![]() | ![]() | |
3月7日(火)夕 サケ・きんぴらごぼう、トマトとスクランブルエッグ・野菜サラダ、納豆卵ごはん | 3月14日(火)夕 マグロ刺し身、ピーマン・きのこ炒め、冷奴、鶏肉・かぼちゃのヨーグルトソースかけ、給食の残りのメンチカツ、ごはん。 |
![]() | ![]() | |
3月20日(月)昼 ハンバーグ、目玉焼き、野菜炒め、ミニトマト、おもち。 | 3月20日(月)夕 つみれ汁、ハンバーグ・野菜炒め・ミニトマト、チャーハンの納豆トッピング |
![]() | ![]() | |
3月21日(火)夕 ほっけ半身焼き、タマネギサラダ、ポテト・アボガド焼き、もずく酢、納豆・ごはん。 | 3月23日(木)夕 サケ・ネギときのこの煮付け、豆腐の白和え、炊き込みごはん |
![]() | ![]() | |
3月30日(木)夕 マダムが札幌で買ってきた点々のギョウザ・もやし炒め、さけそぼろごはん、納豆。 | 3月31日(金)夕 サケとホタテのホイル焼き、納豆+ごはん、りんごのヨーグルトかけ。 |
![]() | 3月23日(木) 朝出勤しようと外に出ると、久しぶりに積雪がありました。もちろん、車に積もった雪はささっと払っておしまい。夕方にはすっかり溶けてました。 |
![]() | 3月24日(金) 今日は3月末にはめずらしく、朝から雪が降り続きます。日中には気温が上がり、地面に落ちたゆきは次々と溶けていきます。夜には少し積もりました。もちろんこの程度の積雪では戦闘はありません。のんびり春の夜長を過ごしたのです。 |
![]() | 3月25日(土) 最近は雪との激しい戦闘もなく、一時しまっていた原人の腹はぽよん状態となってきたのです。そこで昨日から運動をすることにいたしました。100回の腹筋運動をときどき思い出したように行います。しかし、その後ビールがおいしく感じられ、努力は水泡に帰するのです。 |
![]() | 3月26日(日) 今日またMINIさんのエンジンかけに行ってきました。車庫前道路の氷もかなりとけてきているので4月上旬にはMINIさんを車庫から出して、初ドライブにいけそうです。寒くても幌を開けるのがMINI原人の心意気です。 |
![]() | 3月27日(月) よーし、春だ。「ヒマがない、どこにも行けない」など嘆いていないで、正々堂々としがらみをふりきり行くことにした。「ふふふのグルメ原人」作戦のため、CLUB MICHELINに入会、MINI原人は★~★★★レストランに出没することにした。 ![]() |
![]() | 3月28日(火) 本棚を整理していたら、月間自家用車2013年06月号付録の昭和の名車アルバムがでてきた。とても魅力的な小冊子だ。これを自炊して、いつでもiPadで眺められるようにすることにした。 |
![]() | 3月16日(木) 本日は所用あり、札幌1泊である。ちょっといろいろ忙しく、いい写真をとる暇もなかった。そこでホテルのインフォメーションカードだけを撮影。ああ疲れた。でもほっとしました。 |
![]() | 3月17日(金) 本日、ほっと一息つき、札幌から留萌に帰りました。この週末に飲むためビールを買ってきました。 |
![]() | 3月18日(土) 汚い話で恐縮ですが、今日はちゃべさんのうんこの話。ネコのウンコは結構固く、2~3の固い便~やや固い便というのが標準。このような便だとトイレ以外のところでしてもほとんどカーペットを汚すことはありません。しかしこのごろちゃべさんは4~5の普通便~やや柔らかい便をお出しになることが時々あり汚れよりもちゃべさんの健康が心配です。 |
![]() | 3月19日(日) 本日、アマゾンから新しい万年筆が届きました。原人は仕事場でも、書斎でも万年筆を使っているのですが、先日落してペン先を壊してしまったのですorz。そこで新たにセーラー万年筆のプロフィット長刀研ぎという少しいいものを買いました。中字を買ったのですが、文字がいままでより少し太目です。とても書きやすく満足。 |
![]() | 3月20日(月) 本日LINEストアのプリペイドカードを買いました。LINEというものはとても便利な通信手段ですね。気軽な挨拶にも使えるし、こみいった話をリアルタイム対話できるし。メールだとできない連絡ができちゃいます。「無料通話」「LINE out」も大変便利。通常通話できないiPadで電話できちゃいます。 |
![]() | 3月21日(火) ついに通勤路の道路の雪がほぼ溶けました。それをお祝いして本日は洗車場に行き洗車して帰りました。底も丁寧に洗い、塩カルを洗い落としました。あとは車庫のなかで水滴を拭って終了。 |
![]() | 3月22日(水) 本日仕事場で話題のおかし。留萌市内のお菓子屋さん製作のめんこいおかしです。別に原人がもらったわけではないけど、めんこいので写真をとりました。 |
![]() | ![]() | |
本日も快晴。ポカポカとよい陽気である。 | さあ、啓蟄戦闘の開始だ。 |
![]() | ![]() | |
氷はずいぶん融け地面が出て来ている。車庫前の段差解消のための雪割りをしよう。 | こんな道具を使う。先端のピックを氷に押し当て、重い内筒をズコズコと叩きつけて慣性力で氷を割る。 |
![]() | ![]() | |
こんな風に氷を割って切り離す。 | 割った氷はひっくり返して運びやすいようにする。 |
![]() | ![]() | |
ママさんダンプで裏のモンブラン裾野に運ぶ。 | 大勢に影響はあまりないが、自己満足で少しスッキリ。 |
![]() | 3月8日(水) 今朝から身体がだるかったのですが、夕方になり咽喉がいたくなってきました。風邪ひいたかな? そんな時は葛根湯を飲みます。ついでにお酒ものんでウィルスを消毒しましょう。きっと明日はよくなるとおもいまーす。 |
![]() | 3月9日(木) 効いたよね!はやめのカッコントウ。昨日風邪気味だった原人は葛根湯とブランデーにより翌日は完全回復。プラセボ効果は否定できませんが、原人にはこれが効くようです。 |
![]() | 3月10日(金) 明日からの天気は非常に良い天気が続く予報である。週の前半は朝冷え込むが日中はプラス気温が続く予想だ。日中溶けた雪から出る水で道路が濡れ、夜間冷え込んでブラックアイスバーンとなるところもあるだろう。そういうところは一見わからないことが多いので注意しましょう。 |
![]() | 3月11日(土) 今日はなんといってもこの快晴。最高気温は2.1℃と気温自体は低いのですが、日差しが強く、車の中はポカポカ。春~という感じを楽しみました。 |
![]() | 3月12日(日) 今日も快晴。雲1つないとてもいい天気。朝は放射冷却現象で-8℃まで気温が下降しましたが、日中はポカポカ。 ![]() |
![]() | 3月13日(月) 本日はトラバーユ(お仕事)の日、徒然草を書く暇と余裕がありませんでした。まあそんな日があってもいいのかなあ(笑)。お仕事あるだけ幸せ。 |
![]() | 3月14日(火) 本日はホワイトデー。個人的なお返しは昨日すませましたが、今日は職場の大きな単位でのお返し。大奥が3つあると出費もかさみます。でもみんな一生懸命働いてくれているので当然の感謝ですね。 |
![]() |
ボルボさん (ボルボ V40クロスカントリー) フォーマルな用途や遠出の旅行などに使っています。原人が現代人のフリをするためのクルマです ... |
![]() |
MINIさん (ミニ MINI Roadster) MINI原人が青天井ドライブを楽しむ車です。いろんなしがらみを風であたまからふっとばすこ ... |
![]() |
ママチャリ原人号/マダム号 (ヤマハ PAS ナチュラL) 焦げ茶色がMINI原人用、エメラルドグリーンがマダム用です。アシスト性能が進化し、坂道も ... |
![]() |
ジムニさん (スズキ ジムニー) 2013年(平成25年)6月27日登録のJB23W 9型です。2017年8月9日納車され ... |
2025年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |