• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年12月18日

ATF交換♪(埼玉県新座市 金谷オートサービスさん)

ATF交換♪(埼玉県新座市  金谷オートサービスさん) ぬぬぬ、、、
いつもの流れだよ、、、



自分にとってドキドキわくわくな予定。
こういう時に限って邪魔が入る。。。



結果的に会社を出るのが遅れてしまった、、、
急げーーC=C=\(;・_・)/




ここからはお店のご紹介も兼ねて書いていきますが、、、

まず最初に注意事項。



お店に頼むも頼まないも自分次第。
つまり、自分の責任です。



全てをお店に任せるんではなく、どんなリスクがあるか。
どんな効果があるかはご自分で調べてください。



また、これは『私の』スカイラインに限った話です。
参考にして頂くのは嬉しい限りですが、絶対はありません。



その車の車種や状態によっては交換できない場合があります。



また今回、お店側には掲載許可を頂いております。
勝手な掲載、写真は避けましょうね。










はい、難しい話はここまで!!

到着したのは、埼玉県新座市にあります。
『金谷オートサービス』




前回、オイル交換でもお世話になっているお店です(^_^)

12/18(月)、つまり今日の15:00に予約していました。




今回のメニューはATF交換、洗浄。
オイルパンも外して洗浄してもらいます。
プラス、ブレーキフルードとパワステオイルも変えてもらいます!




これが秘密兵器~。
オイルを洗浄しながら循環させる機械です(>_<)
※正式名称は不明(笑)




適当に押したら爆発しちゃいそうなので、、、
見てるだけ~(笑)




いよいよですな~。
過度の期待はせず、かつ希望はいっぱい(^_-)




まずは、この循環マシーンとスカイラインを連結!!




滴れるオイル、、、
うえー、きたねー(((-д-´。)




エンジンをかけて、、、




オイルをグルグル回していきます。
潤滑剤も混ぜているそうです。




真っ黒。。。
このスカイライン、たぶん1回もATF交換してないと思われます。。。
距離は140000km。




ある程度循環させたら、次はオイルを抜きます。




オイルパンを外す準備ですね!




ネジが20本以上。。。
『ぐえー、レンチが入らねー』
とぼやいてました(笑)




外れましたよ~、オイルパン。
ベタベタドロドロ~。




これは磁石。
鉄粉を取り除いてくれる物で、スカイラインには2つついてましたが、、、
こびりつきすぎていて、役立たずになってました。




こちらは車体側。
汚れたオイルが滴れて、、、
不気味っす。。。




この穴にフィルターがあるんですって。
でも単品では売ってないんだそうな。

メーカーは、こういった作業を考えていないって事なのかもしれませんね。




パーツクリーナーで、オイルパンをゴシゴシしていきます!




もちろん、車体側も!!




パーツクリーナー、、、
何本必要なんだ!?




オイルパンのパッキンがこびりついて、、、
社長さんがヘラでゴッシゴシ!!

『こりゃ一度も変えてないだろうなー』
あ、やっぱり??




新品のパッキンは事前に用意してもらっていました。
パッキンは再利用できませんからね~。




そして気がついたら!
綺麗なこと、、、
ぜひ、さっきの写真と見比べてみてください。




パッキンの滑りを抑えるため、ぬりぬり。




こんなのもあるんですね~。
メモメモφ(..)




オイルパンを戻したら、いよいよ新しいオイルを入れていきます。
新兵器!オイルを入れる機械!!
※やはり正式名称は不明(笑)




オイルのメーカーは、エンジンオイルにも使用しているVerity製。
100%ではないので、20000~30000km毎交換目安だそうです。




80000km交換のオイルもあったそうですが、、、
スカイラインの走行距離は140000km。
今後の事も考えると、マメに交換してもらう選択肢を選びました。




ホースを元通りにする際に滴れてきたオイル。
あら綺麗!新品最高( ≧∀≦)




私、初めて知ったんですがね、、、
ATFのオイルゲージってここにあったんですね。。。




ちなみにここですよ?
アホじゃねーか、こんな場所にゲージとか。。。
もう隠しちゃってるじゃん。。。




ここで、ゲージにオイルが着くまで補充の繰り返しです。
ちなみにちなみに、交換前はATF減ってたそうです。
漏れは無いようなんですが、、、




ATFは交換終了!!



次は、パワステフルード。
吸いとって~、いれて~。
ひーひーふー、どうどう~。




先程の機械が大活躍です。
吸って入れては任せとけ!!
ちなみに、ATFと同じオイルを注入~。




タイヤグリグリ~。
微調整して終了!!




次はブレーキフルードっす。




各タイヤのキャリパーからホースを抜いて吸いとり~。
上から入れる~。




暗くなっちゃって、、、
寒くなっちゃって、、、
作業お疲れさまでした、金谷さんm(__)m




作業は全て終了!!
この後、社長を乗せて試乗。




、、、マジかよ。
全然違うじゃねーか。



ドライブレンジに入れた瞬間に違いが分かり、走り始めたらそれが感動に変わりました。



変速ショックや、ギアが入りにくい症状は消えました。



それどころか、、、
スカイライン、めちゃくちゃ速くなりました(笑)



こりゃ一瞬で180出るわ~。
※スピードじゃないよ?ないよ??(笑)














その後、金谷さん(息子さん)と一時間程会話。
雑談でしたが、いろんな話が聞けて楽しかったです!



また、少し前に書いたブログを見てもらいました。
許可は頂いたとはいえ、内容は見てもらってませんでしたしね。



『正直に書いていいよ!』
っていうので、ノンフィクション。
ですが、褒め言葉しかみつからない結果に大満足です。



なにより、、、
んー、なんていうのかな。。。
社長も息子さんも、『車との距離が近い男』とでもいいましょうか。



信用に値する、野性的にそう思いました。




帰りは通勤ラッシュに巻き込まれましたが、、、
アクセル踏みたい、、、
この加速がチョー気持ちいい!!




あとですねー。
マニュアルモード(DSモード)の不具合。
あれ、また再発してたんですよ。

それが、今回こそ!
ばっちし直ったと思います!!




オイル量だったのか、ギアから送られる信号がキャンセラーを働かせた、と考えて良いと思います。




はあ、なんか気持ちいいっす。
マジで。。。



車検、エンジン洗浄なんかもここに頼もうと思っています。



今日の酒は格別に美味いな。。。
かんぱい!!
これでまだまだ頑張れるね、スカイラインちゃん♪

ブログ一覧 | 整備、DIY
Posted at 2017/12/18 21:43:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ホイール塗装途中経過...
やっぴー7さん

金沢⚽️遠征往路
blues juniorsさん

雨予報の休日
バーバンさん

今日は色々と用事して😆
S4アンクルさん

なんでボクだけが叱られるの!
どんみみさん

今日はいつもの2台洗車( *'3` ...
zx11momoさん

この記事へのコメント

2017年12月18日 21:56
こんばんは。
あ〜、羨ましいですな。
私もATF交換したいですが、地元でそこまでやってくれて、なおかつ自身が安心して任せられるショップを知りません…
14万キロで初の交換を請け負うとは、自信と実績のあるお店のようですね。
私もお願いしようかな、岡山から(笑)
コメントへの返答
2017年12月19日 17:17
こんばんわ(^_^)

他県からのお客さんもいらっしゃるようですが、さすがに岡山は遠い(笑)

いや、、、ハイドラーさんだし遠征ついでにありっちゃありか!?

まだ付き合いは浅いですし、なんとも言えない部分も多数ありますけどね。
今回の施工結果には大満足です♪

ちなみに金谷オートさんは独自の技術を多数お持ちですので、腕は確かですよ!
2017年12月18日 23:01
良い自動車屋さんに巡り会え良かったですね。
昔から言われていますが、教科書通りのディーラーより個人の町工場の方がある意味、技術は上かもしれませんね。
今のディーラーの若いメカニックを見ると、頼りなくてしかたありません。
そう思う人、多いと思います。
コメントへの返答
2017年12月19日 17:52
その話、金谷さんともしてたんですよ~。
ディーラー、特に若い子達はマニュアル通りしかできないから今後が心配って。

まあ、そんな世の中を作り出したのは間違いなく私前後~上の世代なんで、、、
自分のせいとも言えるんですけどね(^_^;)

マニュアル通りにやらなきゃ怒られる、チャレンジはしないで保守的に。
そんな世の中に反した?素敵なお店やと思います(^_^)
2017年12月18日 23:41
ヨカターですね(^^
踏んで気持ちい良いのは良いな~
乗ってる本人だから判る違いですね(^^

おいらはまだ先だけど車検の時には交換しよう~
コメントへの返答
2017年12月19日 17:54
いやー、この違いは凄いです♪
もう踏みたくて踏みたくて、、、

でも気を付けないとすっ飛んできますね(笑)
V6の320ps炸裂です(^_-)
それくらいハイレスポンスになりました♪

ほんと、やってよかったなー。
2017年12月19日 12:25
めっちゃいいお店で 気持ちもスカイラインちゃんもリフレッシュですね(^o^)/

ついにリンクしなくなったのか。こちらは昨日からNが、ボイコットしたので防犯パトロールカーの参号機で出勤してますw
コメントへの返答
2017年12月19日 17:55
このコメント見てから、絶対つぶやいてるなーとつぶやきをチェック!
、、、あれなんすか?原付??(笑)

その逆リンクはこえーなー(笑)
そこでスカイラインにリンクしたとしたらオルタネーターだなー。
2017年12月19日 15:26
最高の結果で良かった♪

やっぱりクルマは正直ですね~
手を掛ければ掛ける程に応えてくれる。愛着も増して、更に行動範囲が広がりそうですね!
コメントへの返答
2017年12月19日 17:58
愛着が増したのは確かですね~。
なんかねー、いつもより頼りがいのある顔してやがるんですよー(笑)
※キノセイナノ二、、、バカダナー

不安要素が1つ消えただけで、運転が更に楽しくなりそうです(>_<)
2017年12月19日 18:17
いやー
10代の頃、油屋でバイトしてましたけど
その頃もATFのオイルチェンジャーがありましたけど、そこまでの機能があったっけな?かなり年数も経ってますし進化もしてることですから笑

ただ、本気でオイルパンもあけての交換ってのが時代なんだなぁって、感心させてもらいました。

リフレッシュよかったね!
また関西来てねー笑
コメントへの返答
2017年12月19日 18:21
このオイルチェンジャー、ここのオリジナルのようですよ(^_^)

おやじさん、とことんやっちゃったって感じっすかね?
洗浄剤にも拘りがあって、企業秘密な部分もあるんだとか。

オイルパンはオプションでお願いしました(^_^)
本来は開けないそうですけど、念の為!

思ったよりもヘドロでドロドロ汚れてなかったし、調子悪かったのはオイル量のせいもあったかも??
2017年12月19日 22:20
お疲れ様です。
ついにATF交換しましたか!
ATF交換はいろいろな意見あったりしますが14万kmで交換だと効果はっきり実感出来るんですね(^^ゞ

オイルパン、このボルトの数…
外すことは想定されて無さそうですね(^_^;)
洗浄後は新品並みですね!

自分のアクセラはCVTですが、参考にさせて頂きます!
2017年12月20日 19:41
こんばんは〜🍻

ほんと、いいお店&店主に巡り会えましたね🎵
職人堅きなんでしょうね‼️こんなお店なら安心して頼めますよね😁

僕が通ってるバイク屋さんもそんな感じです♪( ´▽`)
なのでバイク屋のおっちゃんが店閉めたらバイクやめようって思ってるんですw


油脂関係が生まれ変わったスカイラインそりゃ〜ルンルン気分でしょうなぁ〜🎉

プロフィール

「@ばつろくさん 2日明けっすね(笑)」
何シテル?   06/10 21:56
ブログを中心として、みんカラ活動中です。 ブログ=日記なので、皆様には『車ネタは?』なんて思われるかもですが、、、 そこは放っておいてください(笑)...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
2023年1月に購入。 2016年式、過走行車。 暫くノーマルで乗ります。 スポーツセ ...
スズキ スペーシア スズキ スペーシア
2024/8/25(日) ラパンHE21S前期型からスペーシアMK32S前期型に乗り換 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
2020/9/12(土)に納車。 相方の初マイカー&私の初セカンドカーとして購入! ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
初めての車です。納車は免許をとる一ヶ月前。免許取得が待ちきれず、車の中で寝たりした事も( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation