• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ケイピカのブログ一覧

2020年08月15日 イイね!

夏休みは・・・

夏休みは・・・今日も暑いですね~(^^;)

今頃ですが、お盆休みの事をアップしようかと・・・。
と言っても、特に出かけた訳では無いんですが(^^;)

今年のお盆休みは通常より長めで、8日~16日まで9日間でした。
まぁ東京オリンピック開催の予定だったので休みが長めだったんです。
でもコロナの影響で、オリンピックは来年に延期だし、どこにも行けないし・・・。
という事で、この暑さに耐えられず、ほとんど家プールでした。
alt

まぁこういう夏休みも良いですね。

さて趣味である車磨きは・・・というと
この暑さでは結構きついので1日だけです。
早起きしてまだ涼しい時間に済ませます。
alt

ピカソは暫くワックスを掛けていないので、
まだ涼しいのでワックスを掛けちゃいましょう!
今回は、シュアラスターのマスターワークスのワックスです。alt
alt

先ずはスポンジを濡らして絞り、alt
ワックスをスポンジにつけて
alt
スタンプします。alt

それを伸ばしてalt
ワックス拭き取りクロス(黄色のクロス)で拭き取りします。
alt
その後、艶出しクロス(白いクロス)で拭き取り終了。
alt
艶出しクロスで拭き取りした違いは画像だと分からないですね。(^^;)

このワックスは伸びが良いし、
拭き取りクロスで拭き取りやすいのであまり時間はかからないですね。
そしてコーティングでは味わえない艶がたまりませんね。
alt


2台とも綺麗になりました~(^^)
alt
ピカソにはまだまだ頑張ってもらわないとね(^^)

Posted at 2020/08/21 15:28:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | C5エアクロス&C4ピカソ | 日記
2020年08月14日 イイね!

ピカソのキーレスとC5エアクロスのスマートキーの機能

ピカソのキーレスとC5エアクロスのスマートキーの機能C4ピカソのキーレスの電池交換をして
ちょっとリモコンキーの機能を再度試してみました。

今更ですが、C4ピカソの機能です。
エンジンを切って社外に出たら
窓がちょっと開いていたという経験ってあると思います。
その時は、再度車に乗り込み窓を閉めるという事をする必要があったと思います。
が、ピカソはリモコンキーで対応可能です!

alt
こんなに全開で忘れる人はいないと思いますが・・・。

alt
炎天下だとガラスルーフのシェードは閉めておきたいですね。

でもキーレスリモコンキーの閉めるボタンを長押しすれば
サイドの窓とガラスルーフのシェードは全閉になってくれます。
altalt
ちなみに次に乗り込んでシェードを開けたいときはボタンを押せば開いてくれます。
でも私のピカソは、
一度エコノミーモードに入ってしまうと
ロックキーで全閉になってくれない様です。(^^;)

次にC5エアクロスです。
こちらはスマートキーですので、基本的にはリモコンキーで操作することはないです。
ですから、こんな状態でロックをしようと思えばalt
ドアハンドルを長押ししていれば、窓やガラスルーフは全閉になってくれます。
alt


では、リモコンキーではどうなるのか試してみました。
alt
当然でしょうが、
ロックボタン長押しで、サイドの窓とガラスルーフは全閉になってくれます。

そしてもう一つ驚いた機能が!
リモコンキーのアンロックボタンを長押しすると・・・
サイドの窓が押している分だけ開きます!
alt
これは、熱い車内に乗り込む前に風通しで開けることが出来るので
若干乗り込むのに楽になる感じです。
って言ってもエンジンスターターが付いてエアコンがONになる訳ではないので
気休め程度かもしれませんが。(^^;)

ひょっとしたらと思って、
ドアハンドルを長く握ってみましたが、キーが開くだけで何も起きませんでした。

スマートキーだとキーのボタンに触れることは少なくなりましたので
こんな機能があったことに気が付きませんでした。
取説に載っていなかったような気がしますし・・・。

まぁ便利な機能があるって覚えておきましょう。

Posted at 2020/08/14 10:29:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | C5エアクロス&C4ピカソ | 日記
2020年08月13日 イイね!

ピカソのキーレス電池を交換しました。

ピカソのキーレス電池を交換しました。ピカソのエンジンをかけると
「ピー」って音が鳴っています。

メーターを見ると、
数秒間「Remote control battery flat」という警告が出るのと
SERVICEランプが5秒程度点灯しています。

これは、キーレスのリモコンキーの電池が消耗しているっていうサインです。
ちなみにスペアキーも確認したら同様の症状でした。

Warning logを見ると、しっかり「Remote control battery flat」が残っています。
alt

それ以外に「Sidelamp bulb(s) faulty」も表示されていました。
ポジションランプのLEDはキャンセラー抵抗入りのものですが、
そろそろ切れるのかもしれませんね。

さてリモコンキーですが、2本とも電池交換してしまいます。
キー樹脂部の溝に、コインや内装剥がしを入れて捻れば外れます。
alt

電池はCR1620を1個使用します。(電池交換するの何年振りだろう・・・)

2本とも交換しました。
alt

右側が12年ちょっと使用したキーです。
樹脂もツルツルになってきていますし、開錠ボタンがちょっと切れかかっています。
まだまだ普通に使えますが
12年間働き続けたキーは一度休ませ、スペアだったキーに働いてもらおうと思います。
alt

なんだか気分もちょっと変わりますね。

Posted at 2020/08/13 23:58:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | ピカソ | 日記

プロフィール

「@あかピカ さん、やはりバッテリーだとセルは回らなかったですよね😅
先ずはプラグチェックして様子見ですね。」
何シテル?   08/16 06:32
ケイピカです。 よろしくお願いします。 輸入車なんか乗らないと言っていたのが いつの間にやらフランス車を2台所有する様に。 C4ピカソとカングーをち...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/8 >>

      1
2345678
9101112 13 14 15
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

今年初の・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/08 00:09:47
☆ゼロクリーナーモニターキャンペーン☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/20 23:49:51
シリコンシートベルトカバーの結果は・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/13 07:14:19

愛車一覧

シトロエン C5 エアクロスSUV シトロエン C5 エアクロスSUV
デビューフェア前に試乗し即契約。 県内最初の契約&納車になりました。 屋根はバイトーンル ...
DSオートモビル DS5 DSオートモビル DS5
12年半乗ったお気に入りのC4ピカソから乗り換えました。 私の意見は殆ど採用されず、 妻 ...
スズキ RF400RV スズキ RF400RV
ツーリング重視のバイクです。 車体は600ccクラスの大きさでした。 可変バルブタイミ ...
カワサキ GPX250R カワサキ GPX250R
最初に乗ったバイクです。 クラスメートから 乗っていなくて動かなくなったからという事で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation