• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kad-cl7のブログ一覧

2020年10月31日 イイね!

霊峰富士山で遊ぶ!ハイドラも忘れずに♪

霊峰富士山で遊ぶ!ハイドラも忘れずに♪10/25(日)の話になります。

この日は、夫婦そろって休日となりましたので、、、
日帰りで富士山へドライブに出かける事にしました!

ここ最近、ペーパードライバーだった相方には運転の練習を頑張ってもらっていますが、、、



この日はスカイラインの為、私が全て運転を担当します!!

翼でハイテンション!
レッツラゴー!!




下道で景色を楽しみながら行く事と、節約の意味も含めて。
下道ドライブです(^^)

国道413号線、道志みちを流します♪




紅葉はまだかなぁ、なんて思ってましたが、、、

富士山が見え始めた位置から、段々と色付いてきました!
期待してなかったけど、これは紅葉も期待できる??




、、、



途中、道の駅『どうし』でトイレ休憩。




大量のライダーさん達が気持ち良さそうにツーリングしてました。

中にはマナーが悪い方も、、、
すり抜けや追い越し、煽り運転。。。
抜かれる際に、右手出してラリアットしてやろうかと思ったわ。。。

大半はマナー守ってるだけに、残念っすね。




そうそう、道志といえば。
昨年、2019年の9月に小倉美咲さんが行方不明になってしまいました。

未だに見つかっておらず、、、ここに来ると胸が痛む。。。

当時7歳の女の子、どこ行っちゃったんだろう。




天気は良好!
更に先へ進みます!!




道志みちを進むにつれ、Mt富士がでっかくなってきました\(^o^)/




山中湖に到着しますが、、、




本日の目的地は、富士山周辺では無く、、、
ガチで富士山!




山梨側では無く、静岡側の5合目を目指します!




実は、昨年にやはり二人で静岡側の5合目を目指したのですが、、、

冬季通行止めになっており、行けなかった残念な思い出がありましてね。。。

今回はリベンジの意味も含んでいます(^^)



やはり、富士山に行くなら!
ポテチを買って、ふっくら膨らんでいく様を楽しみましょう♪

これ、富士山登るとなんで膨らむんだっけ。
気圧で中の空気が膨張、だったかな?




待ってろよ!富士山やーー!!




、、、



静岡側の5合目に向かう道、富士山スカイラインの入口に到着しますが、、、

え、、、なんと、、、通行止め。




今回はちゃんと調べてきたのに、、、
降雪が早かったのか、コロナの影響なのか、、、

この富士山スカイラインと、こちら夫婦との相性は、、、最悪のようです(笑)



、、、



静岡側の富士山はお呼びでは無いとの事なので、、、予定変更!

南富士エバーグリーンラインという有料道で、南下します!




で、到着したのは、、、富士サファリパーク♪
ついつい、CMのやつを口ずさんじゃいますね(笑)




結構な賑わいでしたが、我々はまだ3密に気をつけたいので、、、

車から降りずに、スカイラインでそのまま敷地内へ進行〜!!




以前、ここでは無い別のサファリパークで、、、
先輩の納車したてのD5で、同じようにドライブサファリをしたんですがね、、、

キリンに運転席側のバイザーを、ガブッバリバリバリとまんま食い散らかされるという惨事を目の当たりにしており、、、

ビビりながらの進行です(笑)




熊!




かったるいライオン。




木に抱きつくライオン。




ちょっと苛立ってるライオン。




ファミリーなライオン。




俺の事は放っておけ、とロンリーなタイガー。




柵から出る気もしないチーター。




この熊、ライオン、トラ、チーターのゾーンは、、、
パトロール隊が緊張感を持って待機しておりました(・・;)




次は、象ゾーン!




お、俺か?
とカメラ目線をくれる奴。
おまえ、最高(>ω<)




次はキリンゾーンなんですが、、、
何やら、ゼブラ色のSUVに集まってるご様子。

どうやら、富士サファリパークではあのSUVを貸し出しているそうです。

貸出SUVでは、窓から餌をあげる事が許されるみたい。




キリンさん、普段は玉入れみたいな餌食ってます。




と、よそ見をしてる間に!
シマウマさんが安全確認をせずに横断してきた!!




あ、、、1頭では無くゾロゾロと、、、




家族かな?
なんか微笑ましいっすね(^^)




ここの動物は車慣れしてるっすね。
どんどん飛び出てきます。




らくだの尻穴。




シカの尻穴。
角が立派っすね〜。




シカやヤギもいっしょにゆったり。




バイソンの群れ。




ひとまず、車には何事も無く脱出(笑)




ハイドラ的には既に緑化済みなので、観光オンリーでの訪問でしたっ(^^)




、、、



やっと一服できるぜ〜( ´ー`)y-~~

さてさて、次へ行くか、、、
ん、、、んー??




遠くに何か見える。
、、、ジンギスカン??




そうそう、ナビでもずっと気になってたんですよ。
忠ちゃん牧場という、変な名前(失礼?)の表示に、、、




というわけで、来てみちゃいました\(^o^)/




私、ジンギスカンって初めて!
興味津々!!

で、ジンギスカンってなんだっけ?




あ、羊肉の焼肉か。

そんな羊は、少し前まで見学出来たみたいですが、、、
今は見れなくなってるみたい。




観光客は疎らでしたね。
こりゃコロナの影響でしょうな〜。

こういうところって、団体客が来ないと儲からないのよね。。。




で、ジンギスカン2人前が到着!!
相方の顔の3倍程あるボリュームに、、、
二人で『おぉーーー』




では、私は、、、かんぱいっ!!
あ、ノンアルですよ。

飲酒運転が合法ならやってるかもだけど。
※ダメ!絶対!!




ご飯に味噌汁セットで、1人2,000円いかず。

昔、ジンギスカン(羊肉)で嫌な思いをした事がある相方もこれは美味しいと言っていました。
これはオススメ!!




、、、



焼肉臭い車内のまま、国道469号線からの〜。




県道71号線で山梨入り。
青木ヶ原を北上します!




途中、イカした4WD車とやたらすれ違うな〜なんて思ってたら。
近くで4WD車のイベントをやってたみたいです。
※みん友さん情報♪




、、、



次に立ち寄ったのは、、、




鳴沢水穴。
ここら辺、やたら穴があります(笑)

ただ、、、混みまくってるので、、、




少しお散歩をして、この場は終わる事にします。




その名も、、、青木ヶ原樹海。




いやいや、青木ヶ原樹海っていってもね。
きちんと遊歩道があってハイキングには最適な場所なんですよ〜。




自然から木漏れ日。
ね、良い感じの場所でしょ〜。




ただね、、、道を外れれば、、、
ひたすらこんな感じ、もののけ姫のコダマに出会いちゃいそうな雰囲気。




いろいろある場所ですが、季節が感じられるとても良い場所なんですよ。

まぁ、、、いろいろあるだけに、不気味なのは致し方ないけど。。。




、、、



お散歩が終わったら、、、
ふふふ、山梨側の富士山ゾーンに突入〜!

山梨の未取得CP数か所緑化!
開始しちゃいまーす!!




国道139号線がやたら混んでるので、、、
湖側の県道へ回避して進みます!!




、、、



道の駅『かつやま』

富士河口湖町になります。
名前のとおり、河口湖沿いにある道の駅っすね〜。




いや〜、こちらも混んでるわ。
良い天気に恵まれましたからね〜。

秋の景勝地といったら、間違いなく候補になる富士五湖周辺。
こればっかりはしょうがないっすね。




車が駐車できれば、少し湖を散歩しても良かったんですが、、、
満車だったので、スルーで次に行きまーす。




、、、




『富士北麓駐車場』

富士吉田市になります。
とても綺麗な脇道でゲット。




これ、たぶん高速道路からじゃ取れなかったって事だろうな〜。

ってか、イベント会場バッジなのはナゼ?
富士山5合目への富士スバルラインがマイカー規制の時に駐車場になるのは知ってるけど。。。




、、、



『富士北麓公園』

富士北麓駐車場から約1km。
都市公園のようですね。




富士北麓駐車場とは無関係なんだそうな。
















『富士山』&『富士御室浅間神社』

静岡県側の富士山スカイラインは通行止めでしたので、、、
山梨県側の富士山スバルラインからチャレンジ!!




、、、実は。
難関で知られていた、このCPはかなり手前でゲットできました(笑)




距離は29.5km、標高差1,200mを登るドライブウェイになります(^o^)




高低差はかなりのものですが、静岡県側の富士山スカイラインに比べるとかなり緩やかなカーブ&坂が続きます。

それだけに、ゆとりを持って景色を楽しみながらドライブできますね。
さすが、有料道路です。
※静岡側は無料道路になります。




5合目、到着です。
高低差とともに、気温差も8度くらいありましたね。

気温は6度くらい。




5合目の中でも、富士山を綺麗に望めるのはここだけかもしれませんね。

他の5合目は、富士山の『中』にいる感じになってしまうので(^_^;)




この5合目にある、冨士山小御嶽神社でお参りをしていく事にします。

富士登拝者の安全、富士山の平静を祈る神社などとして崇敬されているんだそうです。




富士山より古い小御岳という山に建てられた神社だったそうです。

噴火を繰り返して今の富士山としての形になったんだって。




ここで私は、、、仕事守を購入。
はい、切実です(笑)




ここには、勝男木くぐりなんていうのがありましてね。




向かって右の勝男木をくぐると、交通安全と縁結びの御利益が、
向かって左の勝男木をくぐると、家内安全と健康長寿の御利益があるそうですよ。




私と相方は、左の家内安全と健康長寿の方を潜りました。

両方潜ろうとしたんですが、、、
相方に『そういう「欲」は良くないよ』
怒られてしまいました。

あら相方、筒の中からいらっしゃーい。




5合目から眺める景色、最高でしたね〜。
これで夕方近くですから、朝方とかならもっと空気が透き通ってて綺麗だったでしょうね〜。




この5合目、実は他に見処はあまり無く(^_^;)




富士6合目まで行ける馬乗場や、、、




登山入口や、、、




お土産屋が数件あるくらいです。
景勝地として、なら日本有数の場所でしょうね(^o^)




はい、どっちがついでか分かりませんが、、、
富士山バッジゲット!




日本一シリーズも同時にゲットです〜♪




その後は雲海を見ながら下っていくのですが、、、




ちょっととある場所を探して徘徊しながら。
4合目付近、、、ここかな?




ここか!?




あ、というのもですね。
昔に乗っていたECR33の写真、どこで撮ったのかな〜って(^_^;)

結局、建物が変わっちゃってるのか、、、
分からずじまいでした。




初心者マークが初々しい、18歳の頃の写真でした。




直6のRB25DET、良い音してましたね〜。




、、、



懐かしみながら楽しんだ富士山でしたが、いよいよ終盤です。
139号線を流して、、、




今回の最後の目的地です。

道の駅『なるさわ』




ここには温泉がありましてね。




貸切風呂もあるので、試しに来てみたんですが、、、




観光バスが2台、嫌な予感はしましたが、、、
ロビーは猿山状態、密も密でヤバメな感じ。。。

相方と目で訴え合い、、、温泉は諦めました。




ここで、山梨県の道の駅はコンプリート!
同時に、山梨県に残るグレーCPは1箇所のみになりました(*^^*)




富士山一周の旅となりました。
楽しかったけど、、、やっぱり観光名所となるといろいろお値段がかかりますね〜。

我々は、マイナースポットでのんびりっていうのが性に合ってるみたい(-_-;)




、、、



帰路は、険しい奥多摩経由で!
相方を連れてのこの経路は初でしたが、、、
相方、助手席でヒーヒー言ってましたね(笑)

いかんな〜、そんなんじゃハイドラできないぞ?
※やるかボケ、と突っ込まれそう(^_^;)




夜ご飯も食べずに帰宅してしまったので、近所で外食となりました。

お疲れ様、かんぱいっ!




観光も緑化も、取り敢えずはノルマ達成!




ただ、当初の目的だった富士山スカイラインに登れなかったのは残念。

また来年、相方を連れてチャレンジしてみるつもりです!
Posted at 2020/10/31 10:16:24 | コメント(3) | トラックバック(0)
2020年10月28日 イイね!

3Mで緑化!④(JR飯田線 長野編)

3Mで緑化!④(JR飯田線 長野編)10/21(水)の話です。

③に続く内容で、JR飯田線の愛知〜静岡を攻略。
ついに長野県へ突入です!!



静岡の国道152号線から県道1号線へのワープには、かなり精神的にも体力的にもすり減りました(^_^;)

自分で言うのもなんですが、結構な回数で難所に挑んでいる私でも、、、飯田線でここまでやられるとは思ってなかったっす。。。



あ、ちなみに、、、3Mとは、、、
①無理をしない!
②無駄をしない!!
③満喫してくる!!!

相方に旅を許してもらう代わりとして、自分で考えた公約です(*´ω`*)










JR飯田線『中井侍駅』

天龍村になります。
長野県入りして初の駅となりましたが、歓迎されないお出迎えとなりました。

なに、、、通行止め、、、?




迂回路と呼ばれる、鬼畜な道へご案内され、、、




ヒーヒー言いながらなんとか戻ってこれました。
助手席の窓から顔を出して内輪差を覗いた事4回、、、車から降りて確認した事2回、、、(笑)




ちなみに、行きは左に見える下りを行ったのですが、、、




これがかなり鬼畜な道でした(^_^;)




プラス暗闇&障害物のオプション付。
完璧に道を間違えた気がします。。。




通行止めが無ければ、割と行けた感じだったかもしれませんが、、、
3ナンバー車で近付くのはオススメできませんね〜。




更にお隣の伊那小沢駅は、中井侍駅へのルートを少し外れた場所でゲットです。

軽トラのおっちゃんにメッチャ見られた(^_^;)

ここら辺で事件があったら、間違いなく容疑者候補。。。













JR飯田線『為栗駅』

天龍村になります。
なにーー!ここは車両進入禁止!?




駅は、、、この真っ暗な吊橋を渡った先、、、

今回は熊鈴を持って徒歩です、、、
歩きたくない、、、後ろが怖い、、、




吊橋を渡った場所で、なんとかゲットです。
この駅に行くのは、この吊橋を渡る以外に方法無し。

近くのダム建設で集落は水没、住民はほとんどいないんだとか。













JR飯田線『田本駅』

泰阜村になります。
この駅は、ハイドラ画面からも分かるヤバさ。
駅まで続く道が無いんだもん。。。




近くの小中学校まで近寄ってみましたが、ゲットできる雰囲気ゼロ。




先程の中井侍駅で3Mの『無理をしない』を若干破ってしまった事を教訓として、、、

ここは、今回の飯田線で初のリタイアとしました。

どうやらこの田本駅は、獣道を20分徒歩らしいです。



、、、



暫く進むと、数時間出会えなかったコンビニの灯り、、、
あ〜、幸せや〜\(^o^)/




ここで、翼を授かります!!
オラに力を!!!




国道151先に出ると、あの鬼畜な峠道が嘘みたいに平和。。。

もう、、、難所は抜けたのかな?
と、少し肩の力を抜いて運転。















道の駅『信濃路下條』

国道151号線沿い、下條村になります。
当然、時間的に閉店後。
車中泊をしている方々が数台駐車していました。




暗くて写真では分かりづらいですが、お城のような建物でしたね。




ここはそば処らしく、「そばの城」と呼ばれているそうですよ。
そば打ち体験なんかもできるらしいですが、このコロナ禍ですからどうなんでしょうかね。












JR飯田線『唐笠駅』

泰阜村になります。
ありゃりゃ、こちらも通行止め。。。




県道64号線になりますが、土砂崩れによる通行止めのようです。




しばらくは、こちらの県道側に飯田線が走っているので、、、
こちらの道を真っ直ぐ行きたかったんですが、、、

先程の国道151線を進んで迂回するしか無さそうですね。。。













JR飯田線『千代駅』

飯田市に入りました。
本来なら県道で南から来る予定でしたが、通行止めにより北から迂回アクセス!




が、、、駅へ進むと、、、
急な下り!からの〜平らな道。。。

道が狭く、段切りもできず。
アカン、これはバンパーが無くなるやつや。。。




ここら辺は、中井侍駅の二の舞になり兼ねないと判断。

千代駅と金野駅、、、リタイアです(T_T)
これで3駅目の断念。。。



コンビニに道の駅にと、人里まで辿り着いた感があったので。
まさかの結果、、、油断してました。



急坂&暗闇のくねくね道でのバックは、、、腕の見せ所でしたね〜。
、、、誰も見てなかったけど(爆)












JR飯田線『天竜峡駅』

飯田市になります。
飯田線でも数少ない、ホームが3線ある駅です(^^)




灯りが、、、嬉しい(;_;)




国指定名勝である天竜峡が駅の近くにあったり。
それに伴って、遊歩道や展望台が整備されている観光地だそうです。

天竜峡温泉が湧いており、旅館や土産物店がある温泉街にもなっているようですね。

天竜ライン下りの始点でもあるんだとか。




しかし、都心部からの直通電車の廃止や、道路が狭く大型観光バスが乗入れにくいので、利用客の減少により数軒の旅館が閉鎖。

観光業は下降気味なんだそうです。



進むにつれて、段々と道がしっかりしてきました。
もう、、、信号がある事でさえ嬉しく感じる。。。

この飯田線、山間部がとにかく長い!!













JR飯田線『伊那八幡駅』

飯田市になります。
市街の入口にもなる駅ですね。




で、この飯田市街を通る飯田線なんですが、、、




線路を見ると、右にカーブしたと思ったら左に180度カーブする不思議な作りをしています。




この作りは、高低差をクリアする為に使用される設計。

私の身近だと、三重県〜奈良県を結ぶ名阪国道のオメガカーブでしょうか。
※写真は名阪国道。




やはりこの飯田線でもオメガカーブと呼んでいるようです。
飯田線内ではここだけでは無く、他にもオメガカーブがいくつか存在するようです。



ちなみに、、、名前の由来は、、、
「オメガ」=「Ω」
カーブの形に似てるからですね。










JR飯田線『飯田駅』

飯田市になります。
路線の名前にもなっている、JR飯田線の代表的な駅です。




こういった市街地は、豊川駅辺りから見てなかった気がしますね。。。

お店が並んでおり、さすが飯田市の中心地といったところです。




踏切で、飯田線の車両に遭遇。




もう結構な時間ですが、調べると出会った電車は飯田駅行きの終電らしいです。

その終電、、、飯田線の終点である辰野駅から2時間近くかけてここまできてるらしく、、、

まだまだ先が長い事を思わされます(^_^;)
















JR飯田線『伊那上郷駅』

飯田市の市街地から少し外れた位置にあります。
学校や図書館などの公共施設が固まっている地域のようです。




お、また電車だ。
回送?それとも辰野より手前からの始発電車??




飯田線は長いくせに直通電車が少ないから、、、どこを始発にしてどこを終点としてるのかが分かりづらいです(^_^;)




この駅で、飯田市街地のΩカーブもクリア!
飯田市、脱出!!














道の駅『南信州とよおかマルシェ』

豊丘村になります。
真っ暗で施設すら見えませんが。。。




2018年に開設された、比較的新しい道の駅のようですよ(^^)




いつの間にか、日が変わっちゃってましたね(^_^;)
、、、まだまだ行きますよ!!












『片桐ダム』

松川町になります。
kadよ、、、時間はどうした(笑)




いやね、分かってましたよ。
来ても何も見えないどころか、不気味な雰囲気を味わう事くらい(^_^;)




でもさ、だってさ!
グレーがあったら放っておけないじゃん!!














JR飯田線『上片桐駅』

松川町になります。
ここまで来た飯田線もようやく、終点の辰野駅まで50kmとなりました。




そんな時、、、ガソリンの貧乏ランプが光る、、、




こんな時間にこんな場所で、営業してるガソリンスタンドなんてあるかな(-_-;)

結構踏んできちゃったからな〜。。。
山道ノンストップだったはずなのに、くそ燃費悪い。。。

※長野県境では、2速ホールドで鹿やタヌキと追いかけっこしたりしてました(爆)













道の駅『花の里いいじま』

飯島町になります。
名前の通り、花を見たり買ったりできる場所のようです。




ここで、みん友さんではありませんがハイタッチ。
いすゞ自動車のフォワード、4tトラックでしたね。




お仕事お疲れ様です。
一年前は、私もこの時間にトラック走らせてたっけな〜。













道の駅『田切の里』

飯島町にある、国道153号線沿いにある道の駅です。




こちらは2016年に地域活性化を目的として新設されたらしいですね。

目の前の153号線もBPが繋がって便利になっているので、今後に期待でしょうか。




少子化問題、高齢化問題。
こういった地域は深刻なんだそうです。













JR飯田線『駒ヶ根駅』

駒ヶ根市になります。
中央アルプスの最高峰、駒ケ岳への入口でもある駅ですね。




公共交通機関で駒ケ岳へ向かう場合は、バスに乗り換えてロープウェイの駅まで行く必要があるそうです。

その為、ロータリーが広めになっていますね。




もう2:30か〜。
4:00までに高速道路乗れれば、深夜割で安いんだけどな〜。

間に合わんかな(^_^;)














JR飯田線『宮田駅』

宮田村の駅になります。
宮田村役場が近くにあったりと、村の中心地でもあります。




なんとなく、JRパトカー仕様のエクストレイルとツーショット。

え?写真に意味は無いですよ??
あれっすよ、飯田線が過酷すぎて頭がバグってきてるっすよ(笑)




あー、ガソリンやべー。
たぶんあと20kmくらいしか走れないな、たぶん。




、、、



と、ガソリンスタンドを探したら、、、
国道153号線沿いに24時間営業のガソリンスタンド発見!!




71Lか、まだいけたか?
いやいや、この先に無かったらヤバかったっす。

ガソリンスタンドの前で、開店まで寝ようかと思ってましたもん(笑)
















JR飯田線『沢渡駅』

伊那市に入りました。
随分と綺麗な駅舎だな〜と思ったら、2020年に建て替えが終わったばかりなんですって。




辰野まであと、、、25km!!
あー、やっぱり4:00までに高速INは無理か〜。














道の駅『大芝高原』

南箕輪村になります。
信州大芝高原という公園を道の駅にしたようです。




でもさ〜、範囲狭すぎじゃない?
駐車場からも取れないとかさ〜。




急いでるんだから!
変な意地悪しないで!!
※八つ当たり(笑)














JR飯田線『辰野駅』

辰野町になります。
やっと、、、やっと着いたー!!
飯田線の終点駅\(^o^)/




もちろん、電車は走っておらず。
駅舎の中も薄暗くなってましたが、中には入れたので少しだけ見学です。




停車してるのは、、、中央本線の電車ですね。
この辰野駅は、中央本線の分岐駅でもあります。

つまり飯田線の線路もここから中央本線に合流する為、辰野駅行きという電車が少なかったんですね〜。




時刻表はこの通り。




豊橋行きは、9時台と15時台に1本ずつ。
他は、途中の駒ヶ根や天竜峡で止まってしまうようです。

また、9時台の電車でも豊橋に到着するのは16時台っていうね(笑)




料金表を見ると、豊橋までの値段は書いてませんでした。
そりゃ、、、約200km先だもんな〜(^_^;)
※特急未使用で3,740円らしいっす。

豊橋に行くなら、名古屋へ一回出た方が断然早いようですね。




これで、JR飯田線の緑化活動は終わり!!




そんな飯田線には3つのグレーを残してしまいましたが、、、
ラパンで再チャレンジか?(笑)




、、、



時間は4:30。
さて、どうすっかな〜。

高速道路の深夜割は効かないから、もうゆっくり帰るべか〜。



と、ハイドラ画面を見ながら、、、
なるほどなるほど、グレーは北か〜。




山梨方面のグレーは帰路にちょうど良くゲットできる!?




ははは、、、



はははははーーー!!



人間な、1日くらい寝なくたって平気なんだよ!
元ブラック企業の中〜長距離ドライバーなめんなよっ!!

翼でギンギンだぜっ!!




と、飯田線の旅の終わりと共に雨が降り出しました。
雨が降らなかっただけ、恵まれた旅でしたね(^^)




塩尻まで走り、、、




諏訪まで走り、、、




綺麗に、、、




なりましたっ!!




時間は通勤時間帯を過ぎた頃。
山梨に入った辺りで高速を使い、、、




自宅付近で昼ご飯のラーメンを食べて、締めとなりました〜。




えっと、途中でハイドラ落ちちゃったから、、、
250kmくらいプラスして800kmかな?




静岡も大体回り終わったので、、、
次の表的に長野を加えて、、、




今後は、新潟と長野の緑化を頑張りたいと思います(^^)

はぁ、、、飯田線嫌いや(笑)
Posted at 2020/10/28 18:42:47 | コメント(9) | トラックバック(0)
2020年10月27日 イイね!

3Mで緑化!③(JR飯田線 静岡編)

3Mで緑化!③(JR飯田線 静岡編)10/21(水)の話です。



②では飯田線の愛知県を制覇。
次は静岡県へ車を進めます!!

愛知県では、寄り道し過ぎたせいか予定より時間がかかってしまい、、、

静岡に辿り着いたのは15:00過ぎ。
やべぇ、まだ半分も来てないのに(^_^;)



飯田線の195km94駅の中、、、愛知制覇の時点でまだ51km26駅しか進めてない感じです。

もう15:00過ぎてるのに(笑)




あ、ちなみに、、、3Mとは、、、
①無理をしない!
②無駄をしない!!
③満喫してくる!!!

相方に旅を許してもらう代わりとして、自分で考えた公約です(*´ω`*)








JR飯田線『出馬駅』

浜松市天竜区になります。
飯田線での、静岡県に入ってすぐの駅になりますね。

ただ、、、こりゃいかん。
ハンドル切れないわ、たぶん。




遠くに見えるホームを眺めるだけにしておきました。




まぁまぁ、ギリギリゲットできたからOKっしょ。

ってか、テリトリーになっちまったーー!
あーあ、青になっちゃうわ。。。
緑のほうが好きなのに(T_T)











JR飯田線『浦川駅』

浜松市天竜区になります。
静岡に入って、初めて駅舎に出会えました(^^)




、、、またテリトリー。
やめて、緑がいいのよ俺。













『佐久間ダム』

浜松市天竜区にある、超巨大ダムです。




電源開発管理の重力式コンクリートダムっすね。
発電の他、洪水調整を行っているようです。




ダムによりできた湖は佐久間湖と呼ばれていて、ダム湖百選にも選ばれているんだとか。




この時に気付いたんですが。。。

ダム名の後に(再)って入ってる意味は、再開発されたダムの事だったんですね(^_^;)
※これだけダム巡りしておいて今更!?




ちなみに、浜松市天竜区にあると書きましたが。
実はこのダム、半分が愛知県に位置しています。

なので、ダム横の道には県境の標識が。




あとですね、佐久間ダムに辿り着くと、、、
この北西の愛知県域にあるダムCP、、、




新豊根ダムがゲットできちゃいます♪
きっと、、、難所だったんでしょうね(-_-;)













JR飯田線『水窪駅』

浜松市天竜区になります。
山中の駅にしては珍しく、人がたくさんいましたね。
奥のワゴン車で送迎か何かでしょうか。




で、このグレーの点。
ホームよりはるか向こうにあるので、駐車場からではゲットできないっていうね(^_^;)
※ホームまで徒歩でゲットしました、、、




で、次の駅は、、、と。

んんん!?
山を超えた遥か向こうの県道1号線!!?




なんでこんな作りになっているのか。
ようやく、この駅で不思議に感じ始めた私(笑)

調べると、中部天竜駅〜大嵐駅は佐久間ダム建設に伴って東へ強引にずらしたんだそうです。

確かに、中部天竜駅から東に一気にカーブしてますね〜。




で、車で西へはどうやって移動するんだいっと(・・?




かれこれ、考える事15分。
いつの間にか電車のすれ違い待ち合わせが行われていました。

本数少ない中、これは中々レア♪




なんたって、、、時刻表はこの通りですからね〜(^_^;)

飯田線、山間部になればなるほど本数は少なく。
始点の豊橋駅や終点の辰野駅まで直通で行ける電車なんか、更に少ないです。

これでも、全種類の電車が停車する駅です。




、、、



で、覚悟を決めました。
水窪駅沿いに走る、国道152号線を北上。
国道418号線を西に進み、北から県道1号線を攻めます!!

55km迂回、、、笑うしかねーなー。




しかし、最初から難関あり。
152号線は、訳ありなのか途中で途切れており。

峠道を迂回する他無さそうです。




152号線の通行止め問題は、この日の昨日に訪問した秋葉ダム周辺だけでは無かったのですね。。。




、、、ここからはおまけ。
ツイてないシリーズ(-_-;)



最寄り駅が水窪駅の水窪ダム。
電波が無く中々ゲットできない、、、




もう戻る気にならねーなー、と。
ハイドラをいじくってたら、、、

なぜか強制終了となる(笑)




ゴールじゃねーよ!!
飯田線はまだ半分もあるんだよ!!




、、、



はい、気持ちを切り替えて!
今の優先事項は、飯田線を進める事!!

152号線を北上し、、、




迂回路である峠道を更に北上。
長野県にひとまず上陸します。




心配だった迂回路、なんとか通行できて一安心。

ただ、、、走れましたけど。。。
この旅、ひたすら峠道なのでさすがに疲れてきています(^_^;)










道の駅『遠山郷』

長野県飯田市になります。
静岡県内の飯田線を攻略中でしたが、せっかく近くを通ったので、寄ってみました。




かぐらの湯という温泉があるみたいでしてね。
しかも営業中、、、入りて〜。

風呂入って、車中泊して。
明日再会でも良いんじゃないだろうか。

、、、ってなる訳ねーだろー!!
こんなに振り回しやがって、許さんぞ飯田線!!




ちなみに、このかぐらの湯。
ここも、いろいろ災難があったそうで。
ポンプ落下により、一時休業されていたそうです。

温泉ではなく、井戸水で営業再会をしたそうですが。。。
7月という事なので、こちらもがけ崩れの影響が出たんでしょうか。



変な形で長野県入りしてしまいましたが、、、




必ず戻る!!
、、、たぶん戻る。。。

道があれば(笑)




では、、、418号線を西へ進み、、、




県道1号線へ!!




この県道1号線、何県の県道かというと、、、
なんと愛知県、静岡県、長野県の3県を跨ぐ県道で、この飯田線緑化には欠かせない存在です。




水窪駅であんな事にならなければ、、、
県道1号線を真っ直ぐで良かったはずなんですが(^_^;)



、、、



その県道1号線も、進むと何やら看板が、、、
まさかっ!!




良かったです、規制解除中でした(^_^;)




日中は、長野県と愛知県の県境が通行止めだったらしいです。
、、、ついてるのかな、これ。




そんな県境を無事にクリア。
愛知県に入りました。















JR飯田線『大嵐駅』

浜松市天竜区になります。
県道1号線を左折、県境になる橋を渡って静岡県へ。




で、やっと、、、本当にやっと到着です。




こんな場所にある駅ですが、住民にとっては欠かせない駅になってるそうです。

新聞はここまで電車で運ばれていたり、中部の駅100選に選ばれていたり。

私は、、、そんな地域縁の話より、、、
とにかく、灯りがある事が嬉しかったです(笑)




正直、辿り着けるか不安でしたが、、、
大嵐、取ったどー!!




さて、また真っ暗闇の県道を戻るとしますかね。




あ、ちなみに。
飯田線の静岡県ラストとなる、小和田駅は川を挟んだ県道1号線からゲットできました。

この駅、秘境駅として有名らしいです。
、、、取れて良かった(^_^;)




これで、JR飯田線の静岡&静岡県全体の攻略は終了〜。

静岡県のグレーは、3箇所(全てダム)を残して緑にできました(^^)
、、、一部青ですが(怒)

次からは、JR飯田線の長野県攻略をお送りしたいと思います!



、、、195km94駅ある飯田線ですが、、、あと57駅110km。。。

そう、、、まだ折り返し地点にもきていない状態です。。。
うんざりしますね(^_^;)




では、④の長野編に続きます。。。
Posted at 2020/10/27 20:39:58 | コメント(8) | トラックバック(0)
2020年10月26日 イイね!

3Mで緑化!②(JR飯田線 愛知編)

3Mで緑化!②(JR飯田線 愛知編)10/21(水)の話です。

ブログ①で、浜松市を中心に緑化後。
JR飯田線の緑化を企てて、愛知県の豊橋までやってきました。



3Mとは、、、
①無理をしない!
②無駄をしない!!
③満喫してくる!!!

相方に旅を許してもらう代わりとして、自分で考えた公約です(*´ω`*)



なので、①に当たる車中泊はせず。
②に当たるホテルへは泊まらず。

節約的なネットカフェで一泊後、ゆっくりめに出発となりました。




JR飯田線とは、愛知県の豊橋駅から長野県の辰野駅を結ぶ在来線。

1943年に、豊川鉄道、鳳来寺鉄道、三信鉄道、伊那電気鉄道の4社を国有化して一括した路線です。




静岡県の緑化を進めるべく、今回の旅を企画した訳なんですが、、、

その中に飯田線の駅もいくつかあった為。
だったら制覇しちゃうか〜?的な軽いノリっす(笑)

ただね、、、全長195.7kmで駅数は94駅。
相当な難敵と考えます(・・;)




では、早速!
JR飯田線をやっつけに、参ろうぞ!!

ちなみに、この飯田線。
直通で終点の辰野行きという電車は無く。

途中のターミナル駅までか、終点の辰野駅を越して中央本線の岡谷駅などへ乗り入れる車両しか無いそうです。















JR東海道本線&JR飯田線『豊橋駅』

豊橋市になります。
豊橋の公共交通機関が固まる、代表的なターミナル駅です。




新幹線や東海道本線、今回巡る飯田線の他にも。
私鉄の名古屋鉄道や、路面電車の豊橋鉄道が走っています。




ここが今回の飯田線、始点駅!




ここから、静岡を経由して長野へ!
直線距離で200km、94駅!
はりきって行ってみよう〜。




とはいえ、さすがに94駅の紹介は厳しいので。
飛ばし飛ばしでやっていきます。

駅を巡る中で、、、
この豊橋辺りは、私の実家でもある三重県と雰囲気が似ていて落ち着きます(^o^)




踏切で、飯田線の電車に遭遇〜。
1日お世話になります!!















JR飯田線『豊川駅』

豊川市になります。
こちらも、豊川市ではターミナル駅に位置するらしいです。

私が最初に来たのは、ホームタウン的な再開発地域のロータリー。




豊川駅には、もう1つ駅がありまして、、、
それは逆側らしいので、、、




移動!
そちらには、名古屋鉄道の豊川稲荷駅!!




この駅名にもなっている豊川稲荷。




近くまで行ってみました(^^)
豊川稲荷の正門です!




まだ時間が早いのか、平日だからなのか。
はたまた、コロナの影響なのか。
お店の大半がシャッターを閉めていました。

観光地として栄えていた経歴があるそうですが、現在では来客数が半減してるんだそうで。




と、ここまでくると、、、
私の『気になる病』が発症(笑)

豊川稲荷、立ち寄ります!
ちなみに、CPでは無いので本当の寄り道になります(^_^;)




コロナの影響で、入場は時短で行っているようでした。

ちなみに、入場料は無料です。
※駐車場は1日600円。




豊川稲荷、正式には妙厳寺というらしいです。
日本三大稲荷の1つとされており、神社とはまた違うものなんですって。




立派な金木犀、樹齢220年だそうです。

それを教えてくれたおばちゃんと雑談。
『樹齢220年、、、そこまで長生きしたかねーなー』
『ははは、違いねー(笑)』




神社でな無いのに、鳥居はあるんですね〜。




お邪魔します、御稲荷様m(_ _)m




お線香を炊いて、煙を浴びさせてもらい、、、




本日もよろしくお願いします、とお願いをしておきました(^^)




あとは、ゆっくり一周して戻る事にしましょう。




新たな建物が、工事中とな。
儲かってますなぁ(*´ω`*)

豊川稲荷のご利益は、ずばり商売繁盛らしいです。
じゃあ、少しはリッチじゃないと困りますな〜。




更に奥へ進むと、、、




霊狐塚、この場所の1番の見処になります。




ここでは、豊川稲荷で祈願をされた方が、成就のお礼として奉納された狐の像が並んでいます。




左も、、、




右も、、、

もう、並んでいるというレベルではありません(笑)




約1000体もあると言われる御稲荷様。
最近では、パワースポットとしても有名なんだとか。




帰り際に、旗を見ると、、、
ご祈願をされた企業さんの名前と場所が書いてありました。

入間市に八王子市、、、関東からもたくさん来てるみたいでした。




帰り際に、お土産屋さんで、、、




いなり寿司を購入〜。




食べ歩きしながら、車に戻りましたとさ。
ってか、このいなり寿司うめーー!!




、、、



では、引き続き飯田線に沿って北上!
国道151号線を進みます!!




線路は、いつの間にか単線になっていました。
豊橋駅〜豊川駅は複線で、豊川駅から先は単線のようです。

その関係で、豊橋〜豊川の折返し電車が多数あるんだそうで。















道の駅『もっくる新城』

新城市になります。
なんか知らんけど、、、激混みで車が駐車場できないっす。。。




2015年開設との事なので、そんなに新しく無いみたいですが。
何か特別な物でもあるんでしょうか?




昼ご飯の時間っていうのもあったのかな。
私も、あわよくばご飯をと思っていたのですが。。。

ここはスルーする事にしました(T_T)













JR飯田線『本長篠駅』

新城市になります。
特に特徴無く、素通りするはずの駅でしたが、、、




ここから南に、、、




グレーが1つ!
これは立ち寄るべし!!












道の駅『鳳来三河三石』

新城市から。
随分と和風な名前の道の駅っすね〜。




食堂があるようなので、ここで昼ご飯にしましょうかね。




なになに、柿本城址?




、、、ダメだ。
石碑のマークがあれにしか見えず、内容が入ってこない╰⋃╯




、、、気を取り直して(笑)
ここはお団子が名物なのかな?




あ〜、五平餅か〜。




ちょうど定食に五平餅がセットとなっていたので、、、




三石定食、いただきます!!




味噌がうまっ!
でも、、、少し重たい(^_^;)




さて、腹ごしらえも万全!
午後の部、行ってみよう!!












JR飯田線『三河大野駅』

新城市になります。
ログハウス的な駅舎ですが、屋根の真ん中がバッツリ穴開いてるのはなんなんでしょ?




はい、ゲット!
となるはずが、、、

駅舎から、なぜかゲットできず。




でたよでたよ、このインチキCP。
とかボヤきながら、、、

車を置いて、少しばかり散策してみる事にしました。




脇道を登り、踏切を越えて逆側へ。




徒歩数分で、、、ゲット!!




、、、とれたのはこんな場所(笑)




歩いてきた道は、民家の方々が使う生活道路。
、、、こんな場所、車で入っていったら超迷惑やぞ(^_^;)




ふと、踏切から駅のホームを見ると。。。
何やら、材木屋さんから煙が線路に。。、

あれ、視界不良にならんのかな?(笑)
ローカル線は、あまり細かい事気にしないのかな。




、、、じゃ、俺も細かい事は気にせずに。
次行ってみましょう〜。
















JR飯田線『湯谷温泉駅』

新城市になります。
車が駐車できず、少し離れた場所で撮影っす。




飯田線では唯一の温泉駅なんだそうで。












JR飯田線『三河槇原駅』

新城市から。
駅の入口に気になる看板があったので立ち寄ってみたんですが。。。

特に何も無い(笑)




その気になる看板はこちら。
町ごと屋根の無い博物館??





どうやら、毎年ウォーキング大会を開催する度に『町ごと屋根のない博物館』として、多くの自然観察や体験活動を実施してきたそうなんです。

その歩く際の目印として、あの看板だった訳ですね〜。

駅に案内も何も無いから、なんのこっちゃでしたよ(笑)




近くには、愛知県民の森がありました。




近くといっても、、、歩くなら相当な覚悟がいるくらい広かったですけど(^_^;)













JR飯田線『三河川合駅』

新城市です。
ってか、新城市広いっすね(笑)
いくつかの町が合併してるんでしょうね〜。




駅前には温泉の旗が。
道中にあったんですよ、温泉。
入りたいな〜、せっかく来たんだし。




でも序盤に稲荷参りをしてしまった関係で、かなり時間が怪しくなってきていますので、、、

温泉はパスっす(T_T)




とか言いつつも、飯田線以外のグレーには目がいく始末(^_^;)




北だけでは無く、、、南も。。。
そしてその南側は、今回の第1目標にしていた静岡県じゃないですか。。。




、、、行くっきゃ無いわな。











『宇連ダム』

まずは北側から、、、
ダム道を進み、、、

すれ違いできない?
いいんだよ、舗装路で明るければ。
我々ハイドラーにとっては、それだけで天国に見えるわ。




到着、宇連ダムです!




大半が農業用水に使われるそうで、一部は水道用水や工業用水に使われるそうです。




さて、さくっとゲットでさくっと戻ります!













三遠南信自動車道『鳳来峡〜浜松いなさ』

飯田線から大きく外れる事になりますが、、、
グレーには勝てず。

専用道を南進!!




まだ専用道なだけマシっすよね(^_^;)




約20km走って一般道へ。
静岡県に一旦戻ってきました。




これで、静岡県のインターチェンジバッジは制覇です♪













道の駅『くんま水車の里』

浜松いなさICからは、ひたすら狭めの峠道。
熊方面へ、、、すげぇ名前だな。
熊、、、怖い((((;゚Д゚))))




峠道となると、中々労力を使い、、、




や〜っと到着です。
浜松市天竜区にある秘境の道の駅。
こんな場所に、よく道の駅作ったなぁ(^_^;)




後で知ったんですが、道の駅HPでは私が通ったルートはオススメしておりませんでした(爆)




村おこしの為に、女性チームが立ち上がって実現した道の駅なんですって。

チャームポイントは、名前にもある水車!
飾りでは無く、ちゃんと水で動いてましたよ(*´ω`*)




ちなみに、こちらも名前のとおりですが。
地名は『熊』だそうですが、愛敬あるように『くんま』と呼んでいるんだそうです。




これで、静岡県の道の駅コンプリート!!




では、、、またまた険しい道で飯田線へ戻りますか〜。

愛知県の飯田線CPも、まだ若干残ってますのでね。













JR飯田線『東栄駅』

東栄町になります。
駅舎横には、何やら賑やかな壁絵がありました。




駅の向かい側には、ふるさと文化交流館が設置されていました。

この東栄町は、重要無形民俗文化財にもなっているお祭りが盛んだったり。
ふるさと文化交流感で地域交流が行われたりするらしいです。

そんな理由で、この地域は合併せずに町として残ったのかもしれませんね。




この東栄町から先は、、、いよいよ静岡県!!




愛知県の飯田線、制覇!
いよいよ愛知脱出だぜ〜。




思ったよりも長引いた飯田線の愛知編。
しかし、、、飯田線の195km94駅の中、、、この時点でまだ51km26駅です(笑)

ちょいとペース上げなきゃかも。。。



次は③の静岡編へ続きま〜す(^_^)/~
Posted at 2020/10/26 13:38:55 | コメント(6) | トラックバック(0)
2020年10月24日 イイね!

3Mで緑化!①(静岡編)

3Mで緑化!①(静岡編)10/20(火)からの話です。

んー、良い事か悪い事か。
月末まで暇が決まりました。

コロナの影響、自分のせい。
少し思い詰めていたところを、、、



相方に、気分転換の旅立ち許可をもらったので。
朝イチ、相方を職場まで送り届けた後。

思いっきり旅立ってみる事にしました!




相方が、下着から何から準備してくれていたっていうね。
本当に、、、頭が上がりません(^_^;)




ここで、旅を許してもらう代わりに公約を立てました。
①無理をしない!
②無駄をしない!!
③満喫してくる!!!

以上の3Mを出来るだけ守る!!



で、、、



今回、向かうは静岡県西部。
掛川市から西、愛知県との県境までを緑化しに行きます!

節約で下道ドライブ、国道411号線で奥多摩を越えて、、、




国道52号線を南下!!




あ、ちなみに。
先日に県道からゲットできた、柿元ダム。

今回の52号線からもゲットできました〜。
なんていうか、もう近寄ってくれるなばりに範囲広すぎ(笑)




山梨県も緑化進行中で、大まかに残すのは富士山周辺ですが、、、
こちらは今回スルーです。




更に国道52号線を進んで、、、




富士宮市から静岡県にイン!!




その後は、天下の国道1号線を西へ!!




、、、やはり下道だと時間がかかりますね。
下道=時間が必要、暇が無いと中々できないっす。。。

順調に来ましたが、既に14:30近く。
道の駅掛川にて。




ここは何度か訪れた事がある道の駅で、施設内の事も分かっていました。

その中に、セルフで欲しい物を取っていって最後に精算する方式の定食屋があります。

安定安心を求めて、道の駅掛川を中間地点と決めていました。




、、、14:00過ぎちゃったのはミスチョイスだったかも(^_^;)




更に国道1号線を経由して、、、
浜松市天竜区へ!!




で、今回の旅の始点としたのが。
天竜浜名湖鉄道と遠州鉄道が交わる、西鹿島駅です(^^)




ここら辺までは既に緑化されていますが、、、




この周辺から西側は未開拓。
これを今回、やれるだけ緑化していこうと思いますよ〜!!

西鹿島駅から西へ、天竜浜名湖鉄道を緑化していきたいんですが、、、




北側の山間部にグレーが、、、
これは行くしかねーなー。




ちなみに天竜浜名湖鉄道、略して天浜線。
静岡県の第3セクターになります。




掛川市の掛川駅から湖西市の新所原駅を結ぶ鉄道です(^^)
で、掛川〜西鹿島は緑化済み♪




では、、、いざ参ろう!!




国道152号線を北進!




進んでいく中で、所々に通行止めの看板。
しかしながら、土地感が全く無いので土地名を見てもどこら辺だか分からず(笑)

取り敢えず行ってみる事にします。














道の駅『花桃の里』

浜松市天竜区になります。

今回の旅で、最初の道の駅になります。
建物1つの小さい休憩どころのようですね〜。




定休日、中は拝見できず。。。




しかし今回、人との接触を最低限避ける狙いで、、、
なるべく店内に立ち寄るのはやめておこうかなぁと。

魅力的なら店内まで、、、かな。














『秋葉ダム』


浜松市天竜区から。

国道152号線を進んでいくと、強制的に右折の誘導。




それはスカイラインのナビも承知済みのようで。
橋を渡り、152号線を並走する県道へご案内。




これが迂回路のようですが、、、
この交差点で警備員さんが近寄ってきて、、、

『大体12分待ちですわ〜』

え、、、12分も?(笑)




なるほど、すれ違いが難しいから交互通行にしてるんですね。

こりゃ、住民の人は大変だわ。




で、迂回路を進んだ先は、、、
更なる通行止めが、、、




え、、、あの右側の脇道が迂回路!?
ありゃ、スカイラインは厳しいぜ。。。




しかし、、、良かったです。
目的地付近を無事に通過できました。

通行の流れを邪魔しないように、ここまで流してきたのでした。




秋葉ダム、ゲットです!




そして、、、戻るのも10分待ちっていうね。
こればっかりはしょうがないっす。















『秋葉神社』

浜松市天竜区になります。

先程、行きに12分待った交差点から山を上がっていけるようなので、、、




遠慮なくガンガン上がっていきます!!




で、駐車場に到着しましたが、、、




うひゃ、、、始まったばっかりなのに、、、
駐車場から取れないとか。。。

まだ明るいので歩きます!!




神社は更に先、階段を上がった場所にあるみたいですが、、、はぁはぁはぁ。




まだかよ〜、と呟いた辺りで、、、ゲット!




しかしながら、せっかく上がってきたこの階段。
もったいないので、、、




お参りです!
上がりきった所で、いよいよ本殿か!?




と思ったら、、、まだ続く階段(笑)




はぁはぁはぁ。
もうさすがに、、、到着だろ〜。




天狗の皿投げ?




調べると、皿に願い事を書いて本当に投げるようです(笑)




では、お参り前に手水舎を、、、




あれ、水は無く、、、
こんな説明書と共に、、、




火打石と火打金がありました。
これで厄除け効果があるんだとか。




で、本殿は、、、
うぉーーー、まだ上らせるんかいなぁ(´Д`)




今度の今度こそ、到着です!
金ピカの鳥居が、、、儲かってる感(笑)




サッカーチーム、ジュビロ磐田の巨大絵馬が!
地元チームであるジュビロ磐田、毎年選手達が祈願しに訪れるんですって。




私はというと、、、この旅が良い縁になりますようにとお願いしておきましたとさ。




あ〜、ゆっくりし過ぎた(^_^;)
どんどん暗くなっていく〜。




夜道は怖いので、急いで車に戻りましたとさ。
はぁはぁはぁ(´Д`)




ここから、天竜浜名湖鉄道へ戻りますが、、、

道中、スカイラインの車内では私にとって旬となる話題が、、、

なるほど、今までいた天竜区の通行止め問題か。




まずは国道が崩れ、、、




迂回路も通行止めになり、、、




通行止めの影響で、安全な経路で迂回するには65kmも余計に走らなければならないようです。。。

住民さんは、先程の狭い道を行って難を逃れてるって訳か。




、、、



すっかり真っ暗になっちゃいました。
ここからナイトドライブの開始!!












天竜浜名湖鉄道『岩水寺駅』

浜松市浜北区になります。

岩水寺=がんすいじ、と読むらしく。
岩水寺が北側すぐにあるからなんですって。




歴史ある駅らしく、待合所とプラットホームが国の登録有形文化財なんですって。




この駅から天竜浜名湖鉄道へ復帰!
今回は緑化メイン、観光はそこそこに。
ガンガン行きまっせ〜!!













天竜浜名湖鉄道『フルーツパーク駅』

浜松市北区になります。

18:30ですが、街灯も少なく辺りは真っ暗。




ちなみに駅名の由来は、近くにはままつフルーツパーク時之栖という場所があるからだそうで。

430000㎡の広い敷地に、160種の様々な種類のフルーツが植栽されていて1年間収穫体験ができるんだって。




で、この駅を経由しまして、、、




北側にポツンとあるグレーを、、、やっつけます!!














『都田川ダム』

浜松市北区になります。
始まってしまいましたね〜、真っ暗闇のダムツアーが(笑)




ま、明るいとついつい見入ってしまうから。
暗い方が、ほいサイナラ〜ってなるんで良いのかも?




このダムは舗装路でしたが、、、この旅ではどれくらい酷い目に合わされるんだろうか(-_-;)












天竜浜名湖鉄道『都田駅』

浜松市北区になります。

なにやら、駅舎とお店みたいなのがくっついてる??
駅カフェって書いてありますね。




調べるとドロフィーズという、都田駅に程近いオシャレなカフェがプロデュースしてこうなったんだとか。




見ると、本当にオシャレそう。




、、、ってか。
スカイラインちゃん、左目はどうした。




なんだよー、こんなとこでぐずつくなよ〜。
最近、駐車場で眠ってたからホームシックか〜?

ポジションのバルブはT10だったよな。
だったら、後部座席のルームランプから拝借して、、、




10分程で元通り!!
車&人がいないので、駅前での作業となりました(^_^;)




しかし、、、暗闇でやった為。
手は真っ黒&傷だらけに。。。




そんなこんなしてるうちに、今回初となる天竜浜名湖鉄道の車両とご対面!

気付きましたが、ディーゼル機動車なんすね。
電化してないのか〜。




時間はかかってしまいましたが、車両見れたからOK!
結果オーライだぜ♪













天竜浜名湖鉄道『金指駅』

浜松市北区になります。

またお店がくっついてる(笑)
今度はピザ屋さんらしい。




ここで一発、気合い入れて!
サクサク行きますよ〜!!




この駅から山間部を抜けた先のスズキ部品や住友セメント専用の貨物線路もあったらしいですが、1984年に廃止となったらしいです。

やはり、貨物の歴史があるからこそ。
今ここに旅客線路があるんですね〜。












天竜浜名湖鉄道『気賀駅』

浜松市北区から。

駅なんて無いじゃんって思ったら。。。
目の前のが駅舎でした(笑)
中華料理屋と駅舎がくっついていて、もはや駅舎が目立っていない(^_^;)




駅舎に飲食店、天浜線あるある認定っすね(笑)




さーて、この駅を経由して。
またまた浮気モード、南の浜名湖方面のグレーをやっつけます!














『浜松市動物園』

浜松市西区になります。

閉店後なので、入り口前で撮影させて頂きました〜。




ここで、同時に3回。
チャッチャチャッチャ♪

ん、何が同時に取れた?




浜松市動物園と、、、




都市公園バッジか。
構造的には、この公園内に動物園も含めた施設がいくつかある感じっすね。




あとは、、、あ、あれか。
湖の真ん中にある点。




浜名湖!観光名所バッジ!!
これはたぶん初ゲットじゃなかった気がするけど。














『浜名湖パルパル』

浜松市西区になります。

入口がイマイチ分かりませんでした(^_^;)




でも、確かにジェットコースターがあったり。
遊園地になってるみたいでした。




遠鉄系列らしいですね。
じゃ、こっちでいう西武園遊園地とか豊島園みたいなもんか。














天竜浜名湖鉄道『奥浜名湖駅』

浜松市北区になります。

住宅街に入ってきました。
駅を目指しているのに、妙に住宅街の場合は要注意!
ナビなんかシカトです(# ゚Д゚)




で、その危険センサーはズバリ、、、




的中〜。
狭し!深追いするべからず!!




浜名湖という立派な名前がついていますが、意外と湖の西側は閑散としてますね〜。















天竜浜名湖鉄道『アスモ前駅』

湖西市に入りました。

どうやって駅に行くんだろう、なんて探ってたら、、、
駐車場みたいな砂利の広場に辿り着きました。




これが、、、入口??




あ、ホームがあった。




名前の通り、アスモという工場の隣にあるからアスモ前駅。
でも、名前の由来はそれだけでは無い面白い駅なんです。

会社名をそのまま駅名にしたのは間違い無いんですが、その更なる理由。
(アスモ前)→(明日も前)→日本一前向きな駅として語呂が良い。

そんな理由もあるんですって。




ちなみにアスモ株式会社は自動車部品会社ですが、現在はデンソーの子会社となっている為。
工場の看板はデンソーになりましたが、、、

駅名は、コスト面や上記を理由にそのままにしてあるんだって。




、、、工場での利用者はかなり少数派らしいですけどね(^_^;)











天竜浜名湖鉄道&JR東海道本線『新所原駅』

湖西市になります。

サクッと終点に到着〜♪
駅の雰囲気が、一気にJRっぽくなりました(^^)




というのも、天竜浜名湖鉄道の乗り場はこの裏側。
こちらは、まんまJRってな訳です。




いや〜、一応行ったんですけどね。
裏側の出入口も。

でも、ロータリーに送迎バスが行き来してて。
邪魔になるといけないので、移動してしまったというね。




さて、今日の仕上げに入りましょう〜。
浜名湖周辺、湖の南側にグレーが少々。

やっつけましょ!!












『浜名大橋』

新居弁天ICから浜名バイパスで東側へ逆戻り!




高速道路のようですが、2005年に無料化された道路です。

そんな橋を渡ると、、、




ゲット〜。
ヒンジラーメン箱桁橋とかいう、面白い名前の種類の橋らしいっす(笑)

橋梁全長631.8mで、ライトアップも考えられたらしいですが、、、
漁やウミガメの生息に影響が出ないように、諦められたそうです。











JR東海道本線『舞阪駅』

浜松市西区になります。

このJR東海道本線の緑化が中途半端になっていたので、東へ戻る形になっています。




東海道本線っていうだけあって、立派な駅舎なんですが、、、

JRってどれも似た駅舎で映えないんすよね(^_^;)













JR東海道本線『高塚駅』

浜松市南区になります。

、、、やっぱり、どこも同じような駅舎。
ロータリーが広いのは助かるけど(^_^;)




この高塚駅の隣は浜松駅ですが、、、既に緑化済みの為。
ここが本日の終点!!




静岡はこれで大体行けたんですが、、、




実はまだ、この線路が残ってるんですよね〜。




その名も、JR飯田線!
愛知県から静岡県を通り、、、長野県へ伸びる長い路線です。




、、、



で、その飯田線。
今回の旅でやっつける予定です!!

浜名バイパスを西、愛知県へ!!




愛知県は未開拓、魅力的なグレーがたくさんありますが、、、
今回はスルーして、、、




『豊橋駅』

JR飯田線の始点、豊橋駅に到着です!




ではいざ!
と言いたいところですが、、、




ここは3Mの1つ。
『無理をしない』が発動。

なので、適当に路面電車を緑化したら、、、




今日は終わり!!




飯田線は翌日に緑化する事にします。
ちょうど、きりも良いですしね(^^)




、、、



翌日に備えて、ネットカフェで一泊です。




完全個室は鍵付きで普通の部屋みたいになっており、ナイトパックと併用すると2,000円かかりません(^^)

密は避けられるし、予約いらないし。
ハイドラやるには丁度良い!

やっぱり、足は伸ばして寝たいですしね〜。




シャワーも無料で貸出♪




シャンプー、石鹸も完備。




タオルも無料、ビジネスホテルの簡易版ですね。




では、飯田線との戦にそなえて、、、

おやすみなさーいzzz

②に続きます。
Posted at 2020/10/24 12:54:40 | コメント(7) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ばつろくさん 2日明けっすね(笑)」
何シテル?   06/10 21:56
ブログを中心として、みんカラ活動中です。 ブログ=日記なので、皆様には『車ネタは?』なんて思われるかもですが、、、 そこは放っておいてください(笑)...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/10 >>

    123
45 67 8 9 10
1112 13 14151617
18 19202122 23 24
25 26 27 282930 31

愛車一覧

ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
2023年1月に中古一括ノーローンで購入。 2016年式、過走行車。 暫くノーマルで乗り ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
2020/9/12(土)に納車。 相方の初マイカー&私の初セカンドカーとして購入! 私 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
初めての車です。納車は免許をとる一ヶ月前。免許取得が待ちきれず、車の中で寝たりした事も( ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2016/4に中古で購入。 程度の良いフル装備過走行車。 購入当時、80000km。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation