• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年06月24日

純粋にハイドラ!山梨緑化旅♪①(奥多摩→小淵沢→南アルプス)

純粋にハイドラ!山梨緑化旅♪①(奥多摩→小淵沢→南アルプス) トラブルもありましたが、、、



ようやく書いていこうと思います!



で、何が純粋にかというと、、、

何かのついでにハイドラ!が定番な私。
でも今回は単純に!!
ハイドラだけの為に山梨へ(>_<)



といっても、翌日休みが決まりなんとなーく奥多摩へ。
そのついで??



まあまあ(^_^;)

※ここからは、6/20~21のハイドラ旅の記録になります。









奥多摩街道、国道411号線。
これを流していました。

ただ、ほんとになんとなーく。
そんな意味の無いドライブも悪くない。




そうこうしているうちに山梨へ入っていました。

道の駅『たばやま』
で休憩&ブログ更新~。













ん~、まだ走り足りない。。。
明日は休みだ。

この先行っちゃうか??



と、山梨の市街地方面へ。




山梨に入ると、411号線は少し険しくなります。

道の整備が行き届いていない所もちらほら。

でも、新しいトンネルがたくさん!
411号線をなんとかしよう。
そんな気持ちが伝わってきました。




で、この411号線沿いに取りこぼしのCPがあったので、、、



寄っていきます!
脇道に入り、、、






411号線の快適さに慣れてしまったのか、脇道が長く感じました(^_^;)

『上日川ダム』






トイレがSMされてました(笑)
Mなトイレ、、、










そこから一気に南下。
ここら辺は、前の山梨旅、、、

じゃなくて、金沢旅の時に緑化できています(^_^)



で、どうするかというと、、、
どうせなら長野側のグレーを緑にしておきたい!

簡単には緑化しに行けないから、、、

ってな訳で高速へ。

中央自動車道『勝沼IC』




実は、勝沼ICだけグレーだったんですよねー。

三重に帰る時にも通ってますが、なんででしょうね?
※ハイドラーさん!しーーですよ!!(笑)




ギリギリ山梨のインターチェンジで降ります。

中央自動車道『小淵沢IC』






で、降りた後はこんな感じでグレーを緑に変えていきます!




もちろん、駅も忘れずにせめますよ!

八ヶ岳高原線『甲斐小泉駅』








ここで、山梨県内の八ヶ岳高原線は終わりです。

八ヶ岳高原線『清里駅』






南下中です。

『大門ダム』






ここで、スカイラインちゃんの車高ではどうやっても当たるコブが出現。。。






行きました。
逝きました。。。
ガリクソ~ン(T_T)



気を取り直して!

道の駅『南きよさと』









南下したかと思えば、再度北上!

『塩川ダム』








ここで。
思わず写真を撮ってしまった信号が。






小手指!
私の住んでる場所と一緒の地名!!



だからなんだって?
嬉しかったんですよ!!



なぜか、、、
えっとね。。。



違う地域を走っている時に同じ地域ナンバーを見つける感覚ですかね(笑)







で、この地域のラスト。
恐らく、というより絶対ダムなCPを目掛けて走ります!




が、、、
ありゃ。




鋭角の石が出始めたら終わりです。
ここは危険。アタック中止~。
緑化も断念です。。。






で、バックしかないのね(笑)
真っ暗や~(@_@)




無事に脱出。
無理は禁物、、、









これで小淵沢方面は緑化完了!
すぐそこは八ヶ岳だったんですね~。





その後は南アルプスまで戻ります。




この時、、、
山梨県全域、ある程度緑化しちまうか!



と、考え始めていたアホなのでした(^_^;)



②へ続きます。
※②は少し長くして、完結させます。
ブログ一覧 | ハイドラ
Posted at 2017/06/24 23:57:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【 暑過ぎて・・・】
ステッチ♪さん

塩元帥 カップ麺
RS_梅千代さん

トヨタ ランドクルーザー70(GD ...
AXIS PARTSさん

200万弱で買えるカババ 2014 ...
ひで777 B5さん

フロントグリル新調
たけダスさん

千葉ドライブ ② 亀岩の洞窟〜まさ ...
SUN SUNさん

この記事へのコメント

2017年6月25日 0:20
こんばんは(^-^)/

う~む

相変わらずの凄まじいアタックですねぇ
Σ(゜Д゜)

かわせない幅でのど真ん中凸!!!
恐ろしい
(((^_^;)

でも前進したんですねw


今さらですが・・・夜のダムって一度、不気味に思うと やたらと怖くなるの自分だけ??(;゜∇゜)
コメントへの返答
2017年6月25日 7:44
おはようございます!

あのもっこり、、、
なんてやらしいんでしょう(@_@)

といっても、腹下を少し擦る程度でしたけど。
バンパーが割れるくらいなら、、、考えましたかね~。


夜のダムは、常に怖いこと間違いなしです!
だって、管理の方に『多いんだよ、、、』とかも言われてるし。。。

、、、絶対いますよ、この世のものではない何かが。。。

ま、夜の方が人目を気にしなくて済むので!
夜が一番ですが!!
2017年6月25日 6:45
ハイドラーさんお疲れ様でした(笑

道がもっこりしてる(w
そこを行く勇気が素晴らしい(つД`)あぅ
スカイラインちゃんを労わってあげて下さいね~

相変わらずの恐ろしいアタックですね(w
こんな所で暗闇バックは怖くてできません(おい
コメントへの返答
2017年6月25日 7:51
どうもでした(笑)

都内にも似た障害物は多くて、、、
おかげで、致命傷にならない擦り方がうまくなりました(^_^;)


暗闇バック、、、
本当はUターンしたいんですけどね~。

でも、後退灯を明るくしてるので!
手前ならカメラで良く見えます(^_^)

あのバックの時も、道の真ん中でなんか食ってるカエルさんがいましてね。
きちんと、何かを食ってる様までカメラで見えましたよ(^_^)

蹴飛ばしに降りに行くくらい余裕がありました(笑)
2017年6月25日 12:19
前編は無事だったんですね
411から139ってキレイになりましたよね!
こすげの道の駅で走ったけど、前がとんでもない酷道なようで‥

と、いうことは。一晩中走ってたってことやね(笑)
しかし、あの事件。夜中でなくて良かったね
ある意味ラッキーというか?持ってるというか?

真夜中のバックは慎重なのに‥(クスクス)
失礼ー
後編楽しみにしてます!

コメントへの返答
2017年6月25日 22:59
前半は何事もなく、グレーを緑にしておりましたよ!
しかも、無計画な割にはこれでもかってくらい順調に!

411の山梨側は、まだそれでも酷道がありますね。
でも、あれを見ると全体的に良くなるのも時間の問題でしょう。

あの道が良くなれば、中央道や20号から迂回してくる車も増えるかもしれませんね。


あのパンクの時も慎重だったんだけどな~(笑)

その通りで、明るい時で良かったですよ。
じゃないと、あそこで寝てましたから(^_^;)

※で、自殺者に間違われて大騒ぎに(笑)

プロフィール

「@ばつろくさん 2日明けっすね(笑)」
何シテル?   06/10 21:56
ブログを中心として、みんカラ活動中です。 ブログ=日記なので、皆様には『車ネタは?』なんて思われるかもですが、、、 そこは放っておいてください(笑)...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
2023年1月に購入。 2016年式、過走行車。 暫くノーマルで乗ります。 スポーツセ ...
スズキ スペーシア スズキ スペーシア
2024/8/25(日) ラパンHE21S前期型からスペーシアMK32S前期型に乗り換 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
2020/9/12(土)に納車。 相方の初マイカー&私の初セカンドカーとして購入! ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
初めての車です。納車は免許をとる一ヶ月前。免許取得が待ちきれず、車の中で寝たりした事も( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation