• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ケイピカのブログ一覧

2017年08月27日 イイね!

ハレハレプチオフ&・・・に行ってきました。

ハレハレプチオフ&・・・に行ってきました。
今日はろっく’ん王子主催の
ハレハレプチオフへ行ってきました。

実は開始時間を1時間勘違いして、
ちょっと早めに到着。
まだ誰も来られていないので、ちょっと買い物をして戻ると集まってきました。

たまたまですが、同色・同系色が2台ずつ並びます。


この場所、屋根があるので日焼けに心配しなくて済みます。

暑くなったら日影で車談義(^^)

並んでいる写真を撮ろうとすると、息子がダッシュ! 邪魔してきます。


最終的に8台集まりました。(^^)


お開きになり、後ろ髪をひかれながらも、すぐにジョイホン瑞穂店を出発。
向かうは
「24丸昇レトロ自販機オフ」で予定されている、阿見町荒川沖のかき氷屋さんへ。

中2の夏休みさんを襲撃しようと思っていたのですが、
ナビの到着予想時間は15時半頃。
圏央道をかっ飛び、阿見町荒川沖に到着したのは15時8分。

予定では14時半~15時位にかき氷屋さんとの事でしたので
ひょっとするとお会いできるか、途中ですれ違うかなぁと思っていたのですが
残念ながら襲撃することはできませんでした。

折角なので、近くのブックオフ駐車場に車を止めてかき氷屋さんに並びます。


結構並んでいます。


メニューを見て、何にしようかなぁ~って悩みます。


結局息子は、「レインボー+練乳」
私は「抹茶+練乳+あずき」を注文。


約1時間程度並びましたが、


山盛りのかき氷で、トッピングしても400~500円でリーズナブルです。(^^)
フワフワでとても美味しゅうございました。(^^)

大満足の1日でした(^^)
Posted at 2017/08/27 22:49:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | カングー | 日記
2017年08月25日 イイね!

Beautiful を観てきました

Beautiful を観てきました
先日、帝国劇場で
ミュージカル「Beautiful」を観劇してきました。

キャロルキングの半生を描いたミュージカルなのですが
キャロルキングの名前は聞いたことがある程度で詳しく知りませんし
当然、どのような曲があるのかも知りません。

なのになぜ?
キャロルキング役を演じるのが、
Wキャストで平原綾香さん&水樹奈々さんだからです。
当然観に行ったのは、平原綾香さんの公演です。(^^)

帝国劇場に入るのも、ミュージカルを見るのも初めてです。

劇場に入り、ステンドグラスが綺麗だなぁと思いながら
1階席の後ろの方の席に着き、双眼鏡を時々覗きながら観劇です。

始まってみると、結構知っている曲が多かったです。
笑えるところもあり、泣けるところもあり、良かったです!

ミュージカルも良いものですね。


そうそう、来年はメリー・ポピンズ役が決まったとの発表もありました。
コンサートだけじゃなく、ミュージカルも観に行ってしまう様になるのだろうか(^_^;)

Posted at 2017/08/25 23:55:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2017年08月20日 イイね!

ヒロサワシティの感謝祭に行ってきました。

ヒロサワシティの感謝祭に行ってきました。
毎年恒例のディーラーの感謝祭に行ってきました。
あ!ディーラーと言っても、グループ会社のイベントです。

今まで平日開催でしたが今年は日曜日の開催で参加しやすかったです。(^^)
先ずは受付を済ませて恒例のオフロードコースに行きます。

前日の雨でコースは結構良い感じになっています。(^^)

子供はジェットコースター感覚で楽しんでます。(^^)
こういう遊びができる車があったら楽しいだろうなぁ~とか考えますが
経済的に無理ですね~(^_^;)

オフロードコースを楽しんだら本会場(バーベキュー会場)に移動します。
座る席は無さそうなので、車からレジャーシートを持って行きますが
みん友のmoyakenさんが座っていたテーブルにお邪魔してしまいました。(^^)

駐車場で見かけた、おそらくmoyakenさんのピカソ。(^_^;)
良い色ですね~。
お会いするのは初めましてでしたが、色々なお話ができて楽しかったです。
最高の席でご一緒させていただきありがとうございました。<m(__)m>

私がピカソ談義を楽しんでいる間、
妻と息子は会場に置いてある電車の中に遊びに行っていました。


車内にこんな遊具があって、お金を入れなくても揺れてくれるらしいです。
グレードアップさせてますね~。(^^)

その後は流しそうめん初体験。


取る気満々です(^^)


お!取れた!(^o^)/


そうめんって言うより、うどん?(^_^;)
でも美味しかったって言っていました。

もう少し食べたかったようですが、仕方ないでしょう(^_^;)


最後は花火。

昨日に引き続き、間近での花火でした。(^o^)/

また来年もよろしくお願いしますね~。
Posted at 2017/08/20 23:32:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | ピカソ | 日記
2017年08月19日 イイね!

ピカソも磨きました。

ピカソも磨きました。
カングーをピカピカにしたので
ピカソもピカピカにしました(^^)


ピカソは納車時にポリマーコーティングしましたが
さすがに9年経過していますしコーティングの効果はなくなっているでしょう。



今回は全てシュアラスター製品で実施しました。(^^)
(シュアラスターの回し者ではないですよ~(^_^;))


先ずはアロマシャンプーで通常洗車。
汗だくになるもアロマの香りで爽やかです。(^^)
次に、粘土クリーナーで鉄粉除去する下地処理をします。
コンパウンド入りは避けてノーコンパウンドです。


結構粘土が汚れます。

一瞬、塗装が落ちてるって感じますが、鉄粉の錆色なのかなぁ・・・。

粘土で落ちないところは
SPIRIT CLEANER(濃色車用)で処理します。
かなり昔に買ったものですが、普通に使えました(^_^;)



そしていよいよワックス掛けです。

とうとう最高グレードに手を出してしまいました。


ちなみに今までは
Black Labelのスーパーエクスクルーシブフォーミュラを使用していました。

開けると香りがちょっと違う気がします。


こんな感じで塗り込んでいきます。


新しい事もあってか、伸びが違いますね~(^^)
拭き取りも楽な気がします。

やっぱり固形ワックスの艶は最高です!


ボディに使った粘土クリーナーですが、アルミホイールに使用します。

角の部分のこんな汚れが


粘土クリーナーでこんなに綺麗になります。

粘土の汚れが尋常じゃないですね~。
あと、バランスウエイトの量も・・・。(^_^;)



ボディーのワックス掛け前後の写真です。

①使用前


②使用後


と言っても、使用前の状態は1ヶ月前にワックス掛けしているので
画像では、あまり差は分かりませんね。

肉眼で見た印象ですが
下地処理を結構時間かけたせいか、色が濃くなったように見えますし
艶々ピカピカになりました。

またまた自己満足の世界でした~(^^)
Posted at 2017/08/19 15:26:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | ピカソ | 日記
2017年08月18日 イイね!

カングーを磨きました。

カングーを磨きました。
カングー、ちょっと小傷が気になってきました。(^_^;)
ガラスコーティングをしているので、傷は付き難いのですが
どうしても小傷は付いてしまいますし、
屋根にはちょっとウォータースポットやシミが付いてきています。








屋根はあまり見えないので気になりませんが
ドア部の小傷が結構入っていますね~(^_^;)


という事で、ちょっと念入りに磨いてみましょう(^^)

先ずはシャンプー洗車して拭き取り
SOFT99のSMOOTH EGGを使ってクレンジングします。


スポンジに液を付けてボディに塗り込みます。(^^)
ちょっと落ちにくいところは念入りに擦れば落ちますね。
表面が乾燥して白くなったら水洗い。

滑水性のコーティングなのですが、撥水性の様な水弾きになり、
艶もちょっと復活した感じです。(^^)

気になっていた小傷も消えました。(^^)


その後は、やっぱりシュアラスターの登場です。(^^)

ゼロプレミアムを使って、艶出しコーティング。


艶がちょっと増しました。(^^)


ちなみにほぼ同じ角度で段階別に撮った画像です。

①シャンプー洗車しただけ


②SMOOTH EGG施工後


③Zero Premium施工後


完全に自己満足の世界です! (^^)
Posted at 2017/08/18 16:29:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | カングー | 日記

プロフィール

「@あかピカ さん、やはりバッテリーだとセルは回らなかったですよね😅
先ずはプラグチェックして様子見ですね。」
何シテル?   08/16 06:32
ケイピカです。 よろしくお願いします。 輸入車なんか乗らないと言っていたのが いつの間にやらフランス車を2台所有する様に。 C4ピカソとカングーをち...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/8 >>

  1234 5
67891011 12
131415 16 17 18 19
2021222324 2526
2728293031  

リンク・クリップ

今年初の・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/08 00:09:47
☆ゼロクリーナーモニターキャンペーン☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/20 23:49:51
シリコンシートベルトカバーの結果は・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/13 07:14:19

愛車一覧

シトロエン C5 エアクロスSUV シトロエン C5 エアクロスSUV
デビューフェア前に試乗し即契約。 県内最初の契約&納車になりました。 屋根はバイトーンル ...
DSオートモビル DS5 DSオートモビル DS5
12年半乗ったお気に入りのC4ピカソから乗り換えました。 私の意見は殆ど採用されず、 妻 ...
スズキ RF400RV スズキ RF400RV
ツーリング重視のバイクです。 車体は600ccクラスの大きさでした。 可変バルブタイミ ...
カワサキ GPX250R カワサキ GPX250R
最初に乗ったバイクです。 クラスメートから 乗っていなくて動かなくなったからという事で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation