• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ケイピカのブログ一覧

2024年07月28日 イイね!

ちょっと浮気

ちょっと浮気ちょっとだけ浮気してみました。
いつもはコーティング屋さんのメンテナンスリキッドを使用しているのですが
PROSTAFFのCCウォーターゴールドを手に入れたので
早速使ってみました。
alt


洗車して、濡れたままでも使えるのですが、
私は軽く水滴を拭き取ってからスプレーして拭き取ります。
ボディーが白色だと分かりにくいのですがルーフや赤のワンポイント部では
艶がしっかり出ますね。
alt


施工前
alt


施工後
alt


ボディーも艶々です。
altalt



C5エアクロスを施工した後の付属のクロス
alt


クロスがこれだけ汚れるって事は、
きちんと下地処理したらもっと綺麗になるって事なのかな?

ついでにDS5も施工しちゃいました。
alt


この手のコーティング剤は
夏は涼しい時間に洗車して拭き取りながらスプレーすれば
汗だくにならずに洗車が終了するのでお勧めですね。

Posted at 2024/07/28 06:52:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | C5エアクロス&DS5 | 日記
2024年07月07日 イイね!

C5エアクロスのハイビームもLED化しました~。

C5エアクロスのハイビームもLED化しました~。ハロゲンの方がハイビームは見やすいなぁと思っていて
あえて交換していなかったのですが
ちょっと前からハイビームもLED化しようかと悩んでいました。
その理由は後ほど。

さて、C5エアクロスのロービームはスマート社のLED(6500K)に
納車時から変更しています。
ハイビームに関してはどうせLEDにするなら近い色温度にしたいけど
出来ればちょっとだけ色温度を落としたいかなぁという事で
5000~6000K色々検索。
且つ、冷却部が大きいと入らないというリスクもあるので
その辺も考慮する必要があります。
という事で手に入れたのはこれ。
alt


PIAAのコントローラレスモデル。品番はLEH181です。
早速交換してみます。
先ずはハイビーム部の裏蓋を外しますが
alt

作業がし難そうなので配線を先に外します。
alt

コネクタ部分はオレンジ色のロックを解除して簡単に外せます。
ゴムの裏蓋を外してバルブを左回転させると外れます。

外したハロゲンバルブ。やはり色が変色しています。
alt

実はハイビーム側のリフレクターの色がハイビームより黒っぽくなっていたので
気になっていて今回のLED化をした理由です。
まぁ5年経過していますし、ON/OFFが多いので仕方ないでしょう。

alt

配線コネクタを外して大きさ比較。
alt

冷却部分が大きいのですがバルブに関しては大きさはあまり変わらずです。
この置き方なら分かりやすいですね。
alt


逆の手順で取付しますが、ちょっと付けにくいし角度も想定より回りすぎるので
バルブ位置が斜めになってしまいます。
alt

この斜めになるのは修正出来るような構造になっています。
alt

六角レンチで半周から1周くらい緩めるとバルブの角度が調整できます。
調整して取付しようとしましたが、
取説を読むとHB3の場合はOリングを変えてと書かれています。
この黒いOリングはHB4で使用する場合のものみたいで
HB3で使用するにはオレンジ色のOリングに変える必要があるようです。
alt
Oリングを交換します。
alt

六角レンチでネジを緩めてバルブの角度を調整します。
alt

この位の角度で良いでしょう。

さて取り付けたら・・・。
さっきとは違って取付しやすいし、回りすぎる事もありません。
再度外してバルブの角度を元に戻して取り付けます。
alt

収まりに問題なさそうなので
カバーを付けます。
alt

配線も接続して片側終了。
もう片側も同様の作業をして終了。
alt
バルブの角度も問題ないです。
alt

途中、余計な作業をしてしまいましたが・・。

終了後、ハイビームの点灯確認。
altalt


狙い通りの色温度って感じです。

Posted at 2024/07/07 12:42:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | C5エアクロス | 日記

プロフィール

「@あかピカ さん、やはりバッテリーだとセルは回らなかったですよね😅
先ずはプラグチェックして様子見ですね。」
何シテル?   08/16 06:32
ケイピカです。 よろしくお願いします。 輸入車なんか乗らないと言っていたのが いつの間にやらフランス車を2台所有する様に。 C4ピカソとカングーをち...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/7 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

今年初の・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/08 00:09:47
☆ゼロクリーナーモニターキャンペーン☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/20 23:49:51
シリコンシートベルトカバーの結果は・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/13 07:14:19

愛車一覧

シトロエン C5 エアクロスSUV シトロエン C5 エアクロスSUV
デビューフェア前に試乗し即契約。 県内最初の契約&納車になりました。 屋根はバイトーンル ...
DSオートモビル DS5 DSオートモビル DS5
12年半乗ったお気に入りのC4ピカソから乗り換えました。 私の意見は殆ど採用されず、 妻 ...
スズキ RF400RV スズキ RF400RV
ツーリング重視のバイクです。 車体は600ccクラスの大きさでした。 可変バルブタイミ ...
カワサキ GPX250R カワサキ GPX250R
最初に乗ったバイクです。 クラスメートから 乗っていなくて動かなくなったからという事で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation