• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちんとんのブログ一覧

2007年03月24日 イイね!

木彫りの象さん

木彫りの象さん今回の出張では色々な土産を買ったのですが、その中でもお気に入りが白檀の木彫りの象さんです。
雲南省西双版納(シーサンパンナ)景洪のクラウンホテルの表通りには片側一車線を使い色々な夜店が出ます。暇つぶしに覗いてみました。怪しげなモノが一杯です。買う前に果物屋で完熟マンゴを一人一個切ってもらい、齧り付きながらのショッピング。ミャンマーの紙幣やタバコ、怪しげな薬、瓢箪で作った笛、民族衣装等など見ているだけで楽しくなります。
そのなかで木彫りの象軍団が目に止まりました。大きいのから小さいの、木の種類も色々で、中でも白檀の木から彫った象さんが気になり、早速値段交渉です。1個180元(\2,800)を値切倒し、3個で200元(\3,000)で交渉成立。1個1千円になりました。中国での値段交渉はまず言い値の1/3からスタートするのがお約束です。価格の高いものは最初の言い値の1/5ぐらいからスタートです。決して言い値で買わないのがこちらの基本です。
しかし、あまりに白檀の香りがプンプンするのでひょっとすると香水を沁み込ませているかも。まあ、それもご愛嬌です。
Posted at 2007/03/24 16:03:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2007年03月22日 イイね!

雲南人家

雲南人家今回の調査も無事終了し、雲南省西双版納州景洪市から省都の昆明へ戻ってきました。打ち上げで昆明の観光ルートにもなっている「雲南人家」というレストランで夕食です。
雲南省は中国の中でも少数民族が多く住んでいる地域で、その数は30数民族もあると言います。レストランの中はステージがあり、そこで少数民族の踊りや歌を見ながら食事をするという形式ですが、初めは物珍しく見ていたものの、あまりにウルサクて、後は皆で乾杯乾杯とステージそっちのけでした。
雲南省の食べ物は有機栽培の野菜を使ったり、野生の豚を使ったものが多く、美味しいのですが、辛いもの好きの小生が食べても口から火が吹くようなものを現地の連中は頼むので「お願いだから辛くないものにしてね!」と言っているにもかかわらず、大概激辛ばかりで、尻の穴がヒリヒリでした。
Posted at 2007/03/23 23:32:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2007年03月20日 イイね!

国境

国境今日は朝8時出発でいよいよ中国とミャンマーの国境近くまで調査です。
湿度38%の乾燥状態の中、キャラバン隊のごとく我々を乗せたパジェロは未舗装の道を突き進みます。途中の街で昼食。「姉妹バーベキュー食堂」(日本語訳)というところです。オジサンが埃っぽい道端で肉やら魚を焼いてくれたものを食べました。辛いもの好きの小生の舌がひりつくような辛さが辺境の地であることを強調してくれます。

昼食後、また10m先が砂埃で見えない道をガタゴト揺られて目的地に到着。早速お仕事に取り掛かりました。調査は約3時間ほどで終了。記念に鉱山の麓にある中国・ミャンマー国境で記念写真と思ったのですが、国境警備隊の兄ちゃんたちが我々を見て、ワラワラと出てきて「ここは撮影禁止!早く立ち去れ!!」と怖い形相で叫ぶので、渋々退散。ちょっと離れた場所からパチリと国境を撮影してやりました。写真の真ん中にある柵の向うがミャンマーです。
Posted at 2007/03/23 23:19:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2007年03月17日 イイね!

MP3

MP3先ほど中国は広州より帰国です。今週の出張は、飛行機のDelayが2時間だけで他は全く順調でした。天気は30℃を越してましたが、雨が降らず調査も無事に済みホッとしました。なんせ、屋外(フィールドワークなんで)をうろつくので雨が降ると悲惨ですから。

で、広州に戻る帰途、長距離バスのターミナルビルがまんまPC街になっていて、そこの入口で見かけた「ipod」似のMP3を甥っ子にと値切って購入しました。フザケた外観はイイとして、1GBで日本円で2,800円弱とは安い。なんと日本語表示も出来ます。中国語がメインなのですが、歌の流れるタイミングで歌詞まで表示されるという画期的な機能付き。日本のメーカーもこんな洒落っ気のある商品をゲリラ的に売られちゃ勝ち目がないなぁ~と思いました。耐久性なんて1ヶ月持てばOKでしょ。コレだけ安ければね。

それにしても今回は通訳兼だったので結構疲れました。明日は洗濯して、またパッキングして、月曜からの出張に備えます。来週はいよいよ辺境の中の辺境、ミャンマー国境近くの中国雲南省少数民族の村へ調査です。お共の学者さんを連れて行くので粗相できません。ちと、緊張しますな。
Posted at 2007/03/17 22:18:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2007年03月13日 イイね!

"typeS"エンブレム

"typeS"エンブレム今日は明日からの中国辺境出張に備え休暇をとりました。
あ゛~~、明日から毎日脂ギッシュな中華メシだなぁと思いつつ昼飯は「じゅうはち家」でカルビ定食。全然サッパリじゃない(笑)

さて、腹も膨れたので以前Yオクで購入した "typeS" なるホンダ純正エンブレムを貼り付る作業にかかる。

ちょろいゼ!!と思ったのもつかの間、"RX-8"のエンブレム下に貼って
ある「東○マツダ」のステッカーがじぇ~んじぇん剥がれません。
爪を立てて端から剥がそうにも、ステッカーが1mmぐらい剥がれかかる
と、ポロッと取れ爪の中の肉にヂクリと刺さる。妙に接着力が強くて
上手くいかん。困った。

しばし考え、テレホンカード状の紙製カード(どっかの会員証?)の端を
ステッカーとボディの間に挿し込みながら上にコソぐようにして剥がす
方法を実行。1mmずつ端から根気良く作業を続け、結局5分で終了予定が
気がつけば1時間もシコシコやってました(汗!)

"typeS"エンブレムの位置決めを慎重に行い、一発貼り! 上手く出来ました。

あ~、全然休養になっていないぢゃないか、、、
さあ、出張行きの準備をしようっと。
Posted at 2007/03/13 15:25:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「11年目の化粧直し http://cvw.jp/b/262331/45654250/
何シテル?   11/25 14:34
ロータリーを4年楽しんだ後、念願のロードスターに 乗り換えました。 若くないのでゆっくりマッタリとオープンエアを楽しみ たいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/3 >>

     12 3
45 678910
1112 13141516 17
1819 2021 2223 24
25262728293031

リンク・クリップ

第6回カッパーレッド友の会ツーリングに参加して来ました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/26 18:37:48
カッパーレッドTRG(第6回) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/26 18:37:24
好天のカッパーレッドTRG&箱根温泉♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/26 18:37:11

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
RX-8からの乗り換えです。 夢みていたオープンエアへ、ようこそ。 このカタログコピーに ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
念願の8を手に入れ、コツコツ自分なりのドレスアップをしようと日々情報収集しています。皆様 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation