• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MINI原人のブログ一覧

2017年01月25日 イイね!

MINI原人雪とたたかう (塹壕戦) Der Grabenkampf gegen Schnee

MINI原人雪とたたかう (塹壕戦) Der Grabenkampf gegen Schnee冬が厳しさを増してきている。留萌の冬はシベリアのように厳しい。 この冬を乗り切るには決死の覚悟とたゆまぬ努力が必要だ。 昨日の寒波を乗り切ったMINI原人は新たな空挺部隊との戦闘の準備に入っている。 本日は通常戦闘とそれに付随する塹壕戦ざんごうせんについて述べる。

昨日Volvoさんの外気温計による測定では朝の気温は-22℃であったが、気象台発表の昨日の留萌市街の最低気温は-20.0℃とのことである。 

もちろんVolvoさんのほうが正しい。

 
本日も日中わずかながら雪が降った。今日も小戦闘である。 このような微力の敵に対しても容赦なく非人道的重火器ボウの火蓋はひらく。

 
どんどん敵兵は処理されていく。ジュウジュウと悲鳴をあげるがボウには慈悲はない。大方敵兵が処理されたところで今度は塹壕堀りである。 写真は第一次世界大戦の風景だが、通常塹壕は敵の進撃を阻み、兵が隠れるためにあった。しかし、対雪戦では少し違う。
 
冬も長くなってくると、通路の雪が固まり、かまぼこ状に中央部だけが盛り上がってくる。そうするとVolvoさんが出庫するときフロントリップスポイラーがこすれるのだ。だから、盛り上がった部分に塹壕を掘る必要がある。 塹壕を掘り終わったところ。昔もそうであったが今も塹壕堀りは重労働である。
 
そして、今日もたたかいに勝利し、ボウの火蓋は静かにとじる。遠くに塹壕が見えている。今後は毎回戦闘の度に塹壕堀りを行う。 最近のように氷点下10℃以下の気温が続く場合はボウの火蓋の上に敷くゴムマットが重要な凍結防止用保温材となる。


「雪とたたかう」シリーズ:
MINI原人雪とたたかう 1 (2016.11.23)MINI原人雪とたたかう 2 (2016.11.30)
MINI原人雪とたたかう 3 (2016.12.07)MINI原人雪とたたかう(限定戦略)(4) (2016.12.11)
MINI原人雪とたたかう(戦車戦)(5) (2016.12.11)MINI原人雪とたたかう(とどめ)(6) (2016.12.11)
MINI原人雪払い呪文(7) (2016.12.13)MINI原人雪とたたかう(モン・ブラン)(8) (2016.12.16)
MINI原人雪とたたかう 9 (2016.12.17)MINI原人クリスマス休戦(10) (2016.12.18)
MINI原人休戦終了(T◇T)(11) (2016.12.21)MINI原人雪とたたかう 12 (2016.12.23)
MINI原人雪とたたかう 13 (2016.12.25)MINI原人空襲警報(14) (2016.12.26)
MINI原人雪とたたかう 15 (2016.12.26)MINI原人対雪軍戦略(16) (2016.12.29)
MIMI原人雪とたたかう(戦車戦) 2(17) (2016.12.31)MINI原人対雪軍戦略 2(18) (2017.01.01)
MIMI原人雪とたたかう(歩兵戦)(19) (2017.01.04)MINI原人対工作員戦(20) (2017.01.05)
MINI原人シベリア回廊(21) (2017.01.08)MINI原人雪とたたかう 22 (2017.01.11)
MINI原人雪とたたかう 23 (2017.01.12)MINI原人雪臨時休戦(24) (2017.01.13)
MINI原人雪とたたかう(対空戦)(25) (2017.01.15)MINI原人雪とたたかう(捕虜救出作戦)(26) (2017.01.18)
MINI原人対凍結攪乱戦(27) (2017.01.21)MINI原人雪とたたかう 28 (2017.01.23)
MINI原人凍結寒波戦 (29) (2017.01.24)

Posted at 2017/01/25 20:21:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月25日 イイね!

MINI原人懸賞当選 Vincitore del premio non è sempre felice 14

MINI原人懸賞当選 Vincitore del premio non è sempre felice 14MINI原人が本日帰宅すると、小さな箱が届いていた。懸賞が当たったらしい。開けてみるとなんだコーヒーが3本か。 しかし、このところ昨年12月26日に歯磨き試供品が当たって以来、ほぼ1ヶ月近く懸賞には当たっていなかったので、ツキが落ちたとガッカリしていたところである。また、これが呼び水となって懸賞賞品が洪水のように届くといいなあ。


これが届いたワンダコーヒーセットだ。長距離ドライブで眠たくなったときには重宝します。



「懸賞当選」関連ページ:
懸賞当選 1(2016.09.22 松岡修造等身大タオル)
懸賞当選 2(2016.10.01 P&G商品詰め合わせ)
懸賞当選 3(2016.10.09 特茶)
懸賞当選 4(2016.10.14 千疋屋フルーツ)
懸賞当選 5(2016.10.30 みそラーメン)
懸賞当選 6(2016.11.12 石狩鍋セット)
懸賞当選 7(2016.11.12 クオカード)
懸賞当選 8(2016.11.20 ビール・生茶)
懸賞当選 9(2016.11.26 洗顔ソープ)
懸賞当選 10(2016.12.03 愛猫クッション)
懸賞当選 11(2016.12.15 地中海塩セット)
懸賞当選 12(2016.12.21 犬猫カレンダー)
懸賞当選 13(2016.12.21 歯磨き試供品)
Posted at 2017/01/25 18:57:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

#MINI原人謹告 全世界のバイクファンの憧れ、KAWASAKI Ninja ZX-6R KRT EDITIONが当る懸賞がでているゾ。https://www3.kawasaki-motors.com/campaign/mc/2025_ninjazx6rpresent/#622
何シテル?   08/06 21:18
・ 北海道札幌市在住の「MINI原人」です。 ・ 学名 MINIpithecus roadsterus ssp. cooperS。絶滅危惧種です。 ・ いろ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

愛車一覧

ボルボ V40クロスカントリー ボルボさん (ボルボ V40クロスカントリー)
フォーマルな用途や遠出の旅行などに使っています。原人が現代人のフリをするためのクルマです ...
ミニ MINI Roadster MINIさん (ミニ MINI Roadster)
MINI原人が青天井ドライブを楽しむ車です。いろんなしがらみを風であたまからふっとばすこ ...
ヤマハ PAS ナチュラL ママチャリ原人号/マダム号 (ヤマハ PAS ナチュラL)
焦げ茶色がMINI原人用、エメラルドグリーンがマダム用です。アシスト性能が進化し、坂道も ...
スズキ ジムニー ジムニさん (スズキ ジムニー)
2013年(平成25年)6月27日登録のJB23W 9型です。2017年8月9日納車され ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation