• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちんとんのブログ一覧

2012年03月29日 イイね!

4/8はマツダR&Dのフリマに参加します♪

ノプロさんにて、4/7 15時過ぎにマキシムEXマニのチェックランプ点灯対策でECU書換の作業予約をしました。

その日は横浜スタジアム近くのビジネスホテルに投宿し、翌日8日はマツダR&Dでのフリマに参加することにしました(^^)

11時からフリマが開催されるようですが、会場には何時から入れるのでしょうか?

ご存じの方、よろしくお願いしますm(__)m

みん友の皆さん、宮ケ瀬は次回に取っておきますので、当日はR&D会場にてお会いしましょう♪
Posted at 2012/03/29 22:41:04 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月26日 イイね!

フラッと宮ケ瀬を計画しています(゚∀゚)

こんばんは♪

カッパーレッド軍団 箱根TRGを無事終えて、次はどこかなぁと考えていましたが、例のチェックランプ点灯(TRGの帰りに消えましたが)の処置でノガミプロジェクトでECU調整をしてもらう必要が出てきました。

ノプロさんでは、小一時間で作業できるとのことです。

せっかく葉山まで行くのならば、その後 厚木辺りで一泊して、翌日(多分日曜)に宮ケ瀬経由413号で河口湖へ抜け、富士山をグルリと回って名古屋に戻ろうかと考えています。

関東方面のみん友の方々で、お付き合いして下さる方がいれば、行っちゃおうかな!?とも思いますが、、、

具体的な日時はまだ決めていませんが、4月8日(日)あたりかなぁと。

それ以降ですと、海外出張があり、ゴールデンウィーク以降になってしまいます(^_^;)

という訳で、突然の計画です♪

みん友の皆さんのご都合がつかなければ、また改めますm(__)m
Posted at 2012/03/26 21:37:19 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月23日 イイね!

☆究極のオープンカー☆

カッパーレッド軍団箱根TRGへ向かう途中、静岡ICで下りたことは、下見編で書きましたが、その時☆究極のオープンカー☆を目撃しました。

静岡市内の地名はよく分かりませんが、この店の前くらいでした。

喫茶クロンボ  (今となってはこの直接的な表現はNGすれすれでは!?)

で、その☆究極のオープンカー☆は、コレダぁ 1、2、3。。。




運転していたのはかなり年配の方でしたが、我々が写真を撮っていることにも目もくれず、気持ちよさそうに、しかも超~マイペースで走って行きました( ゚д゚ )

もしかしたら静岡市では有名人なのでしょうか?? ナンバーは原付のものでした。

小生も年取ったら、こんなオープンカーで走りたいと思います。

Posted at 2012/03/23 19:20:03 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月21日 イイね!

カッパーレッド軍団 箱根プチTRG (当日編)

昨年10月のカッパーレッド軍団箱根TRGは雨でしたので、その雪辱を晴らすために企画した今回のTRGですが、朝から晴れて出だしはOK。

三島から御殿場までは下道で一時間弱。緩々と集合場所に向かいました。

noppo.さん、エムケイさん、オックーさんが既に集合場所に来られていました。

それから続々と集まりました。


ひげさんのお友達であるNC2、NSXも登場。全員集まった所で自己紹介をして、本日のTRGのスタートとなりました。



詳細は、KENT_RSさんやnoppo.さんのフォトギャラをご覧いただくとして、小生のはダイジェスト版です。



富士山もキレイに顔を出してます(^^)

途中割愛して、ランチはKENT_RSさんご推薦のカフェへ。


海が見下ろせるイイ場所にありました。

色々と話しが弾んで、そろそろ締めの時間です。

椿ラインから解散場所の大観山へ。


KENT_RSさんに助けられ、無事カッパーレッド軍団 箱根TRGを終了することが出来ました。

参加していただいた皆さん、有難うございましたm(__)m

またこんな楽しい時間を過ごせるようなTRGを企画できたらと思います。
Posted at 2012/03/21 20:59:36 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月21日 イイね!

カッパーレッド軍団 箱根プチTRG (下見編)

カッパーレッド軍団 箱根プチTRG (下見編)3/19は休暇を取り、翌日の「カッパーレッド軍団 箱根プチTRG」の下見をして来ました。

昼過ぎに名古屋を出たのですが、途中東名をイイ感じで走行中、チェックランプが突如点灯(^_^;)

直ぐに静岡ICで下り、静岡マツダ池田店で診てもらおうとしましたが、生憎メカニックが全て休みとのこと。

仕方ないので、そのまま御殿場に向かいました。

箱根方面に黒い雲が掛かっていたので、どうかな~と思いながら、そのままルート下見に直行。

高度が上がる毎に小雪混じりの霧雨が降り始めました(゚Д゚) この時の気温は2℃。

翌日を心配しながらも、まずはロドの写真を撮りました。


それから一号線で三島へ下り、本日の宿「天然温泉 富嶽の湯 ドーミーイン」へチェックインしました。


ここは、昨年できたばかりで、タワー式駐車場も36台分あり、温泉もナイスでオススメです♪

温泉で一風呂浴びた後は、お楽しみの一杯タイム(^^) 三島駅前のひなびた居酒屋へ入りました。

店に入るとメニューが無い!? 大将の「任せときな!!」に期待して料理を待っていると次から次と刺身が出てきました。


なんでも天然地物の魚しか扱わないというコダワリとのことで、確かに美味しかったのですが、、、


天然物のタイを見せてくれました。値段は、、、高かったので、やめときます(^_^;) 

というわけで、翌日の下見になったのか分かりませんが、満足してそのまま寝ました(^^)

続く

Posted at 2012/03/21 19:08:59 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「11年目の化粧直し http://cvw.jp/b/262331/45654250/
何シテル?   11/25 14:34
ロータリーを4年楽しんだ後、念願のロードスターに 乗り換えました。 若くないのでゆっくりマッタリとオープンエアを楽しみ たいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/3 >>

    123
456789 10
1112 131415 1617
181920 2122 2324
25 262728 293031

リンク・クリップ

第6回カッパーレッド友の会ツーリングに参加して来ました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/26 18:37:48
カッパーレッドTRG(第6回) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/26 18:37:24
好天のカッパーレッドTRG&箱根温泉♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/26 18:37:11

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
RX-8からの乗り換えです。 夢みていたオープンエアへ、ようこそ。 このカタログコピーに ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
念願の8を手に入れ、コツコツ自分なりのドレスアップをしようと日々情報収集しています。皆様 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation