジムニさん (スズキ ジムニー)
2013年(平成25年)6月27日登録のJB23W 9型です。2017年8月9日納車され ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation