![]() | ![]() | |
本日も日中わずかながら雪が降った。今日も小戦闘である。 | このような微力の敵に対しても容赦なく非人道的重火器ボウの火蓋はひらく。 |
![]() | ![]() | |
どんどん敵兵は処理されていく。ジュウジュウと悲鳴をあげるがボウには慈悲はない。大方敵兵が処理されたところで今度は塹壕堀りである。 | 写真は第一次世界大戦の風景だが、通常塹壕は敵の進撃を阻み、兵が隠れるためにあった。しかし、対雪戦では少し違う。 |
![]() | ![]() | |
冬も長くなってくると、通路の雪が固まり、かまぼこ状に中央部だけが盛り上がってくる。そうするとVolvoさんが出庫するときフロントリップスポイラーがこすれるのだ。だから、盛り上がった部分に塹壕を掘る必要がある。 | 塹壕を掘り終わったところ。昔もそうであったが今も塹壕堀りは重労働である。 |
![]() | ![]() | |
そして、今日もたたかいに勝利し、ボウの火蓋は静かにとじる。遠くに塹壕が見えている。今後は毎回戦闘の度に塹壕堀りを行う。 | 最近のように氷点下10℃以下の気温が続く場合はボウの火蓋の上に敷くゴムマットが重要な凍結防止用保温材となる。 |
![]() |
ボルボさん (ボルボ V40クロスカントリー) フォーマルな用途や遠出の旅行などに使っています。原人が現代人のフリをするためのクルマです ... |
![]() |
MINIさん (ミニ MINI Roadster) MINI原人が青天井ドライブを楽しむ車です。いろんなしがらみを風であたまからふっとばすこ ... |
![]() |
ママチャリ原人号/マダム号 (ヤマハ PAS ナチュラL) 焦げ茶色がMINI原人用、エメラルドグリーンがマダム用です。アシスト性能が進化し、坂道も ... |
![]() |
ジムニさん (スズキ ジムニー) 2013年(平成25年)6月27日登録のJB23W 9型です。2017年8月9日納車され ... |
2025年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |