• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちんとんのブログ一覧

2008年07月27日 イイね!

ディープな中華料理 その1(図門串屋)追加

書き忘れましたが、ここの店には狗肉があります。

北京語で狗(ゴゥ)と云えば、そう、ワンちゃんですね。

現地では場所にもよりますが、犬は結構普通に食べられます。

狗肉の辛し合え1200円、狗肉の炒め物1500円等。

しかし、どこから調達するのでしょうか??

保健所!? なんてことは無いでしょうね!?
Posted at 2008/07/27 10:05:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2008年07月26日 イイね!

ディープな中華料理 その2(延辺館)

ディープな中華料理 その2(延辺館)さっきのお店(図門串屋)から五分くらい歩いたところ(正確に言えば瓦町の交差点を南に一本入ったところ)コインパーキングの前にある「延辺館」にも行っちゃいました。

ここは入り口の扉から中がまったく見えません。火鍋という看板が、辛うじてここが中華系の料理屋と分かる目印かな。

入ると中国人の団体が、ガヤガヤと飲んだり食ったりしていました。

日本人だけでは入るのにかなり勇気がいるかも、ですが、入るとそれほどではありません。

ガンガン冷房の効いた店内は、中国人たちの熱気でムンムンです。

ここの看板料理はスペアリブの醤油煮込みです。一皿に山ほどのスペアリブ(というよりももっと別の言い方があると思う→正確に言うともっと繊細な形状)を皆、ワシワシと食べ、ビールをんぐんぐと飲んでいます。

僕らは「豚足の醤油煮込み」\680 とまたまた「羊肉串」\100/本 とビールを注文。

最後に裏メニュの「蛋炒飯(タマゴチャーハン)」を頼みました。一口食べ、妻とともに唖然。こんな美味いチャーハン、日本で初めて食べた~っぁ♪ ふわっとサラっと胃袋に落ちていきました。台北でも香港でも、こんなシンプルなのに美味い、というか後から後から食べたくなるチャーハンには出会ったことはありません。\500

また行ってみたい店です。火鍋もあります。ほかの一般的な中華料理屋は、高過ぎるし、味付けが日本人向け過ぎるので、中国人たちが集まるのも頷けます。

ビックリするような料理はありませんが、中国の家庭料理が本場そのままの味で頂けることに感激しました。

しかし、店内のお客の98%は中国人です。北京語出来た方が無難です。
Posted at 2008/07/26 23:51:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2008年07月26日 イイね!

ディープな中華料理 その1(図門串屋)

ディープな中華料理 その1(図門串屋)久し振りに栄の盛り場をウロツキたくなり、行って来ました。

普通、名古屋でもどこでもレストランを探す場合は、「ぐるなび」などで検索するのですが、往々にしてディープな店や知る人ぞ知る店は、そんな処からは探せません。
今日行った中華料理店も、そんな店なのでしょう。

一軒目「図門串屋」 名古屋の旧女子大小路、池田公園を南へ行ったところにあります。
ビルの1階の奥にあり、ちょっと入り辛いです。

入るとイキなりボックス席で従業員が寝ていました。オーナーらしき中国人が席に案内してくれましたが、店の中はまんま中国です。日本人は皆無。メニュは、一応日本語で書いてありますがオーナーは日本語がたどたどしく、こちらは北京語で注文しました。

この店、四川料理が得意というか看板らしく、「ハチノスの辛し合え」と「羊肉串」とビールを注文。

しばし待って出て来た料理は文句無しに美味い♪ 辛さも香菜(パクチー)の入り具合もグーです。こんな美味いハチノスは日本で初めて食べました。880円。量も中国らしく大盛りでした。

羊肉串も一本100円のわりに肉も大きく、ビールに合う合う♪

本場の中華を食べたい人にはお勧めですが、日本語はちと通じ難いかもです。
Posted at 2008/07/26 23:25:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2008年07月08日 イイね!

北陸行脚8の燃費

北陸行脚8の燃費7月5日から7日にかけて和倉温泉、宇奈月温泉巡りをして来ました。
北陸道、それから7月5日午後3時に開通したばかりの飛騨トンネルをくぐり、東海北陸縦貫道経由伊勢湾岸道で大府ICと走行距離1,040kmを走って来ました。
ガラガラの北陸道と帰路の東海北陸縦貫道はハイペースで走ったにもかかわらず、 燃費は念願の10km/ℓを突破しました♪
行きの和倉までの455kmは、なんと11.3km/ℓと過去最高をマークしました。帰りは10.4km/ℓと若干落ちましたが、平均で10.8km/ℓとロータリーで6ATからすれば上出来です。
もちろんエアコンはがんがん掛けての数字なのでエコランではありません。
80km/hの速度で我慢の走行ならば、もっと燃費は伸びたのでしょうか??
いずれにしても旅も燃費も満足の2泊3日でした。
Posted at 2008/07/08 22:09:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2008年07月05日 イイね!

北陸温泉行脚

あっという間に7月になってしまいました。

昨日まではぐすぐすと梅雨候の天気でしたが、今日はいきなりピーカンッ照です。

ずっと出張や来週末の講演会の原稿書きで、遠出もままならなかったので、ここは
一発とこれから北陸の温泉二泊三日の旅に出ます。もちろん8で行きます。

ネクスコ中日本が東海北陸縦貫道の完全開通を記念して、下のようなキャンペーン
をしています。


あらかじめ日にちを申し込んでおく必要がありますが、もし行かなければ課金は
されないようです。

それでは、行って来ます♪
Posted at 2008/07/05 09:27:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「11年目の化粧直し http://cvw.jp/b/262331/45654250/
何シテル?   11/25 14:34
ロータリーを4年楽しんだ後、念願のロードスターに 乗り換えました。 若くないのでゆっくりマッタリとオープンエアを楽しみ たいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/7 >>

  1234 5
67 89101112
13141516171819
202122232425 26
2728293031  

リンク・クリップ

第6回カッパーレッド友の会ツーリングに参加して来ました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/26 18:37:48
カッパーレッドTRG(第6回) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/26 18:37:24
好天のカッパーレッドTRG&箱根温泉♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/26 18:37:11

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
RX-8からの乗り換えです。 夢みていたオープンエアへ、ようこそ。 このカタログコピーに ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
念願の8を手に入れ、コツコツ自分なりのドレスアップをしようと日々情報収集しています。皆様 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation