
ぬぬぬ、、、
いつもの流れだよ、、、
自分にとってドキドキわくわくな予定。
こういう時に限って邪魔が入る。。。
結果的に会社を出るのが遅れてしまった、、、
急げーーC=C=\(;・_・)/
ここからはお店のご紹介も兼ねて書いていきますが、、、
まず最初に注意事項。
お店に頼むも頼まないも自分次第。
つまり、自分の責任です。
全てをお店に任せるんではなく、どんなリスクがあるか。
どんな効果があるかはご自分で調べてください。
また、これは『私の』スカイラインに限った話です。
参考にして頂くのは嬉しい限りですが、絶対はありません。
その車の車種や状態によっては交換できない場合があります。
また今回、お店側には掲載許可を頂いております。
勝手な掲載、写真は避けましょうね。
はい、難しい話はここまで!!
到着したのは、埼玉県新座市にあります。
『金谷オートサービス』
前回、オイル交換でもお世話になっているお店です(^_^)
12/18(月)、つまり今日の15:00に予約していました。
今回のメニューはATF交換、洗浄。
オイルパンも外して洗浄してもらいます。
プラス、ブレーキフルードとパワステオイルも変えてもらいます!
これが秘密兵器~。
オイルを洗浄しながら循環させる機械です(>_<)
※正式名称は不明(笑)
適当に押したら爆発しちゃいそうなので、、、
見てるだけ~(笑)
いよいよですな~。
過度の期待はせず、かつ希望はいっぱい(^_-)
まずは、この循環マシーンとスカイラインを連結!!
滴れるオイル、、、
うえー、きたねー(((-д-´。)
エンジンをかけて、、、
オイルをグルグル回していきます。
潤滑剤も混ぜているそうです。
真っ黒。。。
このスカイライン、たぶん1回もATF交換してないと思われます。。。
距離は140000km。
ある程度循環させたら、次はオイルを抜きます。
オイルパンを外す準備ですね!
ネジが20本以上。。。
『ぐえー、レンチが入らねー』
とぼやいてました(笑)
外れましたよ~、オイルパン。
ベタベタドロドロ~。
これは磁石。
鉄粉を取り除いてくれる物で、スカイラインには2つついてましたが、、、
こびりつきすぎていて、役立たずになってました。
こちらは車体側。
汚れたオイルが滴れて、、、
不気味っす。。。
この穴にフィルターがあるんですって。
でも単品では売ってないんだそうな。
メーカーは、こういった作業を考えていないって事なのかもしれませんね。
パーツクリーナーで、オイルパンをゴシゴシしていきます!
もちろん、車体側も!!
パーツクリーナー、、、
何本必要なんだ!?
オイルパンのパッキンがこびりついて、、、
社長さんがヘラでゴッシゴシ!!
『こりゃ一度も変えてないだろうなー』
あ、やっぱり??
新品のパッキンは事前に用意してもらっていました。
パッキンは再利用できませんからね~。
そして気がついたら!
綺麗なこと、、、
ぜひ、さっきの写真と見比べてみてください。
パッキンの滑りを抑えるため、ぬりぬり。
こんなのもあるんですね~。
メモメモφ(..)
オイルパンを戻したら、いよいよ新しいオイルを入れていきます。
新兵器!オイルを入れる機械!!
※やはり正式名称は不明(笑)
オイルのメーカーは、エンジンオイルにも使用しているVerity製。
100%ではないので、20000~30000km毎交換目安だそうです。
80000km交換のオイルもあったそうですが、、、
スカイラインの走行距離は140000km。
今後の事も考えると、マメに交換してもらう選択肢を選びました。
ホースを元通りにする際に滴れてきたオイル。
あら綺麗!新品最高( ≧∀≦)
私、初めて知ったんですがね、、、
ATFのオイルゲージってここにあったんですね。。。
ちなみにここですよ?
アホじゃねーか、こんな場所にゲージとか。。。
もう隠しちゃってるじゃん。。。
ここで、ゲージにオイルが着くまで補充の繰り返しです。
ちなみにちなみに、交換前はATF減ってたそうです。
漏れは無いようなんですが、、、
ATFは交換終了!!
次は、パワステフルード。
吸いとって~、いれて~。
ひーひーふー、どうどう~。
先程の機械が大活躍です。
吸って入れては任せとけ!!
ちなみに、ATFと同じオイルを注入~。
タイヤグリグリ~。
微調整して終了!!
次はブレーキフルードっす。
各タイヤのキャリパーからホースを抜いて吸いとり~。
上から入れる~。
暗くなっちゃって、、、
寒くなっちゃって、、、
作業お疲れさまでした、金谷さんm(__)m
作業は全て終了!!
この後、社長を乗せて試乗。
、、、マジかよ。
全然違うじゃねーか。
ドライブレンジに入れた瞬間に違いが分かり、走り始めたらそれが感動に変わりました。
変速ショックや、ギアが入りにくい症状は消えました。
それどころか、、、
スカイライン、めちゃくちゃ速くなりました(笑)
こりゃ一瞬で180出るわ~。
※スピードじゃないよ?ないよ??(笑)
その後、金谷さん(息子さん)と一時間程会話。
雑談でしたが、いろんな話が聞けて楽しかったです!
また、少し前に書いたブログを見てもらいました。
許可は頂いたとはいえ、内容は見てもらってませんでしたしね。
『正直に書いていいよ!』
っていうので、ノンフィクション。
ですが、褒め言葉しかみつからない結果に大満足です。
なにより、、、
んー、なんていうのかな。。。
社長も息子さんも、『車との距離が近い男』とでもいいましょうか。
信用に値する、野性的にそう思いました。
帰りは通勤ラッシュに巻き込まれましたが、、、
アクセル踏みたい、、、
この加速がチョー気持ちいい!!
あとですねー。
マニュアルモード(DSモード)の不具合。
あれ、また再発してたんですよ。
それが、今回こそ!
ばっちし直ったと思います!!
オイル量だったのか、ギアから送られる信号がキャンセラーを働かせた、と考えて良いと思います。
はあ、なんか気持ちいいっす。
マジで。。。
車検、エンジン洗浄なんかもここに頼もうと思っています。
今日の酒は格別に美味いな。。。
かんぱい!!
これでまだまだ頑張れるね、スカイラインちゃん♪
ブログ一覧 |
整備、DIY
Posted at
2017/12/18 21:43:54