• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MINI原人のブログ一覧

2017年01月28日 イイね!

MINI原人雪とたたかう MINIpithecus kämpft gegen Schnee 31

MINI原人雪とたたかう MINIpithecus kämpft gegen Schnee 31冬が厳しさを増してきている。留萌の冬はシベリアのように厳しい。 この冬を乗り切るには決死の覚悟とたゆまぬ努力が必要だ。 寒波の次は低気圧のための風雪とのたたかいである。昨夜から風がゴウゴウと吹き、雪を舞い上げ視界不良の状態が続いていたが、今朝になってすこしおだやかになった。


 
昨夜0時雪雲の状況である(赤点は留萌)。雪の量はそれほど多くないが、風が強い。 低気圧が北海道を覆う。積もった雪が舞いあがり、風が阻まれるところに雪をためる「吹きだまり」となる。
 
朝5:54 昨日はジブリの「耳をすませば」を見て寝るのが遅くなり、5:20起床。少し遅刻である。 7:27 仕事から帰宅。雪が吹きだまりとなっている。
 
まず、FITさんを停める場所を確保するためシベリア回廊(シベリスキム・コリドーリ・スメルチ)を除雪。こちらは南回廊(ユーツニイ・コリドール)。 つついて北回廊(セヴェルニイ・コリドール)を除雪。停車スベースの雪をモンブランへ運ぶ
 
FITさんの仮停泊場所を確保。 本日は乾雪だが密度の高い雪なので重戦車ユキオスを出動させる。雪軍の攻撃で埋まっている戦車を掘り出す。
 
重戦車ユキオスはカアガアとうなりをあげながら雪を押しやってゆく。 今日も非人道的重火器ボウの火蓋がひらき、鋼鉄の黒いはらわたをみせる。
 
重戦車ユキオスはその役割を終え、格納される。北回廊はキャタピラの痕も生々しく再開通した。 本日の雪は圧雪であり密度が高くこのような固まりになるが、ボウの敵ではない。
 
ボウの火蓋が今日も何事もなかったかのごとく静かに閉じる。 朝8:45 ハイ、今日もすっきりしました。ここで仕事の呼び出しがあり、出動である。その後10時すぎに帰宅し、LINEトークなどしていたら、12:00に再度別件で呼び出しあり。

 
帰ったら午後2時。原人とマダムは腹が減ったので近くのネパールカレーの店「アーガマン」に行くことにした。 前菜のチキンサラダ(450円)である。これだけでかなりお腹いっぱいになる。
 
これはマダムが頼んだゴマナンセット(1200円)。ゴマナンは余ったので明日の原人の朝飯となる。 これは原人が頼んだチキンスープカレー(1050円)、3段階の辛さのうち辛いのをたのんだら、店のご主人が「カラサ、ダイジョウブ?」と3回も聞きに来た。このカレーのナンは巨大である。卵の大きさと比べてください。

店のネパール人スタッフはとてもよい人たちである。両方のセットともナンはもう1枚タダでおかわりできる。日本人はよっぼど腹がへっていると思っているらしい。

「雪とたたかう」シリーズ:
MINI原人雪とたたかう 1 (2016.11.23)MINI原人雪とたたかう 2 (2016.11.30)
MINI原人雪とたたかう 3 (2016.12.07)MINI原人雪とたたかう(限定戦略)(4) (2016.12.11)
MINI原人雪とたたかう(戦車戦)(5) (2016.12.11)MINI原人雪とたたかう(とどめ)(6) (2016.12.11)
MINI原人雪払い呪文(7) (2016.12.13)MINI原人雪とたたかう(モン・ブラン)(8) (2016.12.16)
MINI原人雪とたたかう 9 (2016.12.17)MINI原人クリスマス休戦(10) (2016.12.18)
MINI原人休戦終了(T◇T)(11) (2016.12.21)MINI原人雪とたたかう 12 (2016.12.23)
MINI原人雪とたたかう 13 (2016.12.25)MINI原人空襲警報(14) (2016.12.26)
MINI原人雪とたたかう 15 (2016.12.26)MINI原人対雪軍戦略(16) (2016.12.29)
MIMI原人雪とたたかう(戦車戦) 2(17) (2016.12.31)MINI原人対雪軍戦略 2(18) (2017.01.01)
MIMI原人雪とたたかう(歩兵戦)(19) (2017.01.04)MINI原人対工作員戦(20) (2017.01.05)
MINI原人シベリア回廊(21) (2017.01.08)MINI原人雪とたたかう 22 (2017.01.11)
MINI原人雪とたたかう 23 (2017.01.12)MINI原人雪臨時休戦(24) (2017.01.13)
MINI原人雪とたたかう(対空戦)(25) (2017.01.15)MINI原人雪とたたかう(捕虜救出作戦)(26) (2017.01.18)
MINI原人対凍結攪乱戦(27) (2017.01.21)MINI原人雪とたたかう 28 (2017.01.23)
MINI原人凍結寒波戦 (29) (2017.01.24)MINI原人雪とたたかう (塹壕戦)(30) (2017.01.25)

Posted at 2017/01/28 16:40:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

#MINI原人謹告 全世界のバイクファンの憧れ、KAWASAKI Ninja ZX-6R KRT EDITIONが当る懸賞がでているゾ。https://www3.kawasaki-motors.com/campaign/mc/2025_ninjazx6rpresent/#622
何シテル?   08/06 21:18
・ 北海道札幌市在住の「MINI原人」です。 ・ 学名 MINIpithecus roadsterus ssp. cooperS。絶滅危惧種です。 ・ いろ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

愛車一覧

ボルボ V40クロスカントリー ボルボさん (ボルボ V40クロスカントリー)
フォーマルな用途や遠出の旅行などに使っています。原人が現代人のフリをするためのクルマです ...
ミニ MINI Roadster MINIさん (ミニ MINI Roadster)
MINI原人が青天井ドライブを楽しむ車です。いろんなしがらみを風であたまからふっとばすこ ...
ヤマハ PAS ナチュラL ママチャリ原人号/マダム号 (ヤマハ PAS ナチュラL)
焦げ茶色がMINI原人用、エメラルドグリーンがマダム用です。アシスト性能が進化し、坂道も ...
スズキ ジムニー ジムニさん (スズキ ジムニー)
2013年(平成25年)6月27日登録のJB23W 9型です。2017年8月9日納車され ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation